国:国家


(富裕層が実権を握る現代社会では、富裕層への増税が実現できるかは疑問が残るが)
税は国ごとの政治判断で導入される。民主的な国なら不可能ではない。

トマ・ピケティ 34

フランスの経済学者。クリシー出身。経済学博士。パリの高等師範学校の出身で、経済的...-ウィキペディア

"All that is necessary for evil to succeed is for good men to do nothing."
- Edmund Burke
悪が栄えるために必要なのは、善人が何もしないことである。
-エドマンド・バーク

惡を中国、善人を日本に置き換えると、驚くほどしっくりくる。
エドマンド・バーク 21

アイルランド生まれのイギリスの政治思想家、哲学者、政治家。「保守主義の父」として...-ウィキペディア


    強くありたいという思いは、平凡で他者に対してさほど弊害にはならない。しかし、人間の純粋な願望のひとつであろうが、誰よりも強くありたいという願う思いは、ゆき過ぎると、悪に繋がる場合がある。戦争責任の反省って期限はないのか?罪に対する罰は刑期ってものが普通はある筈でしょ? - 銘無き石碑

    権力闘争の根源は、勝利に酔い痴れたい欲望に突き動かされて発生するのであろうが、足ることを知るという高次元の精神状態をより多くの人々が獲得すれば、この闘争を回避できるのではないかと考える。多くを望み過ぎないこと、また、少しの富でも満足できることは、欲望を断念することではなく、精神を健全に保つ手段であり、賢明な生き方だと思われる。 - 銘無き石碑

    悪→企業、善人→労働者 でもしっくりきますねー
    もっとも、今の日本は労働者も悪側に立ってるけど(悲 - 銘無き石碑

    善人(平民)に考える時間を与えるな、が金持ちの合言葉 - ギブス

    その金持ちというのは20数人(2024時点)の超絶大富豪どものことだな。ビル・ゲイツやジョージ・ソロス、ロックフェラーJr.を含む悪銭だけは潤沢に残ってる輩がその大富豪に該当し、同時に世界人口削減計画という腐った思想に基づく野望を懲りずに実行しようとする訳だから、日々 忌避感と嫌悪感が隣り合わせ。今でもソイツらの事は心底蔑んでるわ - 銘無き石碑

8月15日が敗戦の日でなく終戦の日であるように、
敗戦を曖昧化し、その意味や責任を認めない。
負けたことを認めないから永遠に負け続ける。それが永続敗戦。

白井聡 2

(1977~) 日本の政治学者。思想史家。


    連合国側は天皇と日本政府の国家統治の権限がGHQの制限のもとにおかれるって回答してるよ。 - 銘無き石碑

    国体保持より国体護持のほうがいいのでは? - 銘無き石碑

    敵を殺すまで戦うのが古来からの天皇のスタンス。そこは譲れない。 - 銘無き石碑

    間違ってる。ポツダム宣言の中に天皇の国家統治の大権を変更する要求は含んでいないと了解しあったのは、天皇と日本政府との間のことだよ。御前会議でそう解釈したんだ。 - 銘無き石碑

    現人神の権威と存在を維持する為には、負けを認めたら終りだってことだよ。 - 銘無き石碑

「文化国家」とは、近代的観念にすぎない。
一方は他方を食っていき、他方は一方の犠牲において繁栄する。
文化のすべて偉大な時代は、政治的には没落の時期である。

「偶像の薄明」より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

「日の丸・君が代」の問題は
もともとからいうと、日本の政府が勝手に
「日の丸」が国旗だ、「君が代」が国歌だ
というあつかいを一方的にやってきたことから
起こってきた問題です。
わが党は、最初からこれに反対でした。

1999年3月18日「しんぶん赤旗」より
不破哲三 1

1930年生まれ。政治家。本名は上田建二郎。


    国旗、国歌を政府が決めなかった国は、あるのか?日の丸、君が代の起源は、古く外国に比べれば長い歴史の中で培ったものが明治に採用され平成で法制化されたと解釈できるのでは? - 銘無き石碑

『国家』という言葉が政治家や官僚によって
使い放題のクレジットカードのように乱用される時代になった。
一千億円単位の税金を費やすイージス艦購入や、新国立競技場の建設などさえ、
国家の防衛、国家の祭典、といった言葉遣いを盾に取り、押し通してしまう。
これをナショナリズムとは必ずしも言えない。
むしろ、政治家や官僚による『国家』へのタカリ体質が
増長してしまったということだろう。
増えていく国庫負担の後始末をどうつけるのか、
彼らにはそのことに本気で責任を負うつもりがない。

黒川創 2

(1961~) 日本の評論家。作家。

広告

あらゆる社会は不平等を正当化できる理由を必要としている。
不平等の歴史は常に政治の歴史だ。単なる経済の歴史ではない。

トマ・ピケティ 34

フランスの経済学者。クリシー出身。経済学博士。パリの高等師範学校の出身で、経済的...-ウィキペディア

いかに多くの罪悪が、「国家のため」という美名の仮面のもとになされたことか。

「語録」より
ラムゼイ・マクドナルド 1

イギリスの政治家

いちじるしく異なる文化を持つ国民間に生ずる貿易摩擦は、
文化摩擦が一体となっており、両者を切り離して考える事は出来ない。

「大君の都」より
アモス・ブロンソン・オルコット 6

アメリカの教育者・哲学者

お金を借りやすくするために金利を下げることは生活水準を上昇させません。
それはより多くの負債を生み出します。
腐敗した政府は人々により多く支出させようとしますが、
より多くの賃金を払おうとはしません。
物を買うためにより多くのお金を借りてもらいたいのです。

ラビ・バトラ 10

ラビ・バトラ(Ravi Batra、1943年6月27日 - )はアメリカ合衆国...-ウィキペディア

この国の支配層は、
永続敗戦レジームや、自分たちが独占してきた権力の維持に躍起になっている。

白井聡 2

(1977~) 日本の政治学者。思想史家。

広告

この社会に生きることのどこにいいところがあるのか、
と言われたら、
どこにもないよと言うより仕方がない。

吉本隆明 78

日本の詩人、評論家。東京工業大学電気化学科卒業。学位は学士。東京工業大学世界文明...-ウィキペディア

この社会は機能性を重視する効率システムを採っている。
社会人になったとたん、強制的に矯正される。
その前哨戦としての就職活動が厳しいものになっている。
学生生活と社会人生活の落差が昔より大きい。
今の就職活動の苦しさは、ちょっと異常である。
生き方の解体と転換を個々人にやらせているからだ。
しかも期間が異様に長い。
耐えきれなくなる人が出てくるのは当然だ。
これは今の若者の弱さではなく、
我々の社会システムの弱さでしかない。

堀井憲一郎 1

(1958~) 日本の作家。コラムニスト。

それ自体の民族哲学が生まれていない国、
従って、外部からの影響を受けやすい国に、
社会主義は自己の足場を見つける。

「敵」より
マクシム・ゴーリキー 32

ロシアの作家。本名はアレクセイ・マクシーモヴィチ・ペシコフ(Алексе́й М...-ウィキペディア

どの国も、機会の平等や能力主義を実現しているという神話を持っているが、現実は違う。

トマ・ピケティ 34

フランスの経済学者。クリシー出身。経済学博士。パリの高等師範学校の出身で、経済的...-ウィキペディア

なんとなくいい年した若い奴が、変な70やらオレたちみたいな顔して、
「日本の将来は暗い」みたいな顔をするなって!
明るい顔しろ明るい顔。
それじゃなきゃ話にならん。

笑顔の素敵な麻生さんらしい台詞。
麻生太郎 11

日本の政治家、実業家。自由民主党所属の衆議院議員(12期)、副総理、財務大臣(第...-ウィキペディア


    こういうのはいいね - 銘無き石碑

    だがしかし、未来は暗いのが現実
    でもこの人に言われたら明るく生きたくなるね - 銘無き石碑

    そだね - みかりん

    この人の言葉の芯はやさしい。その優しさに気付かない人が多い。 - 銘無き石碑

ほんの少しでも国法に触れた者、
または国法に触れたと疑われている者を、
人でなしの、人間の風上にもおけぬものみたいに取り扱って恥じない。
リンチ機械としてのテレビ。

吉本隆明 78

日本の詩人、評論家。東京工業大学電気化学科卒業。学位は学士。東京工業大学世界文明...-ウィキペディア

ぼくなんか、自分が死んじゃったら、日本国家は消滅すると思ってるもの。

1999年8月25日/9月8日号『SAPIO』、小林よしのりとの対談
石原慎太郎 39

日本の元政治家、作家。 参議院議員(1期)、環境大臣(第8代)、運輸大臣(第5...-ウィキペディア


    都知事閣下に以下の言葉を進呈したい。
    Patriotism is the last resort of a scoundrel.
    愛国主義は、悪党の最後の逃げ場である
    (サミュエル・ジョンソン) - 名言録

    確かに!! - 銘無き石碑

    日本の親父。早く号令をかけないと、20代の侍がいなくなるぞ。 - 銘無き石碑

    まあ、死んでも日本はなくなりはしないけど、
    この人みたいにはっきり言う人はあんまり居ないような気がする。
    他の人があまりにもひどすぎるから、あんまり好きじゃないけど
    良く見えてしまう。
    消去法って言うのも結構危ないんだけどね。 - 銘無き石碑

    中国相手にはっきり言える人が居なくなったな。日本が無くなるカウントダウンが始まったのかもしれん… - 銘無き石碑

より平等なモデルを維持するためには、
行政や税制を、新たな情報化時代に相応しいものにすることが必要だ。

トマ・ピケティ 34

フランスの経済学者。クリシー出身。経済学博士。パリの高等師範学校の出身で、経済的...-ウィキペディア

オリンピックはいつのまにかスポーツマンの祭典ではなく、もう一つの戦争になってしまった。クーベルタンは「国家の尊厳」に殺されてしまったのだ。100mランナーの栄光も悲惨も、いまでは国家が肩代わりしてしまい、選手は国家のスタンドイン(代理人)として走っているだけにすぎなくなった。122本の国旗が掲げられたときから、オリンピックは政治的なゲームとして開始され、その歪みを引き受けて、テロを誘発するに到ったのだ。

「死者の書」より。ミュンヘンオリンピックに関して。
寺山修司 11

寺山 修司(てらやま しゅうじ、1935年12月10日 - 1983年5月4日)...-ウィキペディア

オリンピック競技大会は、個人種目または団体種目での選手間の競争であり、国家間の競争ではない

オリンピック憲章 1

オリンピックの精神を示した文書。オリンピックの運営はこの憲章に基づく事になってい...

ケインズ的福祉国家では、職を失えば失業手当が給付され、労働能力を失えば市場の外側で政府がさまざまな現金給付を実施してきた。そうした現金給付を廃止したり、縮小すれば、人間は飢餓という貧困への恐怖におびえ、単調な非人間的労働にも耐えるようになる。それが新自由主義の政治思想である。

『人間回復の経済学』より
神野直彦 2

1946年2月9日生まれ。経済学者。東京大学教授。専門は財政学、地方財政論。ドイ...

トップが10億円もの年俸を貰うなんて、
経済効用の面からも経済成長の面からも有益ではない。

トマ・ピケティ 34

フランスの経済学者。クリシー出身。経済学博士。パリの高等師範学校の出身で、経済的...-ウィキペディア

トマ・ピケティは、米国の経済学が数理一辺倒であることに愛想を尽かし、
マサチューセッツ工科大の職を辞し、高等社会科学院に転職した。
人文知(哲学・文学・歴史学)と縁切りし、数理の奴隷と化した米国経済学界に、
ピケティはほとほと愛想を尽かしたのだ。

佐和隆光 8

日本の経済学者。前滋賀大学学長、滋賀大学特別招聘教授。京都大学名誉教授、京都大学...-ウィキペディア

トリクルダウン仮説は、
民主主義国家において、一部の富裕層や法人企業に傾注した政策をする際、
有権者である国民に「言い訳」をするために編み出されたレトリックなのです。
「富裕層や大手企業を富ます政策をやるけど、
いずれ富は国民の皆さんに滴り落ちるので、安心してね」
というわけでございます。
もっとも、トリクルダウンは別に民衆主義国の専売特許というわけではなく、
中華人民共和国の鄧小平が改革開放を始める際に連呼した「先富論」も、
まさにトリクルダウン仮説そのものでした。
つまりは、政治家がグローバリズム、新自由主義的な構造改革、緊縮財政を推進し、
国民の多数を痛めつける際に
「言い訳」として持ち出されるのがトリクルダウン仮説なのです。

三橋貴明 3

(1969~) 日本の経済評論家。 中小企業診断士。 国家ビジョン研究会経...