人は規則より人徳に従って行動する。

論語 3

孔子とその高弟の言行を、孔子の死後に弟子が記録した書物である。儒教の経典である経...-ウィキペディア

彼らはおまえのあらゆる徳を妬む。それゆえに、おまえを罰する。
彼らが心の底から許すのは・・・・・・ただ おまえの失敗だけだ。

フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

Virtue is not hereditary.

美徳は遺伝ではない。

トマス・ペイン 10

イギリス出身のアメリカ合衆国の哲学者、政治活動家、政治理論家、革命思想家。...-ウィキペディア

評判を築くには20年かかるが、それを壊すのは5分だ

ウォーレン・バフェット 34

アメリカ合衆国の投資家、経営者、資産家、慈善活動家。世界最大の投資持株会社である...-ウィキペディア

願くば灰燼のうちより不死鳥のごとく人びとの徳に蘇らんことを

巻末の解説文からの引用。著者の日記(昭和20年9月7日分)にあった一文、と紹介。解説の担当は河盛好蔵。
中勘助 5

大正昭和時代の文学者

飾り立てた服装をしている人は、
高尚な趣味の持ち主ではあるかもしれないが、
その人が立派な人かどうか、健全な人かどうかは、
他のところを見なければならない。
それと同じように、美徳、すなわち頑強な精神は、虚飾とは無縁のものである。
美徳を備えた人間とは、
裸一貫で勝負する、いわば(精神的に)たくましい人のことである。
そのような人は、飾り(肩書き)を嫌う。
なぜならそのような飾りは力を発揮するときの邪魔になりうるし、
もともとは何らかの欠点を隠すために作られたものが多いのだから。

ジャン=ジャック・ルソー 50

フランス語圏ジュネーヴ共和国に生まれ、主にフランスで活躍した哲学者、政治哲学者、...-ウィキペディア


    なるほどね…… - 銘無き石碑
広告

統治者の才能や徳性は被統治者と同程度である方が
デモクラシーはスムーズに機能する。

ポピュリストを選ぶ有権者たちは、彼らよりも知的・道徳的に「すぐれた」統治者がもたらすかもしれない災厄に対して、無意識的につよい警戒心を持っているから、たぶんそうしているのである。
知性徳性において有権者と同程度の政治家は、まさにその人間的未成熟ゆえに「ある程度以上の災厄をもたらすことができない」ものとみなされる。
http://blog.tatsuru.com/2011/06/11_1054.php
内田樹 7

日本の哲学研究者、コラムニスト、思想家、倫理学者、武道家、翻訳家、神戸女学院大学...-ウィキペディア

人間の気高さを見ることができない多くの人たちは
人間における低劣なものに近づいて、目を背けず見ることを、徳だと呼んでいる。

つまり、自分たちの悪意の眼を徳だと呼んでいるのだ。
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

ある人たちは「徳は必要である」と言う。そう口にすること自体を徳だと思っている。

第二部 有徳者たち より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

ある人たちは、石の塊を積んで山をくだる車のように、重く、ぎしぎしいいながらやってくる。
かれらは威厳について大いに語り、徳について語る。
かれらはかれらの制動機を徳と称しているのだ。

第二部 有徳者たち より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

ある人たちは、自分たちの悪徳がなまけるのを、徳と称している。
かれらの憎悪や嫉妬が手足を伸ばして横になるやいなや
かれらの「正義」が眠りからさめて目をこすっている。

第二部 有徳者たち より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

広告

鞭の苦痛の下で身もだえするのが徳だと思っている人びともたしかにいる。

そしてあなたがたが、こうした人びとの叫び声にあまりにも耳を傾けすぎた!
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

高い徳を身につけた人は徳を意識していない。そういうわけで徳がある。
低い徳を身につけた人は徳を失うまいとする。そういうわけで徳がない。

第三十八章より
老子 51

春秋戦国時代の中国における哲学者である。諸子百家のうちの道家は彼の思想を基礎とす...-ウィキペディア

彼は知らないのに知っていると思っているが、
私は知らないので知らないと思っている。

ソクラテス 46

古代ギリシアの哲学者である。長母音を発音するならソークラテース。妻は、悪妻として...-ウィキペディア

金持ちがどんなにその富を自慢しているとしても、
彼がその富をどんなふうに使うかが判るまで、
彼をほめてはいけない。

ソクラテス 46

古代ギリシアの哲学者である。長母音を発音するならソークラテース。妻は、悪妻として...-ウィキペディア

人生やはりいくぶんかの楽観主義は必要で
そうでないと、自分自身が耐えていけないだけでなく
周囲の人まで巻きぞえにしかねないのだ。

悲観的な人物よりも楽観的な人物の周りに人は集まってくる。
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア


    私は、最近ようやくこの事に気づきました…先生の名言に必要としている人が早く出会えますように! - 銘無き石碑

男女功を買え、相助けて業を為す。

「亢倉子(こうそうし)」より
庚桑楚 2

中国周の庚桑楚の撰

怨みに報いる徳を以てす。

「老子」より
老子 51

春秋戦国時代の中国における哲学者である。諸子百家のうちの道家は彼の思想を基礎とす...-ウィキペディア

己の欲せざる所は人に施すこと勿れ。

「論語」より
孔子の弟子達 8

中国孔子の言行を収録

徳は狐ならず必ず隣りあり。

「論語」より
孔子の弟子達 8

中国孔子の言行を収録

心を養うは寡欲より善きはなし

「孟子」より
孟子 21

孟子(もうし、紀元前372年? - 紀元前289年)は戦国時代中国の儒学者。姓は...-ウィキペディア

ことばの悪行をすてて、ことばの如行をおさめよ。

如行は善行、仏教では身・口・意の三つの所行を重視する。「法句経(ダムマパーダ)」より
仏教聖典 19

大乗経典8巻の0つ

無益の句よりなる一千言よりも、聞きて安穏を得る一つの益ある句を勝れたりとす。

「法句経(ダムマパーダ)」より
仏教聖典 19

大乗経典8巻の0つ

道を愉しみて賤を忘れ、徳に安じて貧を忘る。

「文子」より
古書老子の弟子 1

中国唐以前の古書老子の弟子の書

道は小成に隠れ、言は栄華に隠れる。

真の道徳は小さな偏見のために隠れてしまい、真の理論は巧言のために隠れてしまう。「荘子」より
荘子 13

中国の戦国時代の宋国の蒙(現在の河南省商丘あるいは安徽省蒙城)に産まれた思想家で...-ウィキペディア