哲学

キリマンジャロは高さ19710フィートの雪におおわれた山で
アフリカいちの高峰だといわれている
その西側の頂きは
マサイ語で”ヌガイエ・ヌガイ”
すなわち”神の家”と呼ばれる
その西側の頂きに近く
ひからびて凍りついた
一頭の豹の屍が横たわっている
    このような高いところで その豹が一体何を探していたのか
誰にもわからない

キリマンジャロの雪 冒頭。実際にキリマンジャロには豹の亡骸があったという。
アーネスト・ヘミングウェイ 17

アメリカの小説家・詩人。彼の生み出した独特でシンプルな文体は、冒険的な生活や一般...-ウィキペディア

1本の映画を100万人が1回観るのも、1万人が100回観るのも同じ。

押井守 4

(1951~) 日本の映画監督。

Fear cuts deeper than swords.
恐怖は剣よりも深く傷つける。

ジョージ・R・R・マーティン 2

ジョージ・レイモンド・リチャード・マーティン(George Raymond Ri...-ウィキペディア

God is a comedian playing to an audience that is too afraid to laugh.
神は、笑うことを極端に恐れる観客のために演技する喜劇役者である。

しかめっ面の権威主義ほど、滑稽なものは無い。
ヴォルテール 71

フランスの哲学者であり、作家、文学者、歴史家である。歴史的には、イギリスの哲学者...-ウィキペディア

≪哲学は好奇心である≫という第一の規定は
哲学への個人的なかかわりの次元の在り様を示すものであり、
≪哲学はドラマである≫という第二の規定は、
哲学の人間的世界の次元での在り様を示すものである。
それらに対して、≪哲学はリズムである≫という最後の命題は、
哲学の宇宙的な次元での在り様を示している。
そして、これら三つを貫いているものは生命的なものなのである。

AERA Mook 6『哲学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P8
中村雄二郎 1

1925年生まれ。明治大学法学部教授。

「こんなボケた国(日本)に調子をあわせていたらボケた人になってしまう」
と思った。
スペイン人と日本人の違いはなんだと思う?
それは、スペイン人は明日も生きているとは思っていないところだよ。
「アスタ・マニャーナ」といえば、
日本人は怠けもののスペイン人の使う言葉だと思っているだろう。
「アスタ・マニャーナ。今日は終わり、また明日」。
なんて怠け者だと日本人は思うが、実はこの後に「シ・ディオス・キエレ」と続く。
「アスタ・マニャーナ、シ・ディオス・キエレ」。これは、
「もしも明日も私が生きていたらお目にかかりましょう」という意味。
ここに、昨日も明日もなく、今日しかないんだという考えがある。
だから今日を精いっぱい楽しんで生きようとする。
日本人は10年も、何年先も、自分は生きていると思っている。
それはたんに生きているだけではないか。
戦争がないに越したことはないが、
平和が怖いのは平和ボケしてしまうことだよ。

天本英世 15

日本の俳優。一時期、「あまもと えいせい」の読みを用いていたこともある。福岡県若...-ウィキペディア


    日本と言う国には日本人はもう数少ない - 銘無き石碑
広告

「すべての問題」が、まさしくすべてである「生命」の量子概念的検討にさらされたうえで、ある程度整合的に再提示されるべきだし、そうされうるだろう。

「意味と生命」から(p303)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

「哲学者に言わせると、
物事に偶然はなく、全ては必然によって成り立っているのだという。」
「だとしたらこの戦争も、
今、私がこの情報を掴んだことも全て、必然の成せる業だというのか・・・」

ムウ・ラ・フラガ 3

オーブ軍一等陸佐


    小学生のころ、これと同じようなことを母親に懸命に説明した覚えがある。
    そんなガキがいまは大学で哲学を学びたいと考える高校生になりました。 - 学生

    捉え方いろいろ あると思います - 銘無き石碑

    必然は過去形、客観的なみかた。偶然は現在進行形、主観的なみかたと聞いたことがあります。
    何でもかんでも必然、必然って云う輩は結局のトコ他人事なんですよねー - melancholy

    がんばる自分も必然
    それについてくる結果も必然
    だとすれば、他人事ではないはず。 - 銘無き石碑

    おい…これ、言ったキャラはラウ・ル・クルーゼだろ。 - 銘無き石碑

「考える」ということばを聞くが、私は何か書いているときのほか考えたことはない。

「随想録」より
ミシェル・ド・モンテーニュ 94

16世紀ルネサンス期のフランスを代表する哲学者。モラリスト、懐疑論者、人文主義者...-ウィキペディア

「語る」のではなく「示せ」

ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン 17

オーストリアのウィーンに生まれ主にイギリスのケンブリッジ大学で活躍した哲学者であ...-ウィキペディア

『道義的責任は世代を超えるのか』
という問いには、
世代を超える、というのが私の答えだ。
祖国や民族の過去の歴史、文化、伝統に誇りを感じるとしたら、
そこには人々を過去や伝統につなぐ『連続性』があることになる。
世代を超えて過去に誇りを持つなら、
過去の暗い側面に対し責任をとることもできなくてはならない。

マイケル・サンデル 3

アメリカの哲学者。 ハーバード大学教授。

広告

ああ、いかに感嘆しても感嘆しきれぬものは、天上の星の輝きと我が心の内なる道徳律!

『実践理性批判』より
イマヌエル・カント 37

プロイセン王国(ドイツ)の哲学者であり、ケーニヒスベルク大学の哲学教授である。『...-ウィキペディア

あたかも一万年も生きるかのように行動するな。不可避のものが君の上にかかっている。生きているうちに、許されている間に、善き人たれ。

『自省録』第4章17より
マルクス・アウレリウス・アントニヌス 59

第16代ローマ皇帝(在位:161年 - 180年)。ネルウァ=アントニヌス朝では...-ウィキペディア

あなたがたがふたたび喜びにあふれて走り出す気になれないのなら
この世を立ち去ってもらわねばらならない

不治の病人に対して、ひとは医者になろうと思ってはならない
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

あなたにとってもっとも人間的なこと。
それは、誰にも恥ずかしい思いをさせないことである。

フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

星たちのうごきを見守るのに熱中して穴に落ちたタレスに、トラキア生まれの女が、わらって言った。

あなたは熱心に天のことを知ろうとなさるのに、
自分の足もとのことにも気がつかれないのね

テアイテトス (対話篇) 1

プラトンの著した哲学書・対話篇であり、文体、内容からして中期末に分類されている。

あの子は勇敢だ。
俺ももっと勇気を持たねばならない。
俺はもう、みじめな生き方はしたくないんだ。

イオレク・バーニソン 1

『ライラの冒険』に登場する鎧グマ。 ライラの助けで、戦士として誇り高い性格を取...

ある日、「あなたはどこの人ですか?」と質問されると、
ディオゲネスは、
「太陽はいくつありますか?」と問い返した。
「太陽は一つです」と答えることができた場合には、
ディオゲネスは微笑み、
「そうです。太陽は一つしかありません。
私に祖国などありません。私はただ天の下で暮らしているだけなのです。
私は天下の住人です」
と答えたという。

ディオゲネス(樽のディオゲネス) 24

ギリシャ語の男性名。 古代ギリシア期の哲学者 ディオゲネス (アポロニア) ...-ウィキペディア

ある時、ディオゲネスは、
「人の姿を見て犬と呼ぶ人がいる。
では、人間はどこにいるのだろう?」
と言って、
昼間にランプの火をつけて人間探しをした。

その後、「ここには人はいない」と言ったとも。
今では、アテネなどで『ディオゲネスのランプ』といえば、
賢者の象徴とされている。
ディオゲネス(樽のディオゲネス) 24

ギリシャ語の男性名。 古代ギリシア期の哲学者 ディオゲネス (アポロニア) ...-ウィキペディア

あんなふうになりたかったんだよ。
あの人の生き方見てたらよぉ……
格闘技やることすら女々しく思えちまってよぉ。

柴の発言
刃牙シリーズ 4

日本の漫画作品。

いかなる大試合であろうが
格闘技を源流まで溯るなら
真の目的地は
断じてスポットライトを浴びる場所ではない

刃牙シリーズ 4

日本の漫画作品。

いつまで描けば完成なのか。
完成なんてあるのか。

横尾忠則 3

日本の芸術家。

松下さんの言うPHPとは、哲学ですか

いま、哲学っておっしゃいましたか。哲学って、何ですか?

松下幸之助 『松下幸之助 成功の金言365』(PHP研究所,2011)2p
松下幸之助 223

日本の実業家、発明家、著述家。 パナソニック(旧社名:松下電気器具製作所、松下...-ウィキペディア


    これはすごい分かる
    そんなこと考えてる暇あったら思うまま生きろよって思う
    まあ自分の人生を考えることに自分の生き甲斐を見出だしているのなら話は別だが。 - 銘無き石碑


    あなたのおっしゃるより、深い意味が込められていますよ。 - 銘無き石碑

おまえは勝利を収めた者なのか、自分の闇を屈服させた者なのか、感覚に秩序を与える者なのか

フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

およそ哲学というものは、常識をわかりにくい言葉で表現したものにすぎない。

「格言集」より
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 506

ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲...-ウィキペディア


    >ステレオタイプが4人
    「それってお前のことだろ?」
    という典型を見た(笑) - 銘無き石碑

    自己の常識が常識でなかったと感じたときに相手の常識も受け入れられないときは混沌の渦に放り込まれました。 - 銘無き石碑

    その混沌の渦の中で平然としていられる、そんな人間に私はなりたい - 銘無き石碑

    常識とは、一グループ内において誰もが当たり前に知っている事柄
    つまり、経験主義者のよりどころ。
    常識は地域的である。
    常識が誰の目で見ても理にかなったものである、かどうかとは関係ない。
    日本人は、日本語で書かれた常識と言う言葉の意味を正しく理解しているだろうか?
    ゲーテのこの名言の訳は正しいのだろうか?
    ゲーテの言葉にしては、浅すぎる。 - わかっていない人。

    こういう捻くれた発想は大好きだ。
    下手にきれいごとを言われるよりも何倍も効く。 - 銘無き石碑