才能

鶏をして夜を司らしめ、狸をして鼠を執らしむ

「韓非子」より
韓非 10

中国戦国時代の思想家。『韓非子』の著者。法家の代表的人物。韓非子とも呼ばれる。元...-ウィキペディア

高世の巧を有するものは必ず遺俗の累を負い、
独智の、慮り有る者は必ず庶人の怨を被る

「戦国策」より
劉向 22

前漢の学者、政治家。はじめの名は更生、字は子政。多数の著作者で知られる。劉邦の末...-ウィキペディア

革命児は政治の領域だけでなく創造的分野でもルールを破る。

青年たちは判断するよりも発明すること、評議するよりも実行すること、
決まった仕事よりも新しい企てに適している

「随筆集」より
フランシス・ベーコン_(哲学者) 66

イギリスの哲学者、神学者、法学者、貴族(子爵)である。イングランド近世(ルネサン...-ウィキペディア

隠れたる才能は名は売らぬ

「痴愚神礼讃」より
デジデリウス・エラスムス 17

ネーデルラント出身の人文主義者、カトリック司祭、神学者、哲学者。ラテン語名には出...-ウィキペディア

限界が見えてからが勝負だ

どんな人の才能にも限界はあるし
年齢的な限界もある。
それが見えてからどうするか
という意味だと思う。
この言葉をもらったピッチャーが
それから好投するようになった
と、解説者が言っていた。
野村克也 6

京都府竹野郡網野町(現:京丹後市)出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督。ヤ...-ウィキペディア


    才能がある人はピンチをチャンスに変えられる。でも、凡人は無理を重ねると、精神的にも体力的にも疲弊して潰れて消えていく。凡人は多数派なのだよ。 - 銘無き石碑
広告

鋭さを面にあらわして歩いてるような男は才物であっても第二流だ。第一流の人物というのは、少々、馬鹿にみえている。

男の格言
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア


    ギャップ - ピグレット

配られたカードで勝負するっきゃないのさ・・・
それがどういう意味であれ

スヌーピー
スヌーピー 21

アメリカの漫画家、チャールズ・モンロー・シュルツが1950年から書き始めた漫画『...-ウィキペディア

身も蓋もないけど、人間の能力は生まれつきが一番デカイ。

池田清彦 15

池田 清彦(いけだ きよひこ、1947年7月14日 - )は日本の評論家。早稲田...-ウィキペディア

賭博・信仰・才気は、すでに若くない女にとっての三大武器である

「省察と格言」より
リュック・ド・クラピエ・ド・ヴォーヴナルグ 63

ヴォーヴナルグ侯爵リュック・ド・クラピエ(Luc de Clapiers, ma...-ウィキペディア

賢者はつねに万物のうちに自己への扶助を見出す。というのは、授けられた才能というものは、すべての事物から善を引き出すことにあるからである

「断片」より
ジョン・ラスキン 25

19世紀イギリス・ヴィクトリア時代を代表する評論家・美術評論家である。同時に芸術...-ウィキペディア

広告

豊かな才能も、自負心が過ぎると、人との摩擦を生じ、嫉妬を招きやすく、
それがまた競争心をかき立てて、争いのただ中に落ちることにもなる。

AERA Mook 49『親鸞がわかる。』(朝日新聞社,1999)P112
阿満利麿 14

阿満利麿(あま としまろ、1939年12月20日- )は日本の宗教学者、明治学院...-ウィキペディア

謙譲は、平凡な能力をもつ人間の場合には、単なる誠実であるが、
偉大な才能のある人間の場合には偽善である

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

言語は雄弁の才能と同様に、神からのじかの贈り物である。

「アメリカ語辞典」より
ノア・ウェブスター 2

アメリカの辞書編纂者・教育者

血統の尊さは短くなり易き衣のごとし、
日に日に補足せざれば、時ははさみを持て周りをめぐらむ。

「神曲ー天堂編十六曲」より
ダンテ・アリギエーリ 41

イタリア都市国家フィレンツェ出身の詩人、哲学者、政治家。 ダンテの代表作は古代...-ウィキペディア


    尊い血統にふさわしい人間になればいい - 銘無き石碑

若さの前に不可能もなければ、陰影も無い、
それは一切を突破する力であり、一切を明るくする太陽である。

与謝野晶子 4

日本の歌人、作家、思想家。本名は与謝野 志やう(よさの しょう)。旧姓は鳳(ほう...-ウィキペディア

自然がその母なら、習慣はその乳母で、知恵も勇気も才能も、それを悪くするばかりである

「人間論」より
アレキサンダー・ポープ 40

アレキサンダー・ポープ(Alexander Pope,1688年5月21日 - ...-ウィキペディア

自己の腕前を人に示さないことこそが真の腕前である

「箴言集」より
ラ・ロシュフコー 138

フランスの有力貴族の名称である。...-ウィキペディア

自分の意欲をかき立てることができない人たちは、
ほかの才能がいかに感嘆すべきものであろうと、
凡庸に甘んじるしかない。

凡庸
アンドリュー・カーネギー 24

スコットランド生まれのアメリカの実業家。崩れ行く橋を見て着想を得てカーネギー鉄鋼...-ウィキペディア

私の衰亡論

自分が凡人であることを知った凡人は、もはや凡人ではない。

塩野七生『サイレント・マイノリティ』(新潮社,1993)209p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア


    では凡人で無ければ、それはなんですかね? - 銘無き石碑

    ただのパラドックスじゃね? たいした深みがある言葉には思えない。 - 銘無き石碑

    「人外」でしょうね、良い意味でね。 - 銘無き石碑

能力は原則として教え込まれるものではなく生まれつきであるに違いない。
それゆえ自然が贈ったものであって人間の功績ではない。

アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア

老年に有っては、二つのもの、つまり名声と富とが辛うじて才能と快楽の代わりをすることができる

「省察と格言」より
リュック・ド・クラピエ・ド・ヴォーヴナルグ 63

ヴォーヴナルグ侯爵リュック・ド・クラピエ(Luc de Clapiers, ma...-ウィキペディア

絶望にも才能がいる

小林秀雄 (批評家) 12

日本の文芸評論家、編集者、作家、美術・古美術収集鑑定家。日本芸術院会員、文化功労...-ウィキペディア

結局才能などというものは自分の性格にどこまで耐えられるかという勝負ですね。

組織的な知識の助けがなければ、生まれつきの才能は無力である。
直観は多くをなすが、すべてをなすものではない。
天才が科学と結婚して、初めて最高の成果を生むことが出来る。

「教育随筆集」より
ハーバート・スペンサー 13

イギリスの哲学者、社会学者、倫理学者。...-ウィキペディア