奴隷

A slave is one who waits for someone to come and free him.

奴隷とは誰かが自分を解放しに来るのを待っているだけの者だ。

エズラ・パウンド 2

1885年10月30日 - 1972年11月1日 詩人、音楽家、批評家。

Когда труд - удовольствие, жизнь - хороша! Когда труд - обязанность, жизнь - рабство!

労働が喜びなら、人生はすばらしい!労働が義務なら、人生は奴隷制だ!

マクシム・ゴーリキー 32

ロシアの作家。本名はアレクセイ・マクシーモヴィチ・ペシコフ(Алексе́й М...-ウィキペディア

Very many questions can be answered 'yes' or 'no' only by a moron or a slave.

非常に多くの質問に「はい」か「いいえ」で答えられるのは馬鹿か奴隷だけだ。

「赤狩り」に抵抗したダルトン・トランボの言葉。映画『トランボ』でも描かれています。思考停止は奴隷根性への道。
ダルトン・トランボ 1

アメリカ合衆国の脚本家、映画監督、小説家。アメリカで1940年代に起こった赤狩り...-ウィキペディア

Finance is a slave's word.

財政は奴隷の言葉である。

格差社会は「奴隷の言葉」で溢れている。
ジャン=ジャック・ルソー 50

フランス語圏ジュネーヴ共和国に生まれ、主にフランスで活躍した哲学者、政治哲学者、...-ウィキペディア

デザイナーは公僕である

プロフェッショナル 仕事の流儀「列車は、走るビックリ箱~デザイナー 水戸岡鋭治」(NHKオンデマンド,2011)19:27
水戸岡鋭治 4

職業:デザイナー


    いつもあそんでばかり - こばやしきすけ

イギリスの人民は自由だと思っているが、それは大まちがいだ。
彼らが自由なのは議員を選挙する間だけのことで、
議員が選ばれるやいなや、イギリス人民はドレイとなり、無に帰してしまう

桑原・前川訳『社会契約論』(岩波文庫)P133
ジャン=ジャック・ルソー 50

フランス語圏ジュネーヴ共和国に生まれ、主にフランスで活躍した哲学者、政治哲学者、...-ウィキペディア


    正しい選挙。貴重な一票 - さくら
広告

肉体の自由は奪うことはできても、精神の自由までは奪うことはできない。
そして、精神の自由が誰にも奪うことができないのは、
それが自尊心にささえられている場合である。

新潮社編 『塩野七生『ローマ人の物語』スペシャル・ガイドブック』(新潮文庫,2011)229p
『ローマ人の物語33』(新潮文庫)160p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

人間とは、軍事力で敗れたから屈服せざるをえなかった、とはわかっていても、
覇者にとっても自分たちが必要だとなれば、
覇権下に置かれていることへの抵抗感も薄らいでくるものである。

塩野七生 『ローマ人の物語41 ローマ世界の終焉 [上]』(新潮文庫,2011)85p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

奴隷廃止ということはただ奴隷たる自意識を廃止するということである。
われわれの社会は奴隷なしには一日も安全を保し難いらしい。
現にあのプラトオンの共和国さえ、
奴隷の存在を予想しているのは必ずしも偶然ではないのである。

『侏儒の言葉』(岩波文庫版33頁)
芥川龍之介 42

日本の小説家。本名同じ、号は澄江堂主人(ちょうこうどうしゅじん)、俳号は我鬼。 ...-ウィキペディア

暴君を暴君と呼ぶことは危険だったのに違いない。
が、今日は暴君以外に奴隷を奴隷と呼ぶこともやはりはなはだ危険である。

『侏儒の言葉』岩波文庫版34頁
芥川龍之介 42

日本の小説家。本名同じ、号は澄江堂主人(ちょうこうどうしゅじん)、俳号は我鬼。 ...-ウィキペディア

人間の生活の中で与えうる最も美しくないものは、奴隷のくびきであり、
それを身につけていることである。

アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア

広告

卑劣な奴隷たらんとするものは、愛国心を持ってはならないし、持つことはできない。
でなければ、むしろ愛国心はすぐさま一般的軽蔑に帰するからである。

アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア

「この世のことは、すべてむなしい! あなたがたは意欲を捨てなければならない!」
という教えは、心地よく耳に響く。
しかし、これは奴隷になれとすすめる教えである。

第三部より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア


    そうだろうな - 銘無き石碑

あなたは奴隷なのか? では、あなたは友になることができない。
あなたは専制君主なのか? では、あなたは友を持つことができない。

ツァラトゥストラはかく語りき
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

過去の奴隷は、
自由人たちが軍事力によって征服され、
やむなく奴隷になったものだった。
彼らは、一部の特権奴隷を除けば、
奴隷になっても決してその精神まで譲り渡すことはなかった。
その血族の誇りや、父祖の文明の偉大さを忘れず、
隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、
肥え太った主人を血祭りにあげた。
ところが現代の奴隷は、
自ら進んで奴隷の衣服を着て、足や首に鎖を巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷の多くは、
自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、
奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。


    限界はこれだよと教われば、知らず知らず限界を守る。限界を定めず、抑圧したなら力がでる。どちらが良いかなんて選べそうもない。 - 銘無き石碑

奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢を始める。
どちらの鎖が光っていて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じ鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。


    それも適応能力と申せますか?その境遇に慣れる前の状態が気になりもします。どんな場であれ、学ぶことは沢山あると信じたいです。 - 銘無き石碑

    どんな組織でも下位層は奴隷同然で、上位層は支配者側になります。組織を引っ張るトップは、奴隷の意識を持っていない。奴隷から脱却する道として、組織を統率するトップを目指すといいのではないか。 - 銘無き石碑

状況の奴隷になってしまうと、状況が悪いことを理解し自分の夢が
非現実的であったという結論を出すだけになってしまいます。
しかし強い願望を持っている人は、問題を解決するために
相違と工夫と努力をはじめ、目的に到達するまで、決して諦めないのです。
つまり、目的に向かって進んでいく人、挫折を重ねていく人、
そして、だらだらと一生を終えてしまう人の一番大きな差は、
この願望の強さなのです。

稲盛和夫 26

日本の実業家。京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者。公益財団法人稲盛財団理事長...-ウィキペディア


    情熱はない訳じゃないけど、たまに消えそうになります。 - 銘無き石碑

    情熱はない訳じゃないけど、たまに消えそうになります。 - 銘無き石碑

    情熱は、消えそうになった時こそ、自ら強く燃やさなければならない。 - 銘無き石碑

ローマの奴隷は鎖によって、賃金労働者は見えない糸によって、その所有者に繋がれている。賃金労働者の独立という外観は、個々の雇い主が絶えず替わることによって、また契約という擬制によって維持されているのである。

『資本論』(第1巻)より
カール・マルクス 50

ドイツ・プロイセン王国出身の哲学者、思想家、経済学者、革命家。1845年にプロイ...-ウィキペディア

君は奴隷に生まれついたのだ。
理屈を言うのは、君の役目じゃない。

学問の世界へ帰りたいと願いつつも
最高司令官の職務に忙殺される我が身を思って書いたものと思われる。
自省録にはそのような文が多いが、その中でもとりわけて自虐的な一文。
現存していない悲劇詩人の作品からの引用らしい。
自省録より
マルクス・アウレリウス・アントニヌス 59

第16代ローマ皇帝(在位:161年 - 180年)。ネルウァ=アントニヌス朝では...-ウィキペディア

嘘は奴隷と君主の宗教だ。真実は自由な人間の神様だ。

「どん底」より
マクシム・ゴーリキー 32

ロシアの作家。本名はアレクセイ・マクシーモヴィチ・ペシコフ(Алексе́й М...-ウィキペディア

ある程度までのところ、所有が人間をいっそう独立的に自由にするが、一段と進むと所有が主人となり、所有者が奴隷となる

「人間的な、あまりに人間的な」より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

キリスト教道徳は奴隷の道徳、弱者の道徳である。
生の拡大を妨げ、本能の発揮を抑え、
人間を萎縮させ、退化させる道徳である

「善悪の彼岸」より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

婦人にはあまりにも長い間、暴君と奴隷とが隠されていた。婦人に友情を営む能力の無いゆえんであって、婦人の知っているのは恋愛だけだ

「ツァラトゥストラ」より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

必要は人間の自由のあらゆる侵害に対する主張である。
あおれはタイラントの理屈であり、奴隷の信条である。

「演説」より
ピット 1

イギリスの政治家

奴隷は去りやすく経験は過ち

「箴言」より
ヒポクラテス 7

ヒポクラテス(ヒッポクラテース、古代ギリシア語: Ἱπποκράτης、英語: ...-ウィキペディア