フリードリヒ・ニーチェ 335

1844年10月15日 - 1900年8月25日
ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られる。古典文献学者フリードリヒ・ヴィルヘルム・リッチュルに才能を見出され、哲学教授職を希望しつつも、バーゼル大学古典文献学教授となり、辞職した後は在野の哲学者として一生を過ごした...-ウィキペディア

彼らの学び方が拙劣だったこと、最上のものを学ばず
あまりにも早くから、あまりにも慌ただしく何もかも学んだこと。
つまり食べ方が悪くて、そのため胃を壊してしまったのだ。

世界に倦み疲れた者、死の説教者、そして牢獄の見張人たち

認識すること、これは獅子の精神を持つ者には快楽である。
だが倦み疲れた者は、他者の意志にうごかされるだけであって
すべての波がかれをもてあそぶ。

弱い人間たちの生きかたはそうしたものだ

「この世のことは、すべてむなしい! あなたがたは意欲を捨てなければならない!」
という教えは、心地よく耳に響く。
しかし、これは奴隷になれとすすめる教えである。

第三部より

    そうだろうな - 銘無き石碑

この世に厭きた者! そのくせあなたがたはこの世から遠ざかりもしなかった!
わたしはあなたがたが相変わらず地上に未練を覚えているのを見た!
己の地上への倦厭にかえって惚れ込んでいるのさえ見た!

古い石の板と新しい石の板 より

地上には実によくできた多くの産物がある。
たとえば女の乳房といった具合に、有用であって、なおかつ快適な物もある。

それらによって地上は愛すべきものになっている

あなたがたがふたたび喜びにあふれて走り出す気になれないのなら
この世を立ち去ってもらわねばらならない

不治の病人に対して、ひとは医者になろうと思ってはならない
広告

知識人と呼ばれるあの群がりよる蛆虫どもを追っ払ってやるがいい。
かれらは英雄たちの汗をなめて、舌づつみを打っている。

第三部より

    感性を失い侮辱する蛆虫 - 名無し

自分自身を最も愛する魂であって
しかもその内部で、万物が流れ、また寄せかえし、引き潮と満ち潮を見せる魂。
おお、この最高の魂が最悪の寄生虫どもを宿さないはずがあろうか?

強者の弱点とか、高貴な者が柔和すぎたところとか、そのへんにかれらはいやらしい巣をつくる

あなたがたが教えても飛ぶことができない者には、教えてやるがいい。
もっと早く落ちることを!

断崖に石を転がす喜びを知っているか?

よく斬れる剣というだけでは不十分だ。
敵を確かめた後に斬る余裕が必要だ。

時には自制して通り過ぎることが、より多くの勇気を要する。

人民やら国民には、かれらの道を歩ませておくがいい!
まことに暗い道だ。希望の稲妻ひとつ、もはやひらめかない!

あなたがたの道を行きなさい
広告

もし、かれらが、なにもしないでパンにありつけるようになったら、やれやれ!
今度は何を求めて叫ぶことか。

かれらは略奪をこととする野獣だ

破綻や不倫のほうが、ゆがめたり、いつわっている結婚よりは、ましだ。

ある女性がわたしに言った。
「たしかにわたしは夫婦の誓いを破りました。しかし最初に結婚のほうが、わたしというものを破ったのです!」

悪人がいくら害悪を及ぼすからといっても、善人の及ぼす害悪に勝るものではない。

「われわれは何が善であり、何が正しいかをとっくにわかっているし、実際に身につけている。いまだそうしたものを探し求めている者は災いなるかな!」
こう彼らは言い、心中に感じている。

善人たちがあなたがたに教えていたのは、いつわりの岸であり
いつわりの安全であった。
善人たちの嘘のなかで、あなたがたは生まれ、かくまわれてきたのだ。

海は荒れている。一切が海の中にある。

もっとも小さい裂け目こそ、実はもっとも埋めにくい裂け目なのだ

第三部 快癒に向かう者 より

悲劇やら闘牛やらはりつけやらを見て、人間はこれまで地上で最大の快感を味わってきた。

人間が地獄を考えだしたとき、どうだろう、それは地上における人間の天国ではなかったか?

    凡人の娯楽ですね。 - 銘無き石碑

偉大な人間が苦痛の叫びをあげると、小さな人間がたちまちよりあつまってくる。
そして快感にうずうずして、舌なめずりする。
しかもそれをみずから「同情」と称する。

第三部より

ああ、人間における最悪といっても、じつに知れたものではないか!
ああ、人間における最善といっても、じつに知れたものではないか!

人間に対しての大いなる嫌悪、それがわたしの首をしめ、わたしの喉のなかに這いこんだのだ。

その人間、おまえがうんざりしているその人間が、永遠にくりかえしてやってくるのだ

残ったのは人間の塵と、骨と、朽ち果てた過去であった。

おお、私の魂よ。わたしはお前に教えた。
「いつかは」と言い「かつては」と言うように「今日」と言うことを。

わたしはおまえをすべての狭い片隅から救い出した。

泣くこと、それは嘆くことではないか?
嘆くこと、それは人を咎めることではないか?

だからおまえはむしろ微笑していたいと思うのだ

私は近づくおまえを恐れ、遠ざかるおまえを愛する

おまえが逃げれば、わたしは誘われ、おまえが求めてくれば、わたしは立ちすくむ。

    疲れるんですけど - 銘無き石碑

    結局、性格の悪さって死ぬまで治らないんだね。 - 銘無き石碑

わたしたち二人は、善いことをしないし、さりとて悪いことをする身でもない。
わたしたちの島と緑の草地は、善悪の彼岸にある。
わたしたちふたりだけの。

第三部より

わたしはもうとっくに幸福など求めなくなった。
わたしが求めているのは、わたしの仕事だ。

幸福などはわたしの知ったことではない!