人格

Intelligence plus character-that is the goal of true education.

知性に人格を加えてこそ、真の教育のゴールなのだ。

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア 27

アメリカ合衆国のプロテスタントバプテスト派の牧師である。キング牧師の名で知られ、...-ウィキペディア

まれに見る異才は、国家が太平を楽しんでいる限り、
とかく粗末に扱われがちなものであったし、将来に渡って無視されることもあろう。
なぜなら、彼の才能であれば当然入るはずの名誉を、
太平の世に生きる民衆は嫉妬のあまり潰してしまうからだ。
しかも、こうした民衆と同程度の者たちだけでなく、
平凡よりは上の才能を具えているはずの者たちまでもが、出る杭を打ってしまう。

『リウィウス論』
訳者によって、異才のところは、大器や大人物とも訳されている。
また、才能のところは、徳や力量とも訳されている。
ニッコロ・マキャヴェッリ 94

イタリア、ルネサンス期の政治思想家、フィレンツェ共和国の外交官。 著書に『君主...-ウィキペディア

高い地位にいる者は、他者に仕えなければならない。

2013年3月、洗足式のあとに。
フランシスコ教皇は洗足式を、
他者に仕えるべきだということの象徴として捉えておられるという。
教皇フランシスコ 2

(1936年~) 第266代ローマ教皇。

モーゼの力量を明らかにするには、
イスラエルの民が囚われの身となることが必要であり、
キュロスの偉大な心が見出されるには、
ペルシャ人がメディア人に抑圧されることが必要であり、
テセウスの能力が示されるには、
アテナイ人が散り散りになることが必要であった。

ニッコロ・マキャヴェッリ 94

イタリア、ルネサンス期の政治思想家、フィレンツェ共和国の外交官。 著書に『君主...-ウィキペディア

混沌が満ちる時には、
真のヴィルトゥ(virtu)をそなえた人物が活躍する。
とはいえ、太平の時にあっては、
財の豊かな者や家柄に支えられた者が、
世の春を謳歌することになるのが宿命である。
真に優れた人物は、平時には相応しい評価を与えられないのが普通なのである。

「virtu」は一般的に、
美徳、人格、器、力量、などと訳されるが、
訳者によってどう解釈するかは異なっている。
ニッコロ・マキャヴェッリ 94

イタリア、ルネサンス期の政治思想家、フィレンツェ共和国の外交官。 著書に『君主...-ウィキペディア

側近が信頼できない場合や無能な場合には、
その君主に対して良い評価を下すことはできない。
というのは、その君主の第一の無能さは、
そうした側近を選んだことにあるのだから。

ニッコロ・マキャヴェッリ 94

イタリア、ルネサンス期の政治思想家、フィレンツェ共和国の外交官。 著書に『君主...-ウィキペディア

広告

もともと、野球のルールは教育的ではないからね。
僕も、中学生の野球チームを指導しているけど、時々、戸惑うこともあるよ。
それに、審判にいちいちアピールしなければ認めてもらえないこともたくさんあるよ。

桑田真澄 9

元プロ野球選手(投手)、野球解説者・野球評論家、野球指導者。大阪府八尾市出身。プ...-ウィキペディア

賢明な君主でなければ、良き助言を採用することはない。

ニッコロ・マキャヴェッリ 94

イタリア、ルネサンス期の政治思想家、フィレンツェ共和国の外交官。 著書に『君主...-ウィキペディア

史記列伝「第5話 酷使蒼鷹」
孔子

法律によって指導し刑罰によって統治しようとすれば、
民は少しでも抜け道を探そうとして恥を知らない。
徳によって指導し礼によって統治すると恥じることを知り、正しい道をふみ行う

横山光輝『史記 11』(潮出版社,2001)196p
史記 (横山光輝の漫画) 28

横山光輝による歴史漫画作品。『ビッグゴールド』(小学館)に、1992年(創刊号)...-ウィキペディア

「重宝を砕く」
張良

天下を得るもとは徳にございます 決して宝ではございませぬ

横山光輝『項羽と劉邦 4 鴻門の会』(潮出版社,2001)175p
項羽と劉邦 (横山光輝の漫画) 50

横山光輝による歴史漫画である。1987年から1992年まで「コミックトム」(潮出...-ウィキペディア

飾り立てた服装をしている人は、
高尚な趣味の持ち主ではあるかもしれないが、
その人が立派な人かどうか、健全な人かどうかは、
他のところを見なければならない。
それと同じように、美徳、すなわち頑強な精神は、虚飾とは無縁のものである。
美徳を備えた人間とは、
裸一貫で勝負する、いわば(精神的に)たくましい人のことである。
そのような人は、飾り(肩書き)を嫌う。
なぜならそのような飾りは力を発揮するときの邪魔になりうるし、
もともとは何らかの欠点を隠すために作られたものが多いのだから。

ジャン=ジャック・ルソー 50

フランス語圏ジュネーヴ共和国に生まれ、主にフランスで活躍した哲学者、政治哲学者、...-ウィキペディア


    なるほどね…… - 銘無き石碑
広告

コンサートが成功するかどうかは最初の練習で決まります。
たとえ初顔合わせであっても指揮者が式台に上がった瞬間に
楽団員はその個性を敏感に見分けるものです。
指揮者に求められるのはまず第一に人間的な信頼を基にしたオーケストラ掌握力、
つまり人格なのです。

山田一雄 1

日本の指揮者、作曲家。 日本のクラシック音楽会を支えた指揮者の一人。

泣くこと、それは嘆くことではないか?
嘆くこと、それは人を咎めることではないか?

だからおまえはむしろ微笑していたいと思うのだ
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

自分を愛することを学ぶということ、これは今日明日といった課題ではない。
むしろこれこそ、あらゆる修行の中で最も精妙な、一筋縄ではいかない
究極の、最も辛抱のいる修行なのだ。

第三部より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア


    私が君の性格だったら辛すぎて自殺してたかも。 - 銘無き石碑

    人を不幸に陥れて、相対的に優越感に浸ろうとするのは、卑劣で悪趣味そのもの。いじめと同じ。しかし、反省などしないのは、知能が足りないから。それから、自分に絶望しているからかなあ。
    - 銘無き石碑

    自己愛は大事です。 - 銘無き石碑

    自分を愛することを学ぼうとする人に対して、性格を非難するのは酷いんじゃないか。温かい目で見守りましょう。 - 銘無き石碑

愛すること。
情熱を傾けること。
許すこと。

杉本彩が大切にしている三つのこと。
杉本彩 2

日本の女優。 オフィス彩、代表取締役。 ダンスと料理が得意である。

おまえがオレの手当てを命じたのも武人の情……
情には情をもってこたえねばならん。

クロコダイン 3

『ダイの大冒険』の登場人物。 獣王の異名を持つ、武人気質の男。

金持ちがどんなにその富を自慢しているとしても、
彼がその富をどんなふうに使うかが判るまで、
彼をほめてはいけない。

ソクラテス 46

古代ギリシアの哲学者である。長母音を発音するならソークラテース。妻は、悪妻として...-ウィキペディア

人間として生まれると、
他の動物にはない誇りが心に生じるのだと思います。
学校の成績よりも、
他者の苦しみを思いやれる人間こそ素晴らしいのです。

瀬戸内寂聴 28

日本の小説家、天台宗の尼僧。俗名晴美。京都府在住。 僧位は大僧正。1997年文...-ウィキペディア

人は全員ちがう。そしてどんどん変わる。

「もちろん変わらない人もたくさんいます」とも言い添えている。
糸井重里との対談より。
ほぼ日刊イトイ新聞 - 社長に学べ!(1101.com)
岩田聡 1

任天堂代表取締役社長。 大学在学中にHAL研究所へアルバイトとして入社。 任天堂...

失敗するリーダーの九十%は、人格に原因がある。

「第8の習慣」より
スティーブン・R・コヴィー 104

アメリカ合衆国ユタ州ソルトレイクシティ生まれの作家、経営コンサルタント。...-ウィキペディア

1年で2億5000万ドルも失ったのは、
知っている限りでは私だけだ。
人格形成に大きな影響を与える出来事だった

『アップル・コンフィデンシャル2.0
栄光と挫折の30年』
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア

もしも悪をひとつの宿命と見なすならば、
自由はどこにあるのだろうか。実に悪は人格とともに始まる。

「人格主義」より
ムーニエ 1

フランスの思想家

人格とは、高いものと低いものが一つになったものである。
人格には無限なものとまったく有限なもの、一定のはっきりとしたけじめと、けじめのまったくなさとが統一されている。人格の高さというのは、この矛盾を持ちこたえることである

「法の哲学」より
ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル 15

ドイツの哲学者である。ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、フリードリヒ・シェリングと...-ウィキペディア

人格とは、高きものと、まったく低きものとが一つになったものである。
人格の高さとは、この矛盾を持ち耐えることである。

「法の哲学」より
ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル 15

ドイツの哲学者である。ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、フリードリヒ・シェリングと...-ウィキペディア

多情仏心

「多情仏心」より
里見弴 1

大正昭和時代の作家