ルートヴィヒ・ベルネ 10

1786年5月6日 - 1837年2月12日
カール・ルートヴィヒ・ベルネ(Karl Ludwig Börne, 1786年5月6日 - 1837年2月12日/2月13日)はドイツの政治的作家、文芸評論家。 フランクフルト・アム・マインのユダヤ教徒コミュニティーにレープ・バルーフ Löb Baruch として生まれる。 父ヤーコプ・バルーフは銀行業を営んでいた。 1818年ルター派に改宗。 1830年の七月革命以降パリに移住し、「Briefe...-ウィキペディア

  • 10件を表示

女性にあっては、愛は嫉妬の娘でもあれば、母でもある

「戯曲論」より

病気は千もあるが、健康は一つしかない。

「戯曲論」より

銀行の出納係に似ている学者が少なくない。
多くの金を出す鍵は持っていても、その金は自分のものではない。

「語録」より

あらゆる愚鈍を汲みつくし、はじめて底にある英知に到達する

「断片と警句」より

人間は異郷に生まれてくる。生きることは故郷を求めることである。考えることは生きることである

「断片と警句」より

苦痛は英知の父であり、愛情は母である。

「断片と警句」より
広告

猫は美しい王女になっても鼠を捕ることをやめない。

「断片と警句」より

恋人はミルク、花嫁はバター、妻はチーズ。

「断片と警句」より

寛容な者は最も性急な人間であり。
辛抱強い者は、いちばん非寛容な人間である。

「白鳥狂」より

政府は帆であり、国民は風であり、国家は船であり、時代は海である

大きく張った帆に順風が吹けば、船は波が荒くとも乗り切っていける