フリードリヒ・ニーチェ 335

1844年10月15日 - 1900年8月25日
ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られる。古典文献学者フリードリヒ・ヴィルヘルム・リッチュルに才能を見出され、哲学教授職を希望しつつも、バーゼル大学古典文献学教授となり、辞職した後は在野の哲学者として一生を過ごした...-ウィキペディア

日常生活で、人々がおおむね正直なことを言うのはなぜか。
神様が嘘をつくことを禁じたからではない。
それは第一に、嘘をつかない方が気楽だからである。

自己について多くを語ることは、自己を隠す一つの手段でもあり得る

「善悪の彼岸」より

    つまりはどうゆうことだってばよ。 - はとむぎ

    知られないためには隠すよりも詮索されないようにすることが大事ってことでしょ - ぱんだんご

    木を隠すなら森ということでは? - 銘無き石碑

    自分の短所がバレないように長所を語ってそちらに意識をやって持っていくって事なの? - 銘無き石碑

私は隣人に対する愛を諸君に勧めない。私が諸君に勧めるのは、いと遠きものに対する愛である

「ツァラトゥストラ」より

苦しみをともにするのではなく、喜びをともにすることが友人をつくる

「人間的な、あまりに人間的な」より

大きな苦痛こそ精神の最後の解放者である。この苦痛のみが、われわれを否応なしにわれわれの最後の深みにいたらせる

「華やかな知識」より

人間は誇りをもってもはや生きることができないときは、誇らしげに死ぬべきである

広告

高きがいるから階級が必要なのであり、階段とそれを登っていく人たちの矛盾が必要なのだ!
人生は登ろうとする、登りながら自己を克服しようとするのである

「ツァラトゥストラ」より

    私のブログは「高きを目指せ」で出てきます。そのタイトル通り、日常的に絶えず高きを目指し続けています。高きがあるから階級が必要である、この言葉から、その人それぞれを評価する必要が能力の高さと言う点で社会的に評価されるべきであるということで分かります。 - 露なる人

    階級があるから差別と迫害が生まれるとも言う。 - 銘無き石碑

才能を一つ多く持っていることのほうが、才能が一つ少ないよりも危険である

「人間的な、あまりに人間的な」より

復仇は、みずから呼んで「刑罰」となす。それは、一つの虚言をもって良心のやましくないことをよそうものだ

「ツァラトゥストラ」より

「文化国家」とは、近代的観念にすぎない。
一方は他方を食っていき、他方は一方の犠牲において繁栄する。
文化のすべて偉大な時代は、政治的には没落の時期である。

「偶像の薄明」より

文化の偉大な瞬間は、道徳的に言えば背徳の時代であった。
文化の時期は、最も精神力の強い放胆な天性にとっては我慢のならない時代であった。

「権力への意志」より
広告

犯罪者は犯罪のゆえに苦しまず。恥辱のゆえに、なされた愚行に対する立腹のゆえに、
常習になったもののないことのゆえに苦しむ。

「曙光」より

自己の思想を氷の上へおくことを心得ていない人は、
論争の熱の中へ身を投じてはいけない。

「人間的な、あまりに人間的な」より

嵐を巻き起こすものは、最も静かなことばである。鳩の足で来る思想が世界を左右する。

「ツァラトゥストラ」より

真の思想家が何よりもあこがれるのは閑暇であるのに、
凡な学者がそれを回避するのは、閑暇をどうして始末するかを知らないからである。
その折りに彼を慰める者は書物である。

「反時代的考察」より

学者はよく監視しあうが、最善の信頼を互いに払うことはしない。
小さい好策にすこぶる長け、あしなえた知識を持つ人々を待ち伏せる。

「ツァラトゥストラ」より

犠牲行為によって計画される道徳は半野蛮的階級の道徳である。

「曙光」より

人の性質は、いつまでも前のほうにのみ進めない。引き潮あり、差し潮がある

「パンセ」より

女のもとへ赴こうとするならば鞭を忘れるな!

「ツァラトゥストラ」より

    なんでやねん - 銘無き石碑

婦人にはあまりにも長い間、暴君と奴隷とが隠されていた。婦人に友情を営む能力の無いゆえんであって、婦人の知っているのは恋愛だけだ

「ツァラトゥストラ」より

恋愛から結ばれる、いわゆる恋愛結婚は、
間違いをその父とし、必要をその母とする

「人間的な、あまりに人間的な」より

たいていの男たちは、誰も彼らの妻をかっさらってくれないことを嘆く

「人間的な、あまりに人間的な」より

    きみまろw - 葬儀屋

    奪われたら焦るだろ - 銘無き石碑

どちらも相手を通して自分個人の目標を何か達成しようとするような夫婦関係はうまくいく。たとえば、妻が夫によって有名になろうとし、
夫が妻をとおして愛されようとするような場合である

「人間的な、あまりに人間的な」より

幸福とは何か。
権力が成長しつつあるという感情
抵抗が克服されるという感情である

「反キリスト」より

    反キリスト - 銘無き石碑

    ちがうと思う - 銘無き石碑

善とは何か-人間において権力の感情と権力を欲する意志を高揚するすべてのもの。
悪とは何か-弱さから生ずるすべてのものである。

「反キリスト」より