国家

俺が国を駄目にしたんじゃない。
駄目な国が俺を生んだんだ。

マリリン・マンソン 1

本名ブライアン・ヒュー・ワーナー。 アメリカのロックバンド。およびそのヴォーカル...

この世を支配するのは、金と暴力だ。
人間は金と暴力の前にひざまずく。
政治とは、金と暴力を使って人を支配する仕組みのことだ。

鬼堂凱 2

『男大空』の登場人物。 金の力で政治と経済を支配している。

法律とは国家が暴力を振るう、その振るい方を決めたものでしかない。

鬼堂凱 2

『男大空』の登場人物。 金の力で政治と経済を支配している。

プロレスの八百長試合のような時代があったのは事実かもしれない。
だが、我々が与党になってからはガチンコ国会だ。

山岡賢次 1

日本の政治家。

私は政府を信用しないわ。

U-2撃墜事件の時のアメリカ政府について。
実際、政府は嘘の発表を行っており、
後にスパイ飛行したことを認めた。
マリリン・モンロー 17

アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の女優。本名、ノーマ・ジーン・モー...-ウィキペディア

国は増税と馬鹿なことを言っているが、
稼ぐ方法を考えるのが政治家の知恵の見せどころ。
増税よりカジノだ。

「大阪でやれば1500億円になる。」
と続けた
橋下徹 1

大阪府知事


    ユダヤ人と部落を一緒にすんな - アンチハシシタ
広告

うちひしがれた人々の国

日本のこと。
『人間を幸福にしない日本というシステム』より。
カレル・ヴァン・ウォルフレン 43

オランダ・ロッテルダム出身のジャーナリスト、政治学者。現在はアムステルダム大学比...-ウィキペディア

民主主義ならば備わっているはずの、
ものごとを変える機構がまるで備わっていない。

日本について
カレル・ヴァン・ウォルフレン 43

オランダ・ロッテルダム出身のジャーナリスト、政治学者。現在はアムステルダム大学比...-ウィキペディア

狂信的な国粋主義者が日本を脱線させるまで、
この国は立派な近代民主主義社会になるための要素を揃えていた。

カレル・ヴァン・ウォルフレン 43

オランダ・ロッテルダム出身のジャーナリスト、政治学者。現在はアムステルダム大学比...-ウィキペディア

政府は帆であり、国民は風であり、国家は船であり、時代は海である

大きく張った帆に順風が吹けば、船は波が荒くとも乗り切っていける
ルートヴィヒ・ベルネ 10

カール・ルートヴィヒ・ベルネ(Karl Ludwig Börne, 1786年5...-ウィキペディア

ナショナリズムは小児病である。
それは国家の麻疹である。

アルベルト・アインシュタイン 54

ドイツ生まれの理論物理学者である。 特殊相対性理論および一般相対性理論、相対性...-ウィキペディア

広告

消費税は日本にとって不適切な税である。
最終的に日本は巨額の財政赤字に対処するために
増税しなければならないことは確かだ。
しかし、それが消費税である必要はない。
日本の成長を妨げている最大の障壁は、消費の慢性的な不足であり、
その主な要因は
GDPに占める家計部門の実質可処分所得の割合が低いことにある。
日本では貯蓄率が劇的に低下しているので、
所得が増えれば支出も増加するだろう。
それなのになぜ消費税増税により実質可処分所得を引き下げ、
消費をさらに低迷させる必要があるのだろうか。

リチャード・カッツ 2

ジャーナリスト。 『オリエンタル・エコノミスト・レポート』編集長。


    正論である。この言葉に抗し得る政治家が、今の日本にどれだけ居ることか - 銘無き石碑

倉廩満ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る。

管仲 2

中国春秋時代の宰相。 国を強くしたければ国を富ませる必要があり、 国を富ませ...

(日本では)多くの給付は政府ではなく、企業によって与えられてきた。
医療保険も年金も失業保険も、
勤務する企業の規模と勤続年数で決まっている。
それが政府に対する圧力となって、
経営体質の脆弱な企業を存続させてきた。
また経済成長を高めるために必要な
労働市場の弾力性を低下させてきた。
食糧輸入や農地売却をさまざまな形で規制することで
食糧価格が上昇し、農家が保護されてきた。
消費者の払うコストは農家に支払われる給付額をはるかに上回っており、
GDPの大きな損失を招いていた。
加えて、農家の過剰な保護が、
農家と都市住民の対立を先鋭化させることになり、
社会的な連帯感を損なってきた。
農業に限らず、セメント企業と建設会社も
反競争的な慣行によって高い価格を請求することができたし、
超低金利により、ゾンビ企業が救われた。
こうした事態に終止符を打つために、反成長的な慣行を
社会的なセーフティネットと所得配分政策に置き換える必要がある。
言い換えれば、そうした政策は国民全体を対象にし、
必要な資金は税金で調達しなければならない。だが、
反成長的な制度と慣行が何十年にもわたって維持された結果、
国民は改革に対して敵意と不信感を抱くようになっているのである。

リチャード・カッツ 2

ジャーナリスト。 『オリエンタル・エコノミスト・レポート』編集長。

求人があるのに失業者が出るのは、
雇用主と労働者の間に情報等のミスマッチがあるからだ。

ピーター・ダイヤモンド 2

マサチューセッツ工科大教授。 ノーベル経済学賞受賞者。

60%の国民が消費税率引き上げを是認しているというのは嘘だ。


『税と社会保障の抜本改革調査会』
第一回勉強会にて
藤井裕久 1

日本の政治家。

私の思想は、右翼的な国家主義、封建的な階級主義の肩を持ちかねない。
懸念は理解するが、私は権威主義や階級制度を勧めてはいない。
支持もしていない。

マイケル・サンデル 3

アメリカの哲学者。 ハーバード大学教授。

正義の意味や、いかなる権利が守られるべきかは、
『良き生活』というものを考えなければ見えてこない。
私は自由とか権利に異議を唱えているのではない。
『良き生活』については、
現状や伝統を尊重しているだけで良いとする保守的な
考え方もあるかもしれないが、私はそうは考えない。

マイケル・サンデル 3

アメリカの哲学者。 ハーバード大学教授。

『道義的責任は世代を超えるのか』
という問いには、
世代を超える、というのが私の答えだ。
祖国や民族の過去の歴史、文化、伝統に誇りを感じるとしたら、
そこには人々を過去や伝統につなぐ『連続性』があることになる。
世代を超えて過去に誇りを持つなら、
過去の暗い側面に対し責任をとることもできなくてはならない。

マイケル・サンデル 3

アメリカの哲学者。 ハーバード大学教授。

自分の国で苦しんでいる人がいるのに、
他の国の人間を助けようとする人は、
他人に良く思われたいだけの偽善者である。

マザー・テレサ 120

カトリック教会の修道女にして修道会「神の愛の宣教者会」の創立者。またカトリック教...-ウィキペディア


    雪山で遭難した時の判断基準、救助の優先順位は距離である。親しい者や重傷者よりも、自分の近くに居た者、最初に見つけた者を助ける。それが真理なのである - 銘無き石碑

このゼノビアはどうしたことだ?
栄華を誇ったこの町も、いまではただのスラムではないか。
これがおまえたちの言う理想国家なのか?

アッシュ 1

『伝説のオウガバトル』の登場人物。 投獄されていた高齢の男性だが、 それでも...

オレは大きな間違いをしていたようだな……。
戦わぬことがこの世界のために一番良いと考えていた……。
しかし、そうやって得た平和は見せかけの平和にすぎぬ。
ただの虚像なのだ。
苦しむ人々の姿がオレにも見える…。

ギルバルド 2

『伝説のオウガバトル』の登場人物。 『天空のギルバルド』の異名を持つ獣使い。 ...

この命つきるまで、共に戦うことを約束する!
反乱軍に栄光あれ!

ギルバルド 2

『伝説のオウガバトル』の登場人物。 『天空のギルバルド』の異名を持つ獣使い。 ...

私は愛国者である。
だが、祖国を愛せと言われたら、
私は遠慮なく祖国を捨てる。

チャールズ・チャップリン 19

イギリス出身の映画俳優、映画監督、コメディアン、脚本家、映画プロデューサー、作曲...-ウィキペディア

隣国同士が理解したためしはなかった。
かれらはお互いに隣国の妄想と悪意とをいぶかしく思っていた。

まず善悪の評価が必要である。
しかし、およそ存続するためには、その民族は隣の民族が評価するとおりに、評価してはならない。
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア