時代

昨日はまだ時代の歯が噛み砕くにはあまりにも堅かったものが、今日はもうすっかり噛み千切られ、刻み潰されて、現代人の口からぶら下がっている。

フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

結婚できない原因は、
仕事が忙しすぎてとか、出会いがないとか以前に、
女の子が相手に求める条件が高すぎるという問題があるからだ。

楊逸 1

1964年、ハルビン生まれ。 女流作家。 日本大学芸術学部文芸学科講師。 ...


    「分不相応に」という言葉が抜けている
    逆に結婚できている女の場合、男の安売りがほとんど - 銘無き石碑

    結婚できない原因は自分のことを分かってないから。 - 銘無き石碑

    だが現在は、女性の方が求める条件が高すぎる。
    それもありえない位に。 - 銘無き石碑

現実が小説や映画の先を行く時代。
妄想を熟成させる余裕がなくなってきている。

押井守 4

(1951~) 日本の映画監督。

理論をこねずに結果を出せという物言いが力を持つのは、
最小のコストで最大の便益を得ようとする格差社会の宿命。

新聞紙のインタビューにて
平川克美 2

(1950~) 日本の実業家。文筆家。立教大学特任教授。

住まいのない人がいる一方、
空き家が住宅総数の13.5パーセントもあるミスマッチは何とかならないか。
国が空き家対策で低所得者に貸す仕組みを作ればいい。

新聞のインタビューにて
稲葉剛 5

東大卒業後、NPO理事。および、『住まいの貧困に取り組むネットワーク』世話人。 ...

“路上一歩手前”の若者は増え続けている。
最近も『違法貸しルーム』が問題になった。
欧米ではハウジングファーストと言い、
住まいのない人の支援は、
プライバシーと安全が確保された住居の提供から始めるのが主流です。

新聞紙のインタビューにて
稲葉剛 5

東大卒業後、NPO理事。および、『住まいの貧困に取り組むネットワーク』世話人。 ...

広告

経済的に自立しただけでは幸せとはなかなか感じられない。
僕は結婚しろとおおっぴらに喋っている。
うちはいろんな支援機関の中で圧倒的に結婚率が高い。
親には、機会を逃したら孫の顔なんて見られませんぞ、
だから毎月五万円出してやりなさいと言う。

二神能基 4

(1943年~) 一時期に学習塾を経営して成功、 その資金でNPO法人ニュー...

仕事は、マニュアル化、細分化してしまっている。
昔は歯車とか言っていましたが、今やパーツでしかない。
やりがい生きがいはそうそう見つかりません。
だから僕は「嫌じゃない仕事で食いぶちだけ稼ごう」と言っています。

二神能基 4

(1943年~) 一時期に学習塾を経営して成功、 その資金でNPO法人ニュー...

住まいの問題は、当初は、
保証人がいないのでアパートに移れない労働者からの相談がほとんどでした。
それが非正規雇用の拡大とともに、
ワーキングプアの若者たちからの相談がどんどん増えてきたのです。

稲葉剛 5

東大卒業後、NPO理事。および、『住まいの貧困に取り組むネットワーク』世話人。 ...

劉備の義兄弟たちも、乱世だったからこそ、
武を発揮したり、知略を巡らしたりして輝いた。
時代が人を作るとはまさにこのこと。

井波律子 1

(1944~) 日本の文学研究者。 国際日本文化研究センター名誉教授。 専...

ロシア革命が強い力となり、新たな社会政策や制度が生まれた。
それが、レーガン・サッチャー革命以降、新たな格差が広がる時代に入った。

トマ・ピケティ 34

フランスの経済学者。クリシー出身。経済学博士。パリの高等師範学校の出身で、経済的...-ウィキペディア

広告

固定資産税はあるのに金融資産には課税しない今の税制は、
資産といえば土地か建物しかなかった時代の旧弊。

トマ・ピケティ 34

フランスの経済学者。クリシー出身。経済学博士。パリの高等師範学校の出身で、経済的...-ウィキペディア

テレビだって、危なっかしいもので、
ほとんどなにもしてないのと同じじゃないか、と思えることもあります。
事業をしてるとも、ちょっと言いにくいんじゃないでしょうか。

吉本隆明 78

日本の詩人、評論家。東京工業大学電気化学科卒業。学位は学士。東京工業大学世界文明...-ウィキペディア

国民国家というのは歴史的産物であり、
決して普遍的なものじゃないですよ。
現に、EUはすでに通貨を統一するなどして、
国民国家の枠を超えようとしたじゃないですか。

吉本隆明 78

日本の詩人、評論家。東京工業大学電気化学科卒業。学位は学士。東京工業大学世界文明...-ウィキペディア

先進国の本当の課題は、
近代以降命脈を保ってきた民族主義を、
いつどうやって死なせたらいいのか、ということだ。

吉本隆明 78

日本の詩人、評論家。東京工業大学電気化学科卒業。学位は学士。東京工業大学世界文明...-ウィキペディア

価値観が錯綜する現代は、
まとまった民意などあり得ません。
グローバル化の影響も大きい。
競争社会が激化し、共助や連帯、調整といった価値が衰退。
合理的に見える成果主義、能力主義の裏側に、
一度の失敗で無能扱いされてしまう人が大勢いる。

佐伯啓思 1

(1949~) 日本の経済学者。 大学院教授。 文部科学省中央教育審議会委...

今さら核を一発二発持ったところで世界は変わらないです。

吉本隆明 78

日本の詩人、評論家。東京工業大学電気化学科卒業。学位は学士。東京工業大学世界文明...-ウィキペディア

時代という背景にですね、合った競技というのが、あると思うんです

貴乃花 光司 2

日本の大相撲の元力士。第65代横綱

覇気なんてないほうがいい。
あったら喧嘩や戦争したりするんだから。
世の中がぐるぐるしているときは、
覇気がある人を称賛したし、いいかもしれない。
覇気があってもどうにもならない世の中だったら、無いほうがいい。

池田清彦 15

池田 清彦(いけだ きよひこ、1947年7月14日 - )は日本の評論家。早稲田...-ウィキペディア

モーゼの力量を明らかにするには、
イスラエルの民が囚われの身となることが必要であり、
キュロスの偉大な心が見出されるには、
ペルシャ人がメディア人に抑圧されることが必要であり、
テセウスの能力が示されるには、
アテナイ人が散り散りになることが必要であった。

ニッコロ・マキャヴェッリ 94

イタリア、ルネサンス期の政治思想家、フィレンツェ共和国の外交官。 著書に『君主...-ウィキペディア

混沌が満ちる時には、
真のヴィルトゥ(virtu)をそなえた人物が活躍する。
とはいえ、太平の時にあっては、
財の豊かな者や家柄に支えられた者が、
世の春を謳歌することになるのが宿命である。
真に優れた人物は、平時には相応しい評価を与えられないのが普通なのである。

「virtu」は一般的に、
美徳、人格、器、力量、などと訳されるが、
訳者によってどう解釈するかは異なっている。
ニッコロ・マキャヴェッリ 94

イタリア、ルネサンス期の政治思想家、フィレンツェ共和国の外交官。 著書に『君主...-ウィキペディア

未来を信じ、未来に生きる

AERA Mook 21『社会福祉学のみかた。』(朝日新聞社,1997)P31

歴史には、進化する時代があれば退歩するもある。
そのすべてに付き合う覚悟がなければ、歴史を味わうことにはならないのではないか。
そして、「味わう」ことなしに、
ほんとうの意味での「教訓を得る」こともできないと信じている。

塩野七生 『ローマ人の物語43 ローマ世界の終焉 [下]』(新潮文庫,2011)9p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

人間、努力すればどんな壁でも越えられる、とか言うやろ?
あれ、嘘や。
時代や国の政策によっては、低い壁でも、越えられへんことがあるんや。

『男自転車ふたり旅』より
茂山宗彦 1

日本の狂言師

古き良き時代――全ての時代は古くなると良いと言われるものである。

ジョージ・ゴードン・バイロン 127

イギリスの詩人。バイロン卿として知られ、単に「バイロン卿」というとこの第6代男爵...-ウィキペディア