〝聖譚曲(オラトリオ)〟
ガン・フォール

人の生きるこの世界に〝神〟などおらぬ!!!!

尾田栄一郎『ONE PIECE 巻二十九』(集英社,2003)200p
ONE PIECE(ワンピース) 359

尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年...-ウィキペディア

〝海賊ゾロVS神官オーム〟
ゾロ

おれは一生 神には祈らねェ!!!

尾田栄一郎『ONE PIECE 巻二十九』(集英社,2003)145p
ONE PIECE(ワンピース) 359

尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年...-ウィキペディア

〝神の島の冒険〟
ゾロ

悪ィが おれは〝神〟に祈った事はねェ

尾田栄一郎『ONE PIECE 巻二十六』(集英社,2002)168p
ONE PIECE(ワンピース) 359

尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年...-ウィキペディア

人間は神の失敗作に過ぎないのか、それとも神こそ人間の失敗作にすぎぬのか。

善悪の彼岸
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

「右か左か人生コース」

運命の神よ!! どうしてぼくにばっかりいじ悪するの!!

藤子・F・不二雄『ドラえもん 第42巻』(小学館,1990)180p
野比のび太 42

野比 のび太(のび のびた)は藤子・F・不二雄の漫画およびアニメ作品『ドラえもん...-ウィキペディア


    怠け者に天罰を - 銘無き石碑

神は人間を世界に送り出す際、
苦労を惜しまなければどこにでも届くほど長い腕を与えた。

S.スマイルズ:著 竹内均:訳 『自助論』(知的生きかた文庫,2002)203p
サミュエル・スマイルズ 自助論 104

1859年発行のサミュエル・スマイルズ著の成功伝集である。300人以上の欧米人の...-ウィキペディア

広告
古代スカンジナビアの一古老が語ったと伝えられる有名な言葉

わしは神も悪魔も信じない。自らの肉体と魂の力にのみ全幅の信頼を置く

S.スマイルズ:著 竹内均:訳 『自助論』(知的生きかた文庫,2002)101p
サミュエル・スマイルズ 自助論 104

1859年発行のサミュエル・スマイルズ著の成功伝集である。300人以上の欧米人の...-ウィキペディア

ベートーベンの言葉

神に頼るとはなんたることだ。自らの力で自らを助けたまえ

S.スマイルズ:著 竹内均:訳 『自助論』(知的生きかた文庫,2002)99p
サミュエル・スマイルズ 自助論 104

1859年発行のサミュエル・スマイルズ著の成功伝集である。300人以上の欧米人の...-ウィキペディア

基本的に君たちは、どちらが妄想の世界に良い友人を持っているかで殺しあってるんだ

私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る

または
「―だがあなたがそれを主張する権利には賛成だ」
'I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it,' was his attitude now.
S・G・タレンタイア
『ヴォルテールの友人』(1906年)
民主主義・自由主義のとりわけ表現の自由
言論の自由の原則を端的に示した名文句として
人々に記憶されている
ヴォルテール 71

フランスの哲学者であり、作家、文学者、歴史家である。歴史的には、イギリスの哲学者...-ウィキペディア


    今のサヨクは「私はあなたの意見には反対だ、だからあなたの意見をあらゆる手段で弾圧する」だから始末が悪い。 - 銘無き石碑

    意見の内容が違っても…それを通そうとする際の方法がサヨ・ウヨとも一緒なのが興味深いですね…。哀しいなぁ。 - 銘無き石碑

成功者が、神のとくべつな加護があったと自慢するとき、神は恥ずかしくおもう。

ラビンドラナート・タゴール 15

インドの詩人 、思想家。詩聖(グゥルゥデーウ गुरुदेव)として非常な尊敬を...-ウィキペディア

広告

神は臆病な民族を原則として自由にして下さらぬ

アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア


    虐殺、強制収容所 - さくら

    これは日本にもろ当てはまる
    でも、現代日本人は臆病っていうよりどっちかっていうと無関心なだけか - ティトー

いくら信仰が篤くても、希望がなければ何の価値もない。
希望はいつまでも人と共にあって、悪と不幸を克服するからである。

マルティン・ルター 23

95ヶ条の論題を著した宗教改革の主人公である。...-ウィキペディア

余甚だ惑う
儻しくは所謂
天道是か非か
(天の定めた道理は、
正しい者に味方していると本当に言えるだろうか。
疑わしいかぎりである。)

伯夷列伝
司馬遷 24

中国前漢時代の歴史家で、『史記』の著者。 姓は司馬。名は遷、字は子長。周代の記...-ウィキペディア


    良し悪しを知っている人と知らない人では、どちらに対しての手助けが必要であると感じるか。正しい行いをしているものは果たして、味方を優先する考えで動く衝動はあるか、わたしはその考えとして考えたなら、ないと思います。それを知る人が目を向けたその人の惨さや辛さもまた、その正しい者が救われるのではと考えます。 - 銘無き石碑

ある人が、ある神殿にはお礼の奉納物が多い、と言った。
ディオゲネスは、
「願いをかなえてもらえなかった人が奉納するのだったら、
もっと多くなっていただろうにね」
と言った。

ディオゲネス(樽のディオゲネス) 24

ギリシャ語の男性名。 古代ギリシア期の哲学者 ディオゲネス (アポロニア) ...-ウィキペディア

全てを支配する大きな存在を信じている人もいるようだけど、
俺はそんなことはくだらないと思っている。
毎年、テロ、飢え、津波とかで罪も無い人が死んでる。
もし神が存在するのなら、あまりにも役に立たなすぎだ。

ノエル・ギャラガー 4

イギリス出身のミュージシャン。 オアシスのギタリストだったが、後に脱退。


    手を出したら成長しないからでしょう。 - 銘無き石碑

    >手を出したら成長しない
    ならば尚更、実在するか否かに関わらず、
    「全てを支配する大きな存在」
    なんてものを意識する事自体、そもそも不必要だという事。
    自分の人生の現実に、全面的に向き合うべきという事。
    (一神教原理主義者たちは殆どの人間には不必要なノイズを撒き散らしているけど、
     彼らは一体何がしたいんだろうね?) - 銘無き石碑

神様が私の肩に速いボールを投げられる才能を与えてくれた。
感謝しながら投げたい。

来日時の記者会見より
ファン・モリーヨ 1

1983年生まれ。ドミニカ出身の野球選手。2010年シーズンより東北楽天ゴールデ...


    イチローの「努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない」と比較すると味わい深い - 銘無き石碑

    才能はきっかけ - 銘無き石碑

    きっかけにしても、あるのと無いのとでは違うからなあ - 銘無き石碑

    才能はやっぱり運だと思う - 銘無き石碑

過去を追うな。
未来を願うな。
過去はすでに捨てられた。
未来はまだやって来ない。
だから現在のことがらを、
現在においてよく観察し、
揺らぐことなくどうずることなく、
よく見きわめて実践すべし。
ただ今日なすべきことを熱心になせ。
誰か明日の死のあることを知らん。

仏教
釈迦 23

紀元前5世紀ごろの北インドの人物で、仏教の開祖である。...-ウィキペディア


    自分が生涯をかけてやりたいことが無いのか? - 銘無き石碑

    やりたいことがなくても、そのうち見つかるから、このままでいいじゃないか。 - 銘無き石碑

    やりたいと少しでも思ったことは、すべてやってみるべきだ。できる範囲で。できる限り早めに。そうしなかったら、やりたいことは到底見つからないだろうから。 - 銘無き石碑

    今、この瞬間だけが自由であることを忘れないようにしています。
    あーしたらよかったと過去にとらわれること、今後上手くいくだろうかと未来を不安に思うこと。
    これって、とても不自由。
    喉が渇いたからお茶を飲む。トイレに行く。みんなに笑顔で接する。
    これって全部今のこと。そして、とっても自由。 - 銘無き石碑

    過去も未来も意味がない
    今を日々笑いながら生きなさい
    live your live
    ずっと変わらず輝くあなたを見ていたい
    byシーズザデイ
    - リョーザスカイウォーカー

知的で客観的な記述の方法とは、実はかえって限定的なものだ。
人格的なものに立脚した探求こそ、我々の知の宇宙的位置づけを明確にするものだ。
比較によって形成される感知や感覚は、常にある種の虚構である。
人間の感覚器官は、差異の知らせ(例 左右の視覚)しか受け取らない。
…にもかかわらず、それを新しい次元(奥行き)の中で補足するのが、感覚のキイなのだ。
これは知(knowing)の構図における原理の層の一段階アップの位相である。
そしてそれは、たとえ虚構であっても実在であり、従って、
科学的発見においても、この比較のプロセスを暗黙的に理解している者が勝利する。

「意味と生命」、グレゴリー・ベイトソンの議論に関連した部分(p68-69)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

宇宙の円環せる情報システムと合一したとて、人間の至福はないのだ。
その予感こそが、
人間をして
ノントリップの意識状態に通常、浮遊させていく
出発点となったものなのである。

「反文学論」から(p204)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

全員がある根拠をもって「見る」=共通の認識こそが「事実」なのだ。
それは体系的に決まったものであり簡単に変えることはできない。
しかし、関係は関係なのであって、一定不変の実体のようなものとは違う。
その関係さえ理解できれば、「事実」を変えることができる。
全員が、それが石なら石と見えている根拠Aを乗り越える根拠Bをもって「これは木だ」と思おうとするとき、
それはあきらかに「木」に見えてくるものなのだ。
人々が何故にこれを石と見ているのか、木に見えないのは何故かという根拠がわかればできることである。
我々がまだ見つけていないだけであって、石に見えていたものを木に見せるシステムはあるに違いない。
その根拠そのものを見るところに科学は動いていっていることはたしかである。

「人類は思考する“金魚”である」から(旧版「人類新世紀終局の選択」p103 引用者やや編集)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

革命とは、経済的な問題や、搾取の鎖を断ち切るというようなことではまったくない。
「共同幻想と私的幻想の離反から生じた自らの神経症の危機」に直面したヒトの社会全体が、
それを治し、自らを蘇生させる行動なのである。

「パンツをはいたサル」から(旧版p144~145 引用者一部要約)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

「すべての問題」が、まさしくすべてである「生命」の量子概念的検討にさらされたうえで、ある程度整合的に再提示されるべきだし、そうされうるだろう。

「意味と生命」から(p303)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

成功の種を持つ神は手厳しい。
ちょっと頑張っただけじゃ認めてくれない。
ここまでいえば分かる?

限界までやるしかないんだー
トム 1

It's me!

神は細部に宿る
(God is in the details)