黒部峡谷を行く人は、落ちれば確実に死ぬという事。
当時、そう言われていた。

黒部は
けががない

プロジェクトX~挑戦者たち~『黒四ダム ~断崖絶壁の難工事~』(NHKオンデマンド,2000)15:08
中村精 2

元間組。ダム工事総括責任者。

野心-生きているうちは敵から罵言され、死後は味方から冷笑されたいといった、
押さえ切れないような激しい欲望

「悪魔の辞典」より
アンブローズ・ビアス 34

アメリカの作家、ジャーナリスト、コラムニスト。代表的な著作に、風刺辞書『悪魔の辞...-ウィキペディア

過ぎ去りたる生活を愉しめるは、人生を二度生きることなり

「諷刺詩」より
マルティアリス 11

マルクス・ウァレリウス・マルティアリス(マールティアーリス、Marcus Val...-ウィキペディア

運命をはねつけ、死を嘲り、野望のみいただき、知恵も恩恵も恐怖も忘れてしまう。
お前達も知っているように、慢心は人間の最大の敵だ

「マクベス」より
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

造物主に非難すべき所があるとしたら、
神があまりに無造作に生命を作り、あまりに無造作に生命を壊す点だろう

「兎と猫」より
魯迅 23

中華民国の小説家、翻訳家、思想家である。本名は周樹人(繁体字: 周樹人; 簡体字...-ウィキペディア

辛い人生よりも死を選ぶ

「断片」より
アイスキュロス 23

古代アテナイの三大悲劇詩人のひとりであり、ギリシア悲劇(アッティカ悲劇)の確立者...-ウィキペディア


    人間の純粋で素直な気持ちだと思う。 - 銘無き石碑

    生態系の頂点に立った人類にもはや、生存を脅かされる天敵は存在しない。だからこそ、自殺や同族殺しといった機能が備わったのだろう。頂きはいつも狭く、いくら積み上げても、やがて溢れては崩れ落ちる - 銘無き石碑

    恐ろしい考え方のようであるけど、人間の本能的弱さをあらわしてると思う。辛い人生が確定してる時に人間はそれでも前に進めるのだろうか? - 銘無き石碑

    これから私もこう生きたい。
    死ぬことが出来ればだけど。 - 考える物置のネコ

    故に、人は生き続けなければならない。何故なら、「人間の本質」は人間の歴史を始めてから少しも変っていないからだ。恐らく、人間が「生と死」を超越することが出来る様になるならば、また新たなる場所に到達する事が出来るからだ。 - 時空の旅人
広告

身を立て道を行い、後世に名をあげ、以て父母を顕すは、孝の終わりなり

「孝経」より
曾氏 1

中国戦国時代の曾氏が孔子の孝道を録した書

諸君が求める最も美しい死は、
魂と肉体の休息から生ずる肉体的生命の平穏な中止であろう

「眠られぬ夜のために」より
カール・ヒルティ 35

スイスの哲学者であり、法学者、著名な作家としても知られる。日本では『幸福論』、『...-ウィキペディア

誰が知る、この世の生は死にほかならず、死こそ、げに生ならずや

「断片」より
エウリピデス 27

古代アテナイのギリシア悲劇における三大悲劇詩人の1人である。エウリーピデースと長...-ウィキペディア

詩とは成熟した自然であり、哲学とは成熟した理性である。

「格言集」より
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 506

ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲...-ウィキペディア


    死じゃなくて詩です。 - 銘無き石碑

討つ者も 討たるる者も 土器(かわらけ)よ くだけて後は もとの土くれ

辞世の和歌。歌人・東常縁の指導を受けていた義同は和歌の名手であった。
三浦義同 1

戦国時代初期の武将(1451~1516)。平安時代以来の名門豪族・相模三浦氏の事...

広告

親友を失った悲しみが、同年代の自分もいつそうなるか分からないという、
足元が揺らぐような思いといっしょになって僕を襲った。
それを紛らわせるには、酒を飲み続けるのがいちばんよかった。

著:竹脇無我 監修:上島国利『凄絶な生還、うつ病になってよかった』(マキノ出版,2003)13p
竹脇無我 2

1944年2月17日 - 2011年8月21日 日本の俳優。

親もなし妻なし子なし板木なし金もなければ死にたくもなし

「六無の歌」より
林子平 1

江戸時代の海防論者

裸で私はこの世にきた。裸で私はこの世から出ていかねばならないのだ

「ドン・キホーテ」より
ミゲル・デ・セルバンテス 31

近世スペインの作家で、『ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』(Don Quijot...-ウィキペディア

蟻食ひを噛み殺したまゝ死んだ蟻

1937年(昭和12年)の作品
鶴彬 9

日本のプロレタリア文学の影響を強く受けた代表的な反戦川柳作家。石川県河北郡高松町...-ウィキペディア

葬式の壮麗さは、生きている人の虚栄のためで、
死んだ人の名誉のためではない

「箴言集」より
ラ・ロシュフコー 138

フランスの有力貴族の名称である。...-ウィキペディア


    担任を含む4人の教師加担、お葬式ごっこ
    黒板の前に置かれた鹿川君の机の上には
    飴玉や夏ミカンが並べられ、花や、線香も添えられていた
    鹿川君の写真の横には
    「追悼」色紙が置かれ
    そこには級友の寄せ書き - お葬式ごっこ いじめ

落ち着け、そしてよく狙え。お前はこれから一人の人間を殺すのだ。

ボリビアで捕らえられ銃殺される前に、射手にかけた言葉。翻訳により別の解釈もある。
チェ・ゲバラ 18

アルゼンチン生まれの政治家、革命家で、キューバのゲリラ指導者。 「チェ・ゲバラ...-ウィキペディア


    カッコイイ!
    こんな指揮官におしえてもらいてぇ~ - 89式小銃

    カダフィとは大違いだな。 - 銘無き石碑

    生き急ぎ過ぎだ
    何がそうさせたのか、今となっては解らんがね、意思とは受け継ぐものだが簡単に継いでくれる物じゃないことくらい、アンタは知ってたはずだろうに
    見ろよ、こんなキーボードを叩いてアンタに罵声を浴びせ、はしゃぐ馬鹿達なんぞ放っとけば良かったんだ
    革命なんてやらず平和に暮らせば良かった
    アンタが救った人達は、崇め奉りそれだけだ、アンタがやった事は徒労だよ、俺には理解出来ない
    革命なんて望んでやる物じゃない、革命に夢を見たから死んだのだ - 銘無き石碑

    違う!! 彼は革命に夢なんかを見ていない!!! 革命を望んでなんかいない!!!! 彼は助けを求める人たちを直接見ているんだ 確かに暴力は許されないかもしれない・・・けど だれが彼を非難できるのだろうか? では誰が助けるんだ? いつかは誰かがやらなくちゃいけなかったんだ・・・ - 銘無き石碑

    ↑偉大な革命家ではあったけども、賛美するのは良くないと思うよ。彼を賛美すれば世界中戦争だらけになってしまう。自分で率先して行動した人だけれども - 銘無き石碑

英雄の光栄とするところは、飢饉と悲惨を外国人の間にもたらすことではなく、
それらのものを国家のために忍ぶことである。つまり、死を与えることではなく、死を軽んずる事である

「省察と格言」より
リュック・ド・クラピエ・ド・ヴォーヴナルグ 63

ヴォーヴナルグ侯爵リュック・ド・クラピエ(Luc de Clapiers, ma...-ウィキペディア

若者からは暴力、老人からは成熟が、その生命を奪う

「哲学談義」より
マルクス・トゥッリウス・キケロ 79

共和政ローマ末期の政治家、文筆家、哲学者である。ラテン語でギリシア哲学を紹介し、...-ウィキペディア

花人生は季節に刈られる収穫なり。出生には必ず死が続く

「断片」より
エウリピデス 27

古代アテナイのギリシア悲劇における三大悲劇詩人の1人である。エウリーピデースと長...-ウィキペディア

芋虫が死と考える時を、蝶は誕生と考える。
地球には美しい言葉があるではないか。

ベガの名せりふ
幻魔対戦 1

幻魔と戦い力尽きた宇宙戦士

自然の流れを大切にして。
すべての人を、すべての流れを信じて、
ゆだねるということができる人だと思います。

プロフェッショナル 仕事の流儀「山谷の街で、命によりそう」(NHK,2010)エンディング
山本美恵 1

職業:ホスピス看護主任

自殺のためのもっともらしき理屈を持ち合わせる人はつまらぬ人間なり

「書簡」より
エピクロス 22

快楽主義などで知られる古代ギリシアのヘレニズム期の哲学者。 エピクロス派の始祖で...-ウィキペディア

自分が生まれ、一生の間にしたいことをする。それだけだ。

何のために生きているのかと尋ねられたらどう答えますか?
という質問に
天本英世 15

日本の俳優。一時期、「あまもと えいせい」の読みを用いていたこともある。福岡県若...-ウィキペディア

「快進撃」
劉備

自分が好むと好まざるとにかかわらず死というものは訪れる

横山光輝『三国志 22 蜀呉の死闘』(潮出版社,1999)151p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア