国家

法律学は説得の学問です

AERA Mook 16『法律学がわかる。』(朝日新聞社,1996)P10
鎌田薫 1

1948年生まれ。早稲田大学法学部卒。

理想を失ってしまったのでは、人生おもしろくない。

AERA Mook 16『法律学がわかる。』(朝日新聞社,1996)P10
浦部法穂 1

1946年生まれ。東京大学法学部卒。

絶対的な真理と絶対的なウソがあってその黒白を決着させる、
というのは法(学)的思考ではない。

AERA Mook 16『法律学がわかる。』(朝日新聞社,1996)P6
樋口陽一 1

1934年生まれ。東北大学法学部卒。

ドイツの学者の言
法律の学問としての無価値性を論じて

立法者のひと声とともに紙屑となる

AERA Mook 16『法律学がわかる。』(朝日新聞社,1996)P6

法律学はバランスだ。

AERA Mook 16『法律学がわかる。』(朝日新聞社,1996)P1

    どこがバランスだ・・・
    - さくら
推理小説で文学賞を受賞した

日本は不思議な国です。
一度賞を取れば、何にでもコメントを求められるし、
またその気になれば何にでも発言できるんです

AERA Mook 62『司馬遼太郎がわかる。』(朝日新聞社,2000)P38
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

広告
第4章:外貨預金から覗いた世界

高い通貨で滅んだ国はない

斎藤精一郎『痛快!新しい金融学』(集英社インターナショナル,2004)P84
第4章:外貨預金から覗いた世界

通貨の価値は、その国自体の実力を反映したもの

斎藤精一郎『痛快!新しい金融学』(集英社インターナショナル,2004)P84

優柔不断な国家は、
外からの圧力でもないかぎり、良き政策を打ち出せないようになっているのである

塩野七生 『再び男たちへ』(文春文庫,1994)275p
ニッコロ・マキャヴェッリ 94

イタリア、ルネサンス期の政治思想家、フィレンツェ共和国の外交官。 著書に『君主...-ウィキペディア

弱体な国家は、常に優柔不断である。
そして決断に手間どることは、これまた常に有害である。

塩野七生 『再び男たちへ』(文春文庫,1994)274p
ニッコロ・マキャヴェッリ 94

イタリア、ルネサンス期の政治思想家、フィレンツェ共和国の外交官。 著書に『君主...-ウィキペディア

史記列伝「第7話 冬の月・前編」
老子

法律禁令が完備すればするほど盗賊や反徒は増えてくる

横山光輝『史記 11』(潮出版社,2001)308p
史記 (横山光輝の漫画) 28

横山光輝による歴史漫画作品。『ビッグゴールド』(小学館)に、1992年(創刊号)...-ウィキペディア

広告
史記列伝「第5話 酷使蒼鷹」
孔子

法律によって指導し刑罰によって統治しようとすれば、
民は少しでも抜け道を探そうとして恥を知らない。
徳によって指導し礼によって統治すると恥じることを知り、正しい道をふみ行う

横山光輝『史記 11』(潮出版社,2001)196p
史記 (横山光輝の漫画) 28

横山光輝による歴史漫画作品。『ビッグゴールド』(小学館)に、1992年(創刊号)...-ウィキペディア

「第6話 臥薪嘗胆」
伍子胥
夫差に対して

覇者たる者は徳をもって諸侯を従わせるものなのです。
武力だけでなれるものではありませぬ。

横山光輝『史記 2』(潮出版社,2001)53p
史記 (横山光輝の漫画) 28

横山光輝による歴史漫画作品。『ビッグゴールド』(小学館)に、1992年(創刊号)...-ウィキペディア

「第2話 名宰相・管仲」
鮑叔(ほうしゅく)

国を一つにまとめる時 二君あってはなりませぬ。

横山光輝『史記 1』(潮出版社,2001)78p
史記 (横山光輝の漫画) 28

横山光輝による歴史漫画作品。『ビッグゴールド』(小学館)に、1992年(創刊号)...-ウィキペディア

「李左車の献策」
燕王

国を滅ぼす戦などせぬほうがよい

横山光輝『項羽と劉邦 9 孝子王陵』(潮出版社,2001)278p
項羽と劉邦 (横山光輝の漫画) 50

横山光輝による歴史漫画である。1987年から1992年まで「コミックトム」(潮出...-ウィキペディア

一国の最高権力者がしばしば変わるのは、
痛みに耐えかねるあまりに寝床で身体の向きを始終変える病人に似ている。

塩野七生 『ローマ人の物語42 ローマ世界の終焉 [中]』(新潮文庫,2011)168p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

帝国は、
傘下に置いた諸民族を支配するだけの軍事力をもつから帝国になるのではない。
傘下にある人々を防衛する責務を果すからこそ、
人々は帝国の支配を受け入れるのである。

塩野七生 『ローマ人の物語42 ローマ世界の終焉 [中]』(新潮文庫,2011)15p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

亡国の悲劇とは、
活用されずに死ぬしかなかった多くの人材の悲劇、と言ってもよいと思う。

塩野七生 『ローマ人の物語41 ローマ世界の終焉 [上]』(新潮文庫,2011)10p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア


    一理あるかもしれない。 - 銘無き石碑

亡国の悲劇とは、人材の欠乏から来るのではなく、
人材を活用するメカニズムが機能しなくなるがゆえに起る悲劇、ということである。

塩野七生 『ローマ人の物語41 ローマ世界の終焉 [上]』(新潮文庫,2011)10p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

早熟だったのは作家の飯干晃一だった。
飯干は、「あと数ヶ月で日本は負ける」と言っていて、
そのとおりになった。
彼はクラスいちの立派な『非国民』だったよ。

旧制高校の昔話
天本英世 15

日本の俳優。一時期、「あまもと えいせい」の読みを用いていたこともある。福岡県若...-ウィキペディア

「功なき関羽」
孔明
関羽に厳しい罰則を言い渡したことについて

軍規を守ってはじめて強兵が生まれ それが国を守り国を強くしていくのです

横山光輝『三国志 13 赤壁の戦い』(潮出版社,1998)343p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「難民」
曹操の部下

民あっての国でございます
民なければいかに領土を奪ってもそこからは何も生まれませぬ

横山光輝『三国志 11 孔明の出廬』(潮出版社,1998)381p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

〝オトヒメとタイガー〟
オトヒメ王妃
強盗に対して

ごめんなざい!!!
同じ国に住むあなたの気持ちに゛気づいてあげら゛れなくで‥‥‥‥‥‥

尾田栄一郎『ONE PIECE 巻六十三』(集英社,2011)122p
ONE PIECE(ワンピース) 359

尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年...-ウィキペディア

ある人間が、『システム』の、どのヒエラルキーの、
どの部署の、どのレベルに行けるかを、
教育が決定づけるのは、日本に限らず大抵の国で見られることだが、
日本の場合、教育によるこの機能は、
欧米のどの国よりも、またおそらく共産圏の国よりも、徹底的に働いている。

カレル・ヴァン・ウォルフレン 43

オランダ・ロッテルダム出身のジャーナリスト、政治学者。現在はアムステルダム大学比...-ウィキペディア

昭和20年、久留米の野砲隊に入隊した。
で、何をやらされたかといえば、
来る日も来る日も野原に穴を掘らされた。
毎日つるはしで穴を掘り、気を失うと水をぶっかけられ、
ぐずぐずしていると木刀で殴られた。

天本英世 15

日本の俳優。一時期、「あまもと えいせい」の読みを用いていたこともある。福岡県若...-ウィキペディア