能力

なんの取柄もない人々の存在は、実は世の中になくてはならない救いのひとつである。己の分をきちんとわきまえている限りは、その人はけっこう面白いし、愛嬌さえある

「人さまざま」より
ウィリアム・ヘイズリット 22

イギリスの著作家、批評家、随想作家。...-ウィキペディア

明日は、試練に応じた新しい力をもたらすであろう

「パウスタイネ」より
カール・ヒルティ 35

スイスの哲学者であり、法学者、著名な作家としても知られる。日本では『幸福論』、『...-ウィキペディア

貨幣は私の力を現す

「存在と無」より
ジャン=ポール・サルトル 18

フランスの哲学者、小説家、劇作家。内縁の妻はシモーヌ・ド・ボーヴォワール。右目に...-ウィキペディア

謙譲は、平凡な能力をもつ人間の場合には、単なる誠実であるが、
偉大な才能のある人間の場合には偽善である

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

人があれもこれもなし得ると考える限り、何もなし得る決心がつかない

「エチカ」より
バールーフ・デ・スピノザ 10

オランダの哲学者である。ラテン語名ベネディクトゥス・デ・スピノザ(Benedic...-ウィキペディア

あまりに多くの事をなし得る者は、自己の能力以上のことをなさんと欲す

「書簡集」より
ルキウス・アンナエウス・セネカ 81

ユリウス・クラウディウス朝時代(紀元前27年 - 紀元後68年)のローマ帝国の政...-ウィキペディア

広告

諸君は一緒にいる人々よりも、決して利口に思わせてはならないし、
この出世と結びついた上衣やチョッキから独特の価値や威厳を生むのがある。

「オリヴァー・トウィスト」より
チャールズ・ディケンズ 9

ヴィクトリア朝時代を代表するイギリスの小説家である。主に下層階級を主人公とし弱者...-ウィキペディア

私の欲しいのは金ではなく、また金の力でもない。金の力で得られるもの、また、その力なくしては、どうしても得られないものが必要なのだ。それは孤独な落ちついた権力の意識だ!

「罪と罰」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

座って仕事をする人々のほうが、
立ってする仕事をする人よりも所得が多い。

「情勢を考えよう」より
ナッシュ 1

アメリカのユーモア詩人

すぐれた能力も機会をなくしては取るに足らない

「語録」より
ナポレオン・ボナパルト 58

省略して、ナポレオンは、革命期のフランスの軍人・政治家である。ナポレオン1世(フ...-ウィキペディア

中才は肩書きによって現れ、大才は肩書きを邪魔にし、小才は肩書きを汚す。

「語録」より
ジョージ・バーナード・ショー 70

ジョージ・バーナード・ショー(George Bernard Shaw, 1856...-ウィキペディア

広告

才能を一つ多く持っていることのほうが、才能が一つ少ないよりも危険である

「人間的な、あまりに人間的な」より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

千里の馬は常に有れども、伯楽は常に有らず

「雑説」より
韓愈 1

中国唐の唐宋八大家の一人

良賈は深く蔵して虚なるが如し

「史記」より
司馬遷 24

中国前漢時代の歴史家で、『史記』の著者。 姓は司馬。名は遷、字は子長。周代の記...-ウィキペディア

人みな各々の得たる所一つあるものなり。その得る所をとりて之を用ちふるときは、則ち人を捨てず

「玲朧日記」より
沢庵 4

桃山江戸時代の禅僧

材大なれば用をなし難し

「古栢行」より
杜甫 6

中国盛唐の詩人。字は子美。号は少陵野老、別号は杜陵野老、または杜陵布衣。「杜少陵...-ウィキペディア

勉強忍耐は才力智徳の種子なり

「日記」より
乃木希典 2

日本の武士(長府藩士)、軍人、教育者。日露戦争における旅順攻囲戦の指揮や、明治天...-ウィキペディア


    東郷平八郎 - 銘無き石碑

生得の才能は自然樹のようなもので、学問によって剪定することを必要とする

「随筆集」より
フランシス・ベーコン_(哲学者) 66

イギリスの哲学者、神学者、法学者、貴族(子爵)である。イングランド近世(ルネサン...-ウィキペディア

自己の腕前を人に示さないことこそが真の腕前である

「箴言集」より
ラ・ロシュフコー 138

フランスの有力貴族の名称である。...-ウィキペディア

単によい歌い手や踊り手であるだけでは、世間で抜きん出るわけにはいかない

「告白録」より
ジャン=ジャック・ルソー 50

フランス語圏ジュネーヴ共和国に生まれ、主にフランスで活躍した哲学者、政治哲学者、...-ウィキペディア

高世の巧を有するものは必ず遺俗の累を負い、
独智の、慮り有る者は必ず庶人の怨を被る

「戦国策」より
劉向 22

前漢の学者、政治家。はじめの名は更生、字は子政。多数の著作者で知られる。劉邦の末...-ウィキペディア

一人にすべての資質を求めるな。

人間は一人では限界がある。
孔子 53

春秋時代の中国の思想家、哲学者。儒家の始祖。氏は孔、諱は丘、字は仲尼(ちゅうじ)...-ウィキペディア

「思い込む」という事は何よりも「恐ろしい」ことだ・・・
しかも、自分の能力や才能を優れたものと過信している時は
さらに始末が悪い

ジョジョの奇妙な冒険 66

荒木飛呂彦による日本の漫画作品。略称は「ジョジョ」。...-ウィキペディア


    うぬぼれってヤツだな! - 銘無き石碑

    暗示(思い込み)によって人が死ぬことがあるのだからな。例えばショック死なんかそうだ。 - 銘無き石碑

フフ・・・
やはりこのままいさぎよく焼け死ぬとしよう・・・
それが君との闘いに敗れたわたしの君の「能力」への礼儀・・・
自害するのは無礼だな・・・

ジョジョの奇妙な冒険 66

荒木飛呂彦による日本の漫画作品。略称は「ジョジョ」。...-ウィキペディア


    ポルナレフの騎士道精神には脱帽っす - 銘無き石碑

人間というものは、気分が大事です。
気分がくさっていると、立派な知恵才覚を持っている人でも、
それを十分に生かせません。
しかし気分が非常にいいと、いままで気づかなかったことも考えつき、
だんだん活動力が増してきます

松下幸之助 223

日本の実業家、発明家、著述家。 パナソニック(旧社名:松下電気器具製作所、松下...-ウィキペディア