文化

日本の皆さん!私たちが力を合わせれば、想像以上に多くのことを成し遂げられます。私は、皆さんのすばらしい発展の歴史を知っています。
いかに調和を作りだし、守れるかを。
規範に従い、命を大切にしているかを。
環境を守れるかを。
これらはウクライナ人も大好きな、皆さんの文化に根付いています。これは本当のことです。

2022年3月23日、日本の国会向けオンライン演説での一節。
ウォロディミル・ゼレンスキー 2

ウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキー(ウクライナ語: Володи...-ウィキペディア


    実はこれ、心理学に基づいた扇動工作の一環だったりする(日本人は明治時代から洗脳されてるという話も出ている分、そういう言葉で従順になり易いとも言われてる)。
    そもそもゼレンスキーは確固たる自身の意思で国家元首になったのではなく、闇政府から傀儡としてリクルートされた雇われ役者。ソイツ等に背後から操られる人形でしかない(更には、組織に縛り付ける目的で薬物を打たれて人格破綻してる可能性も高いとも囁かれている)。 - 銘無き石碑

    ↑このコメントが陰謀論にしか見えないw
    根拠が全部、誰かから聞いた噂としか思えん。
    こういう陰謀論に騙されるやついるのかな。
    あまりにもわかりやすすぎるんだよな。
    ネタにしても、たち悪い。 - 銘無き石碑
It's an old ploy of the bourgeoisie. They keep a standing 'art' to defend their collapsing culture.

「芸術」なるものに固執し、自分たちの崩れ行く文化を擁護すること、それがブルジョアジーの古い策略なのだ。

人間の無限の創造性は、「芸術」などという枠にとらわれるべきではない。
ジョージ・グロス 1

ドイツ出身の画家。20世紀最大の諷刺画家といわれる。姓の表記はグロースとも。 ...-ウィキペディア

A people without the knowledge of their past history, origin and culture is like a tree without roots.

民衆が過去の歴史の知識を持たなければ、その起源と文化は年輪の無い木のようなものだ。

マーカス・ガーベイ 1

黒人民族主義の指導者、ジャーナリスト、企業家。世界黒人開発協会アフリカ会連合(U...-ウィキペディア

ユーチューバー舐めんなよ

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

愛するということにかけては、女性こそ専門家で、男性は永遠の素人である。

著書『愛するということ』より
三島由紀夫 77

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

技術者自身のライバルはいつも技術者だけど、一歩外側から見ると、本当のライバルは技術者同士ではなく、スポンサーとか経営者だよ。

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

広告

ストリートって、ファッションやカルチャーのことだと思ってる人も多いけど、本当の意味は、民間人の皆が生きている「地上」のことを指してんだよ

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

スケートボード業界にもクソな奴や嘘つき、裏切り者はたくさん居るよ。だってここも人類の一部だからね。

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

何故そんなに無関係なことも深堀する必要があるのかって?君みたいにそう思ってる人が大勢いるからだよ。

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

好きなモノがつまらなくなるのは、
好きなモノがつまらなくなるんじゃなくて、
そこに居る奴らがつまらないことに
気付いちゃったからなんじゃん

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

ラップは地上の本音だよ。
人間なんて全員勘違いしたままの生き物。
ただこのまま夢から覚めないまま死にたいね。

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

広告

スケートボードしか知らない人生なんて、スケートボードのことも判らないままだよ

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

技術者としての夢がある。一生は短い。
しかし、技術者は終止専門の技能ばかりに没頭し、
いつも業界を動かしているのは専門外の人材だ。
それは業界構造上、
技術者側の完全なる敗北を意味している。
そして、技術者たちは、
自分たちのその敗北にすら気付いていないのだ。

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

敗北が長引くと、いつしかその状況が常識に見えてくる。そして人々はその状況になれていく。これが、夢を掴む道筋への最大の難問だ。

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

苦労だと感じたことはないよ。
だって好きだからね。
それをやってることが。

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

世論を抑圧することは危険である。なぜなら世論の形成発達が自由でないということは大衆から次第に知性を奪い取り、かくして大衆は次第に衝動的になり、大衆が衝動的になるということは極めて危険なことでなければならぬ。世論の発達は大衆の本能と感情とを知性化することである。公にされたものは如何なる隠されたものよりも健全である。

出典:輿論の本質とその實力(三木清全集第15巻)
三木清 62

(西田左派を含めた上での)京都学派の哲学者。弟に中国文学者の三木克己がいる。.....-ウィキペディア

娯楽は生活の中にあって生活のスタイルを作るものである。娯楽は単に消費的、享受的なものでなく、生産的、創造的なものでなければならぬ。単に見ることによって楽しむのでなく、作ることによって楽しむことが大切である。

出典:人生論ノート 「娯楽について」
三木清 62

(西田左派を含めた上での)京都学派の哲学者。弟に中国文学者の三木克己がいる。.....-ウィキペディア

人類的意義を有する文化は個人の良心的な活動を媒介として民族のうちに生れる。個人の自発的な活動を認めることは、民族的文化が世界的意義を担ふために必要である。

出典:「全体と個人」(三木清全集第14巻)
三木清 62

(西田左派を含めた上での)京都学派の哲学者。弟に中国文学者の三木克己がいる。.....-ウィキペディア

すべての理念的なものは運命的なものを通じて実現される。個人の任務は民族を通じ民族のうちにおいて世界的なものを実現することである。個人は自己の民族を世界的意義あるものに高めねばならず、そのためには個人はどこまでも自主的に民族と結び付くことが必要である、個人が自発的でないところでは人類的価値を有する文化は作られないから。

出典:「全体と個人」(三木清全集第14巻)
三木清 62

(西田左派を含めた上での)京都学派の哲学者。弟に中国文学者の三木克己がいる。.....-ウィキペディア

親父やおふくろさんに訊きましたよ。
「どうして俺だけ、いつも憂鬱な顔してるんだ?
兄弟みんな、貧乏人なりの朗らかさを持ってるのに、俺だけどうして憂鬱なんだろうな?」
って訊いた。
そしたら、笑って答えなかった。
答えなかったけど、弟の嫁さんには、
おふくろさんが「赤ん坊のとき苦労したからね」って言ってたそうです。
赤ん坊のとき苦労したって言われたって、俺は知らねぇ(笑)
知らないけどね、つまりは経済状態です。
東京へ出てきたときには惨憺たるものだったらしいですね。
そのときにきっとおふくろさんは、
やっぱりヒステリックな子どもの育て方をしたんだと思います。
おそらく僕がいちばんそこに該当したわけです。

吉本隆明 78

日本の詩人、評論家。東京工業大学電気化学科卒業。学位は学士。東京工業大学世界文明...-ウィキペディア

エリザベス朝時代のイギリスでは
熊や猿を連れた旅芸人が犬をけしかけたり、
観衆に石を投げさせて娯楽とした

ブラッド・スポーツ 3

一般的に、動物に暴力をふるって楽しむスポーツ、余興のことを指す

ブラッド・スポーツは動物に暴力をふるって楽しむスポーツであり余興である。

ブラッド・スポーツ 3

一般的に、動物に暴力をふるって楽しむスポーツ、余興のことを指す

バーナビー・コンラッドの「ラ・フィエスタ・ブラーヴァ」
とヘミングウェイの「午後の死」は
どちらもこの問題に一考察を与えている

ブラッド・スポーツ 3

一般的に、動物に暴力をふるって楽しむスポーツ、余興のことを指す

日本文化は決して東海の孤島に孤立したものではなく、ユーラシアに吹きわたる風の中に呼吸し続けたものだった、とわれわれは言いたいのだ。

栗本慎一郎 「シルクロードの経済人類学」 pⅴ”はじめに”
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

「「スペンデレベーネ」したあとの静かな死」

文化っていうのは金は儲からないものであると。
五木:文化は使うだけだね。
だから、堂々と使うべきなの。

塩野七生 五木寛之『おとな二人の午後』(角川書店,2003)356p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア