時代

時は流れる川である。流水に逆らわずに運ばれ者は幸せである

「随筆集」より
モーレイ 3

イギリスの政治家・文筆家

前の時代を軽るんずることは、後の時代にわれ自身のことを軽るんずるように教えているようなものだ

「古書を読む」より
ウィリアム・ヘイズリット 22

イギリスの著作家、批評家、随想作家。...-ウィキペディア

時と潮流は人を待たない

「ナイジェルの富」より
ウォルター・スコット 8

スコットランドの詩人、小説家。ロマン主義作家として歴史小説で名声を博し、イギリス...-ウィキペディア

暗黒時代には、宗教ほど諸国民を導くのに最適なものはなかった。
というのも、
暗黒の中では目の見えない人がいちばんよい案内役で、目明るきよりもずっと確かだからである。
しかし、昼になって明るくなっても目の見えない人に案内させているとすれば、
それは阿呆である。

「落想集」より
ハインリヒ・ハイネ 119

ドイツの作家、詩人、文芸評論家、エッセイスト、ジャーナリスト。デュッセルドルフの...-ウィキペディア

時は苦しみや争いを癒す。というのは、人が変わるからである。人はもはや同一人ではないのである

「パンセ」より
ブレーズ・パスカル 83

フランスの哲学者、自然哲学者(近代的物理学の先駆)、思想家、数学者、キリスト教神...-ウィキペディア

世界史は世界審判である。

「諦観」より
フリードリヒ・フォン・シラー 54

ドイツの詩人、歴史学者、劇作家、思想家。ゲーテと並ぶドイツ古典主義(Weimar...-ウィキペディア

広告

最も不鮮明な時代は現在である

「平野を越えて」より
ロバート・ルイス・スティーヴンソン 18

イギリスのスコットランド、エディンバラ生まれの小説家、冒険小説作家、詩人、エッセ...-ウィキペディア

友人たちが若く見えるとき、お世辞を言うのは、君が年を取っていることを確認しているからである

「スケッチ・ブック」より
ワシントン・アーヴィング 5

アメリカの随筆者・文学者

わが時はいまだ至らず、汝らの時はつねに備われり

「ヨハネ七章六節」より
新約聖書 46

紀元1世紀から2世紀にかけてキリスト教徒たちによって書かれた文書で、『旧約聖書』...-ウィキペディア

同じ一つの時代にもひき潮の時期があり、さし潮の時期がある。四季が循環するように、冷熱は一代の人の心を従来してやまない

「春を持ちつつ」より
島崎藤村 4

大正昭和時代の作家

凡そ人は三十にして外は壮なるも、中はすでに衰う。試みに寝食の味を思え。すでに二十の時より減ず

「詩集」より
白楽天 1

中国唐の詩人 白居易とも言う

広告

朝に紅顔有つて世路に誇れども、暮れには白骨と為つて効原に朽つ

「断片」より
藤原義孝 1

平安時代の歌人

黄金時代が現在の世代であったためしはない

「貧しいリチャードのアルマナック」より
ベンジャミン・フランクリン 66

アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者。印刷業で成功を収めた...-ウィキペディア

明日なさねばならないことがあったなら、今日のうちになせ

「貧しいリチャードのアルマナック」より
ベンジャミン・フランクリン 66

アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者。印刷業で成功を収めた...-ウィキペディア

すべてのものが変化するのは明らかだが、実際には消え失せるのではない。
物質の総量はつねに同じだ。

「自然輪廻」より
フランシス・ベーコン_(哲学者) 66

イギリスの哲学者、神学者、法学者、貴族(子爵)である。イングランド近世(ルネサン...-ウィキペディア

法は古いものを用い、肴は新しきものを用うべし。

「断片」より
ペリアンドロス 1

ギリシアの政治家

時は偉大な医者である

「ヘンリッター寺院」より
ベンジャミン・ディズレーリ 44

イギリスの政治家、小説家、貴族。 ユダヤ人でありながら保守党内で上り詰めること...-ウィキペディア

すべてが失われようとも、まだ未来が残ってる

「断片」より
ボヴィー 4

アメリカの作家 本名はクリスチャン・ネステル・ボヴィー


    『全てが失われようとも、まだ未来が残ってる』って素敵な言葉ですね!!でも、意味が良く分かりません・・。教えてください!! - mimi

    その言葉どうりの意味だと思うけど。絶望の淵にたたされても未来を信じ、今という未来を生きなさい、とかなんとか。 - Tyty

    すてきな名言ですね(^ω^)私はこの名言が好きになりました(*´∀`*) - ニーナ

    私も見た瞬間好きになりました(●^0^●)
    - ちー

時はわれわれの上を飛翔するが、その影をあとに残す

「大理石のフォーン」より
ナサニエル・ホーソーン 4

アメリの作家・詩人

歴史とは、文化史以外の何ものでもない。

「国家と個性」より

夕を思い旦を思うべし

「行脚掟」より
松尾芭蕉 8

江戸時代前期の俳諧師。現在の三重県伊賀市出身。幼名は金作。通称は甚七郎、甚四郎。...-ウィキペディア

月日は百台の過客にして、行きかう年もまた旅人なり

「奥の細道」より
松尾芭蕉 8

江戸時代前期の俳諧師。現在の三重県伊賀市出身。幼名は金作。通称は甚七郎、甚四郎。...-ウィキペディア


    月日は百台のかかく - 銘無き石碑

学問が政治や経済の支配勢力に奉仕する侍女となったり、
利用される奴隷となったりする危険は今日いよいよ増大している。

「次代学問のすすめ」より

歴史は繰り返す、最初は悲劇として、二度目は笑劇として、
過去の亡霊を呼び出し、その由緒ある衣装に身を包み、
借りものの言葉を演じる。

「ルイ・ボナパルトのブリューメル」より
カール・マルクス 50

ドイツ・プロイセン王国出身の哲学者、思想家、経済学者、革命家。1845年にプロイ...-ウィキペディア


    ルイ・ボナパルトのブリュメール、近年の日本国政治状況に大きな示唆を与えるものです。新約がでています。 - 銘無き石碑

歴史の任務は、人間の冒険に意味を与えることです。
神々がそうであったように。

「アルテンブルクのクルミの木」より
アンドレ・マルロー 8

アンドレ・マルロー(André Malraux, 1901年11月3日 - 19...-ウィキペディア