情報

  • 15件を表示
I'm no prophet. My job is making windows where there were once walls.

私は予言者ではない。私の仕事は壁のあるところに窓を作ることだ。

真実から人々の眼を塞ごうとする「壁」に「窓」を作ることが、自由を愛する者の務め。
ミシェル・フーコー 7

フランスの哲学者、思想史家、作家、政治活動家、文芸評論家。 主に権力と知識の関...-ウィキペディア

Quis Custodiet Costodes Ipsos

誰が見張りを見張るのか

諷刺詩より
ユウェナリス 14

古代ローマ時代の風刺詩人、弁護士である。彼が残した詩は痛烈で、現実を些か誇張し歪...-ウィキペディア

ほんの少しでも国法に触れた者、
または国法に触れたと疑われている者を、
人でなしの、人間の風上にもおけぬものみたいに取り扱って恥じない。
リンチ機械としてのテレビ。

吉本隆明 78

日本の詩人、評論家。東京工業大学電気化学科卒業。学位は学士。東京工業大学世界文明...-ウィキペディア

「書」は原義では「書経」をさす

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず

書物に書いてあることを全部そのまま信じてしまうならば、かえって書物など読まない方がよい。
孟子 21

孟子(もうし、紀元前372年? - 紀元前289年)は戦国時代中国の儒学者。姓は...-ウィキペディア

情報とは、何かを感じたということが端緒になり、
磁石でもあるかのようにそこに集まってくる性質をもつ。

塩野七生 『ローマ人の物語42 ローマ世界の終焉 [中]』(新潮文庫,2011)97p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

情報の速度とは相対性で考えるべきで、絶対性ではない

塩野七生 『ローマ人の物語18 悪名高き皇帝たち [二]』(新潮文庫,2005)22p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

広告

文献に書いてあることはすでに常識である。問題はそのあとだ。

その先を目指すには、自分で手を動かすことが知識に血肉を通わせることになる。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

山ほどある情報から自分に必要な情報を得るには
「選ぶ」より「いかに捨てるか」のほうが重要なのである。

情報をいくら分類、整理しても、どこが問題かをしっかりとらえないと正しく分析できない。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

何事であれ、最終的には自分で考える覚悟がないと、情報の山に埋もれるだけである。

情報を処理、判断して、いかに新しいアイデアを出せるかが勝負になっている。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア


    誰と結婚したって、相手に幸せにしてほしいと期待していたら、いつかは失望する日が待っている。自分が幸せならば、相手を幸せにできるのだ。 - 銘無き石碑

情報が平等に手に入るようになったのは、一つの進歩である。

年間二千局ほどの棋譜がインターネットで、全てパソコンで検索できるようになっている。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

かれらのもとでは、一切が語っているが、誰ひとりもはや理解することができない。
何もかも水の泡だ。

ツァラトゥストラ 第三部より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

広告

メディアは、大きなものに対して闘うと言ってるわりには、
広告主なんかに対しては弱かったりしてね。
最近はそれがバレちゃってるんで、
メディアに対してみんなの意見が冷たいんじゃないですか。

ビートたけし 29

日本のお笑いタレント、コメディアン、司会者、映画監督、俳優、脚本家である。本名:...-ウィキペディア


    参院選で民主党が負けたのもメディアの影響だと思う。
    政治献金と言う名のワイロで儲けて来た自民党が、900兆円もの借金を作ってきて、利権で繋がってきたメディアは民主党になったとたん今までタブーだっつた普天間問題でさわぎたて、自民党政権では日常茶飯事だった政治と金でさわぎたて、まさに自民党の選挙の為のようなテレビ番組が連日流されてきました。政権が代わってすぐに良くなる訳はないのに悪い面ばかりをメディアは報道してきました。日本人はメディアに流される人種なのでしょう。テレビの受け売りの民主党批判を言っています。第2次世界大戦の時のメディアなどの洗脳もこういう人種ゆえ簡単に出来たと思います。日本人は戦争の時の教訓を忘れずにまず自分で自分の国の事を考えられる様にならないといつまでもメディアに踊らされる子供たちのような国民のままと思います。もしも民主党政権でいい国にして行こうとするなら、まづは、メディア対策をしっかりとしなければ、自分で考えられない国民達はメディアの思いのままになってしまう人種と思います。メディアは約50年間の自民党との癒着もあります。なかなか難しいですが、日本が変わるにはメディアを変えなければならないと思います。 - ライダー

    ずいぶんと民主党贔屓なコメントだな
    自民党が良い政党とは言わないが、ネットの情報とテレビ報道を見比べて、
    自民党と民主党で比較すれば、メディアの大半が民主党と強く癒着している事が分かるはず
    さらに、
    自民党はトップ官僚や政治家に甘く、国民に必要以上の負担を強いた政治をしてきた党であるのに対して、
    民主党は『 露 骨 な 売 国 行 為 』をしている事が分かるはずだがな - 銘無き石碑

    本当かどうかを確認すると「ライダー」さんではなく、「銘無き石碑」さんのコメントに行き着くね。
    普天間問題は自民党が1年かけてやっと自治体、環境団体、住民の各立場のアセスメントをとって決まりかけていたものを、むしろ民主党が代案があるって二転三転しながらかき回してダメにしたからね。
    「まづは」とか「日本人」、「人種」、「戦争の教訓」とかね、もうコメントに半島の臭いしかしません。(日本人ではない、かつ、特定の地域の人)
    ライダーさんの「メディアに流される」の部分だけには同意。
    確かに、売国メディアは変えなきゃね。
    でもマスメディアいつの時代、どこでも癒着するから各人が情報をネット上から取ってきて精査すればいいこと。
    ネットはまだ死んではいないし、今後も言論の自由が守られるべき。民主はそれも奪おうとしているよね。 - 通りすがり

    結局、自民・民主どっち選んでも日本はダメになるでOK?
    - 銘無き石碑

    OK.OK.
    ダメになる過程が違うだけでダメになることに変わりは無い。
    なぜなら、そのダメな政党たちを支えているのは我ら国民なのだから。
    国民の意識が変わらなければ、まともな思想や政策は潰されていくんだから
    どこが政権とったって一緒。 - 銘無き石碑

情報って誰が出してるんだってことですよ。
広告をはじめ、いろんなところが、
次はここに行かないといけないだとか、流れを作っていくわけですよ。
それにみんな家畜のように、檻から檻へと動かされている。

ビートたけし 29

日本のお笑いタレント、コメディアン、司会者、映画監督、俳優、脚本家である。本名:...-ウィキペディア


    義務教育でたけしの発言を学ぶ必要があるな。 - 銘無き石碑

私は政府を信用しないわ。

U-2撃墜事件の時のアメリカ政府について。
実際、政府は嘘の発表を行っており、
後にスパイ飛行したことを認めた。
マリリン・モンロー 17

アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の女優。本名、ノーマ・ジーン・モー...-ウィキペディア

出どころが怪しければ怪しいほど、
人はその情報に対してオーバーに反応する。

The degree to which you overreact to information will be in inverse proportion to its accuracy.
ジョセフ・マーフィー 41

米国で活動したアイルランド出身の宗教者、著述家。ニューソート派に属し、主に牧師と...-ウィキペディア