文化

長篠合戦の頃、すでに大量生産されるようになっていた鉄砲が、
戦国時代の終わりとともに武器として姿を消してしまったことである。
人々が飛び道具という最強の殺人手段と無縁であるというこの伝統は、
文明開化や何度か之戦争を今日まで続いている。
日本は四百年近く銃社会とは縁を切ったままである。

「司馬遼太郎全集」より
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

軍人らの文化情緒生活のため、金総書記自らが
カラオケ機材の台数を手帳に記しているという事実に
指揮官らは感激を禁じ得なかった

労働新聞 7

労働新聞 (朝鮮労働党) - 朝鮮民主主義人民共和国の日刊新聞。朝鮮労働党機...-ウィキペディア

親父やおふくろさんに訊きましたよ。
「どうして俺だけ、いつも憂鬱な顔してるんだ?
兄弟みんな、貧乏人なりの朗らかさを持ってるのに、俺だけどうして憂鬱なんだろうな?」
って訊いた。
そしたら、笑って答えなかった。
答えなかったけど、弟の嫁さんには、
おふくろさんが「赤ん坊のとき苦労したからね」って言ってたそうです。
赤ん坊のとき苦労したって言われたって、俺は知らねぇ(笑)
知らないけどね、つまりは経済状態です。
東京へ出てきたときには惨憺たるものだったらしいですね。
そのときにきっとおふくろさんは、
やっぱりヒステリックな子どもの育て方をしたんだと思います。
おそらく僕がいちばんそこに該当したわけです。

吉本隆明 78

日本の詩人、評論家。東京工業大学電気化学科卒業。学位は学士。東京工業大学世界文明...-ウィキペディア

苦労だと感じたことはないよ。
だって好きだからね。
それをやってることが。

米坂真之介 34

SHINNOSK8 a.k.a SIN(本名:米坂真之介、よねさかしんのすけ)は...-ウィキペディア

自然はそのすべての真理を、それぞれ自身の裡においた。
われわれの技巧は、それらの一方を他方の裡に閉じこめようとする。
だが、それは自然的ではない。

「パンセ」より
ブレーズ・パスカル 83

フランスの哲学者、自然哲学者(近代的物理学の先駆)、思想家、数学者、キリスト教神...-ウィキペディア

自然が一人のゲーテに対して何万という当代のヘボ小説家で悩ませ
最も悪質なバチルス菌保菌者として魂を毒するのだ、ということを考えてほしい。

かつての黒死病よりももっと悪質なペストであり、精神的なペストだ!
アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア

広告

自分と違うものを受け入れる文化が
韓国にはほとんどない

南北関係やアメリカとの同盟関係について語った際の言葉。
2006年5月15日の「先生の日」に母校のソウル龍山高等学校を訪問した際の発言。
朝鮮日報の記事の魚拓(megalodon.jp)
李鍾奭 1

1958年生まれ。学者で政治家。 盧武鉉大統領の下で統一部長官を務めた。

習慣は危険な姉妹である。

「断片」より
ツォーツマン 1

ドイツの詩人

「第51章 企業と文化(その一)」
簡単に定義すれば、

経済行為とはカネをもうけることであり、
政治的行為とはもうけたカネをうまく使うことであり、
文化的行為とは、うまくであろうが何であろうが、ただひたすらカネを使うことである

塩野七生 『再び男たちへ』(文春文庫,1994)219p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

真の文化は嫌悪や軽蔑ではなく、同情や賞賛の力で生き続けるものである。
煩わしいいろいろな覆いがあっても、それは突然、
または的確に人間の心の奥底をつくるものでなければならない。

「記憶と学問」より
ウィリアム・ジェームズ 33

アメリカ合衆国の哲学者、心理学者である。意識の流れの理論を提唱し、ジェイムズ・ジ...-ウィキペディア

相手に劣等感を持ってしまったら、たとえ自分に多少の知識があっても
それを外に向かって広めることができようか。

他に対してすでに恐怖の心をいだくときは、たとい、我にいささか得るところあるもこれを外に施すに由なし。
福澤諭吉 84

日本の武士(中津藩士のち旗本)、蘭学者、著述家、啓蒙思想家、教育者。慶應義塾の創...-ウィキペディア

広告

犯罪と文明との間には本質的な不釣り合いはない。

「獄中記」より
オスカー・ワイルド 100

アイルランド出身の詩人、作家、劇作家。 耽美的・退廃的・懐疑的だった19世紀末...-ウィキペディア

A people without the knowledge of their past history, origin and culture is like a tree without roots.

民衆が過去の歴史の知識を持たなければ、その起源と文化は年輪の無い木のようなものだ。

マーカス・ガーベイ 1

黒人民族主義の指導者、ジャーナリスト、企業家。世界黒人開発協会アフリカ会連合(U...-ウィキペディア

歴史は単なるゴシップにすぎない。

「ウィンダミア夫人の扇」より
オスカー・ワイルド 100

アイルランド出身の詩人、作家、劇作家。 耽美的・退廃的・懐疑的だった19世紀末...-ウィキペディア

歴史は人生の方面よりも悪の方面をいっそう強く描きだす。

歴史家にとって革命や困難はおもしろい材料だが、平和に栄え幾代は材料にならない。「エミール」より
ジャン=ジャック・ルソー 50

フランス語圏ジュネーヴ共和国に生まれ、主にフランスで活躍した哲学者、政治哲学者、...-ウィキペディア

歴史とは、明確にされた経験である。

「書物と図書館」より
ジェイムズ・ラッセル・ローウェル 8

アメリカ合衆国のロマン主義の詩人であり、批評家、編集者、かつ外交官でもあった。イ...-ウィキペディア

歴史とは、文化史以外の何ものでもない。

「国家と個性」より

日本文化は決して東海の孤島に孤立したものではなく、ユーラシアに吹きわたる風の中に呼吸し続けたものだった、とわれわれは言いたいのだ。

栗本慎一郎 「シルクロードの経済人類学」 pⅴ”はじめに”
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

日本の皆さん!私たちが力を合わせれば、想像以上に多くのことを成し遂げられます。私は、皆さんのすばらしい発展の歴史を知っています。
いかに調和を作りだし、守れるかを。
規範に従い、命を大切にしているかを。
環境を守れるかを。
これらはウクライナ人も大好きな、皆さんの文化に根付いています。これは本当のことです。

2022年3月23日、日本の国会向けオンライン演説での一節。
ウォロディミル・ゼレンスキー 2

ウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキー(ウクライナ語: Володи...-ウィキペディア


    実はこれ、心理学に基づいた扇動工作の一環だったりする(日本人は明治時代から洗脳されてるという話も出ている分、そういう言葉で従順になり易いとも言われてる)。
    そもそもゼレンスキーは確固たる自身の意思で国家元首になったのではなく、闇政府から傀儡としてリクルートされた雇われ役者。ソイツ等に背後から操られる人形でしかない(更には、組織に縛り付ける目的で薬物を打たれて人格破綻してる可能性も高いとも囁かれている)。 - 銘無き石碑

    ↑このコメントが陰謀論にしか見えないw
    根拠が全部、誰かから聞いた噂としか思えん。
    こういう陰謀論に騙されるやついるのかな。
    あまりにもわかりやすすぎるんだよな。
    ネタにしても、たち悪い。 - 銘無き石碑

文明人は奴隷状態において生まれ、生活し、死ぬ。
誕生においては彼はむつきでくるまれ、死に臨んでは棺桶に釘を打たれる。
彼が人間の形式を保有する限り、彼はわれわれの制度に束縛される。

「エミール」より
ジャン=ジャック・ルソー 50

フランス語圏ジュネーヴ共和国に生まれ、主にフランスで活躍した哲学者、政治哲学者、...-ウィキペディア

文化を全面的に容認する政体は可能かという問題は、ほとんど、
エロティシズムを全面的に容認する政体は可能かという問題に接近している。

そもそも文化の全体性とは、左右あらゆる形態の全体主義との完全な対立概念であるが、ここには詩と政治とのもっとも古い対立がひそんでいる。
三島由紀夫 77

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

文化の勝利は国民性を圧倒するところにある。

「卓談」より
ラルフ・ワルド・エマーソン 114

アメリカ合衆国の思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイスト。無教会主義の先導者。娘...-ウィキペディア

文化の再帰性とは、文化がただ「見られる」ものではなくて、
「見る」者として見返してくる、という認識に他ならない。

これこそが伝統と人の呼ぶところのものである
三島由紀夫 77

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

文化の偉大な瞬間は、道徳的に言えば背徳の時代であった。
文化の時期は、最も精神力の強い放胆な天性にとっては我慢のならない時代であった。

「権力への意志」より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

文化とは、往々にして文明開化よりも無知蒙昧を蔽うところの、上張りの板にほかならない。

「アーサーの死」より
マローリ 2

フランスの作家