集英社

第13章◆憲法はよみがえるか

高級官僚とは(その)リヴァイアサンをも食い殺してしまう、
恐るべき怪獣、いや寄生虫です。

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)260p
第4章:外貨預金から覗いた世界

高い通貨で滅んだ国はない

斎藤精一郎『痛快!新しい金融学』(集英社インターナショナル,2004)P84

高い化粧品を買うのもけっこうですが、温かい心、優しい心を持ってください。

瀬戸内寂聴『痛快!寂聴仏教塾』(集英インターナショナル,2000)P220
瀬戸内寂聴 28

日本の小説家、天台宗の尼僧。俗名晴美。京都府在住。 僧位は大僧正。1997年文...-ウィキペディア

第7章:心は揺れる
ラスト近くで主人公の恋人が悲しげな声でつぶやいた

高いIQをもつよりもっと大事なことがあるのよ

ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』(早川書房)
澤口俊之『痛快!頭を良くする脳科学』(amazon.co.jp)(集英社インターナショナル,2002)P114
アルジャーノンに花束を 2

アメリカ合衆国の作家ダニエル・キイスによるSF小説。1959年に中編小説として発...-ウィキペディア

第16章◆ゴルフ気象学

風はゴルフの最大の財産である

鈴木康之/杉山通敬/藤岡三樹臣『痛快!ゴルフ学』(集英インターナショナル,2002)P195
コラム 日本語の中の『論語』
原文:禹は吾れ間然とすること無し
まったく非の打ち所がなく、非難の余地もない

間然するところなし

泰伯第八-21
孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)198p
広告
スペシャル・コラム◆出世の必勝法、教えます

野球でピンチヒッターがヒットを放ったとき、
それを見て胸をなでおろすのは、他ならぬ監督です。

阪口大和『痛快!サバイバル経営学』(集英社インターナショナル,2002)P134
第7章 『論語』にみる21世紀の経営学

邦に道なきに、富みて且つ貴きは恥なり

泰伯第八-13
孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)166p
スペシャル・コラム◆出世の必勝法、教えます

選ばれる苦しみより、選ぶ苦しみのほうが大きい

阪口大和『痛快!サバイバル経営学』(集英社インターナショナル,2002)P134
第4章 人と人を結びつける「信」と「義」

道端にお金は落ちているけれど、信だけは拾えない

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)84p
コラム 日本語の中の『論語』
人の犯した過失を見て、その人が仁者かそうでないかが分かる
原文:子曰く、人の過つや、各々其の党(たぐい)に於てす。過ちを観て斯(ここ)に仁を知る
現代語訳:孔子が言われた。人の過失はその人の素質と関係があり、その過ちを観察するだけでその人が仁者かどうかがわかる

過ちを見て仁を知る

里仁第四-7
孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)198p
広告

運動時間がゼロでなくなっただけでも、
あなたのライフスタイルは「変化」したことになる

辻秀一『痛快!スポーツ学』(集英社インターナショナル,2001)P68
辻秀一 15

日本の産業医、文筆家。東京都生まれ。 ...-ウィキペディア

運不運は五分五分のはずだが、
その日の風でどちらかに吹き溜まる

鈴木康之/杉山通敬/藤岡三樹臣『痛快!ゴルフ学』(集英インターナショナル,2002)P259
第4章:外貨預金から覗いた世界

通貨の価値は、その国自体の実力を反映したもの

斎藤精一郎『痛快!新しい金融学』(集英社インターナショナル,2004)P84
第2章 偉大なる人間―孔子の素顔
(members.jcom.home.ne.jp)

途に遺ちたるを拾わず

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)55p
巡礼時にかぶる菅笠に記されている文句
四句偈:本来、葬式の時、お棺の蓋に書く言葉
もし、巡礼者が旅の途中で死んだら、地元の人がその場所に穴を掘って埋める。
そして、その土饅頭の上に菅笠を置く。すると、それが棺桶の蓋になる。

迷故三界城、悟故十万空、本来無東西、何処有南北

瀬戸内寂聴『痛快!寂聴仏教塾』(集英インターナショナル,2000)P142
第5章◆リーダーの終わりなき戦い

軍人たちにとって、戦争とは手柄を上げて出世するチャンスです。

阪口大和『痛快!サバイバル経営学』(集英社インターナショナル,2002)P97
三密の加持
身密:手で印を結ぶこと
口密:口に真言(マントラ)を唱えること
意密:心に大日如来を想念すること

身、口、意

瀬戸内寂聴『痛快!寂聴仏教塾』(集英インターナショナル,2000)P134
第7章◆ゴルフ教育学
中曽根康弘首相(当時)が、護衛のSPをゾロゾロつれてきたことに対して、

護衛が必要ならゴルフなどするな

鈴木康之/杉山通敬/藤岡三樹臣『痛快!ゴルフ学』(集英インターナショナル,2002)P79
第11章◆天皇教の原理――大日本帝国憲法を研究する
『英国憲政史』より

議会が女王に死刑宣告文を可決したら、
女王は黙ってそれにサインしなければならないであろう

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)221p
ウォルター・バジョット 1

1826年2月3日 - 1877年3月24日 イギリスのジャーナリスト・評論家・...

試合で選手たちは「社会」と直面する

辻秀一『痛快!スポーツ学』(集英社インターナショナル,2001)P186
辻秀一 15

日本の産業医、文筆家。東京都生まれ。 ...-ウィキペディア

許すということ、これが仏教の極意です。

瀬戸内寂聴『痛快!寂聴仏教塾』(集英インターナショナル,2000)P220
瀬戸内寂聴 28

日本の小説家、天台宗の尼僧。俗名晴美。京都府在住。 僧位は大僧正。1997年文...-ウィキペディア

第8章◆数字はすべてを語る――会計の読み方

言葉は人の心を隠すためにある

阪口大和『痛快!サバイバル経営学』(集英社インターナショナル,2002)P168
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 506

ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲...-ウィキペディア


    人が何を言ったかではなく、何を言わなかったかに真実がある - 銘無き石碑

    論より証拠 - さくら
第3章◆すべては議会から始まった

親の仇は討つけれども、主人の仇は討たないのが日本人です。

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)38p

    忠臣蔵
    - 銘無き石碑
第7章 『論語』にみる21世紀の経営学

規制あれば対策あり

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)167p