チェ・ゲバラ 18

1928年6月14日 - 1967年10月9日
アルゼンチン生まれの政治家、革命家で、キューバのゲリラ指導者。 「チェ・ゲバラ」の呼び名で知られるが、「チェ」は主にアルゼンチンやウルグアイ、パラグアイで使われているスペイン語(リオプラテンセ・スペイン語をはじめとする諸方言)で「やぁ...-ウィキペディア

  • 18件を表示

もし私たちが空想家のようだといわれるならば、
救いがたい理想主義者だといわれるならば
できもしないことを考えているといわれるならば
何千回でも答えよう
「その通りだ」と。


    そこそこ金持ちだったのは小さい頃の話やろ。
    早い段階で経済情勢変わって家計は火の車に転落してるんだけど。
    ついでに、金持ち医師の地位も一国の有力者の地位もあっさり捨ててる人に、富豪の倅だから何?って思うが - 無名祭祀書

    何で富豪の倅だったら駄目なのか全く理解できん
    金持ちが人助けして何が悪いのかも理解できない僕はおかしいのか
    - 銘無き石碑

    0:富豪の倅だからどうした?
    1:革命は人助けじゃないぞ。本人はそう考えているだろうが、やってること自体はただの政治活動だ。 - 銘無き石碑

    ウザい - 銘無き石碑

    感化されやすい人だったのだろうなって思う。
    彼の話になれば巻き起こる議論は、ちょうどダークナイトでやってるのと同じようなもんだが、ゲバラも早い段階で家族の元に帰っていれば、処刑されることは無かっただろうな。同時にここまでの伝説にもならなかっただろうが。己と家族を犠牲にしてすら世界は変われていないのだから、生きて後発を育て、土壌を育むことも出来たろうに勿体ないな。
    アメリカなんて、その時々の美味そうなもんを食いあさってるに過ぎないわけでしょ。何にも変わってない。 - ひでちゃん

落ち着け、そしてよく狙え。お前はこれから一人の人間を殺すのだ。

ボリビアで捕らえられ銃殺される前に、射手にかけた言葉。翻訳により別の解釈もある。

    カッコイイ!
    こんな指揮官におしえてもらいてぇ~ - 89式小銃

    カダフィとは大違いだな。 - 銘無き石碑

    生き急ぎ過ぎだ
    何がそうさせたのか、今となっては解らんがね、意思とは受け継ぐものだが簡単に継いでくれる物じゃないことくらい、アンタは知ってたはずだろうに
    見ろよ、こんなキーボードを叩いてアンタに罵声を浴びせ、はしゃぐ馬鹿達なんぞ放っとけば良かったんだ
    革命なんてやらず平和に暮らせば良かった
    アンタが救った人達は、崇め奉りそれだけだ、アンタがやった事は徒労だよ、俺には理解出来ない
    革命なんて望んでやる物じゃない、革命に夢を見たから死んだのだ - 銘無き石碑

    違う!! 彼は革命に夢なんかを見ていない!!! 革命を望んでなんかいない!!!! 彼は助けを求める人たちを直接見ているんだ 確かに暴力は許されないかもしれない・・・けど だれが彼を非難できるのだろうか? では誰が助けるんだ? いつかは誰かがやらなくちゃいけなかったんだ・・・ - 銘無き石碑

    ↑偉大な革命家ではあったけども、賛美するのは良くないと思うよ。彼を賛美すれば世界中戦争だらけになってしまう。自分で率先して行動した人だけれども - 銘無き石碑

アメリカが犯した罪、引き起こした惨劇を、つまり私たちが見た同じものをあなたたちもみてくるべきだ

日本訪問中に見た原爆資料館について帰国後語った言葉

    原爆投下を正当化することは、白人の植民地支配を正当化するようなもの。それでもあんたは正しいとでも言うのか?右翼左翼以前に、別の視点から物事を考えたらどうなんだ? - 銘無き石碑

    一番上は正当化してない気がするが・・・
    左右以前の問題であるのは確かだろう。
    しかし、いまだにネトウヨという語を使う人間がいたとは驚きだなw 死語だと思っていたが - 銘無き石碑

    私は右でも左でもありませんが、確かに核は民間人への攻撃が明らかだしたちが悪く汚いやり方と思います。
    でも国と国との殺し合いに綺麗も汚いも無いんじゃないかと思われます。
    余談
    戦後の日本は意味不明な教育をモロに受けて、本当の歴史さえも教えてもらえないままでそんな教育で育った私達(現在20歳)が大人になる頃には日本はどうなってるんでしょうか?
    ジャパン州?日本省?
    いずれにしても今の教育をちゃんとしたものに変えなければ日本に未来は無いですね!
    私はゲバラの思想は人類にとって完璧なものだったと思います。
    私も死ぬまでに1度は広島ドームを見に行きたいと思います - 銘無き石碑

    ゲバラの思想がどのようなものか知らないですが、完璧といえるかは疑問ですね。ゲバラの映画でも見ようかと思いました。
    意味不明な教育とはどのような点なのですか? - チャンドンゴン

    マンハッタン計画の最終的目標は日本本島への13発の新型爆弾の投下だったそうだからね。
    実際はマッカーサーやハルゼーとかアイゼンハワーとかが、批判したうえでクーデターを起こそうとしたからやめたらしいけど。
    朝鮮戦争でマッカーサーが、核兵器の使用を進言したのは、多分。
    アメリカが落としたものは、こんなにひどいものだった、と世界に知らせようとしたんだと個人的には思ってる
    意味不明な、といえば1ページしかないところとかが、挙げられるが。
    - 銘無き石碑

これからは広島を広島の人を愛していこう。

原爆資料館を見学して。

    広島在住、被爆3世です。
    これからはチェを、キューバの人々を愛していこうと思います。 - g。

    チェって挨拶ですよ - 銘無き石碑

    挨拶であり愛称 - 銘無き石碑

    アルゼンチン人でありながらキューバを救い、日本の事も考えている。まさに20世紀における最も完璧な人間だ。一同敬礼 - 孤高の兵士

ただ一人の人間の命は、この地球上で一番豊かな人間の全財産よりも100万倍も価値がある。隣人のために尽くす誇りは、高い所得を得るよりもはるかに大切だ。蓄財できるすべての黄金よりも、はるかに決定的でいつまでも続くのは、人民たちの感謝の念なのである。

1960年8月19日 公衆衛生省・研修過程開設式における演説

    全ての人がこういう気持ちを持っていれば世界は平和になるに違いない。悲しいかなそうでない輩が多すぎる。最高の名言だと思う。 - 銘無き石碑

    正直チェ・ゲバラは好きじゃないけど‥この言葉には賛同せざるをえない。至言だね - 銘無き石碑

    現実がこれと相反していることは非常に憂慮すべきことであるが、現実こそが正しいという思いも常に同居しているのも私の中の事実である。 - チャンドンゴン

    私も誰かの為に何かしたいですが何をしたらいいか、まだまだわかりません。 - 銘無き石碑

    介護士どうぞ - 銘無き石碑

2つ、3つ・・・、数多くのベトナムをつくれ、これが合言葉だ

1967年に公表されたゲバラの論文の題名。
広告

お前の目の前にいるのは英雄でもなんでもないただの男だ、撃て!!

ボリビアで捕らえられ銃殺される前に、射手にかけた言葉。翻訳により別の解釈もある。

    自刃か - 銘無き石碑

世界のどこかで、誰かが蒙っている不正を、心の底から深く悲しむことのできる人間になりなさい。それこそが革命家としての、一番美しい資質なのだから。

キューバを去る時に自らの死を予期して、娘に遺書として残した手紙の一節

    暴力は間違っているってのは、圧政を敷かれたことのない人間だからこそ言えるんだろうな。何もして無いのに虐殺され、富を資本家に搾取され、奴隷のように暮らしてきた人々からして見たら。暴力だろうが自分達を救ってくれた人間こそが英雄であり。何もしていないにも関わらず安全圏から暴力を悪いと断じる奴らこそが敵だろうな。暴力を悪いと言い出したらフランス革命なども悪い事になってしまう。 - pacman

    暴力を否定するのは、ww2を経験した日本人の教育の刷り込みに思われるところがあります。
    ガンジーの非暴力、不服従の活動は暴力を否定するためになされたものではなく、メディア、兵力などを慮った戦略的に意図されたものです。本人も暴力を厳密に否定してません - 銘無き石碑

    ゲバラに関して言えば、武力によるのみしか平和は無いと知っていたのだと思う。アメリカ、ラテンアメリカの歴史をすれば、交渉余地はなく革命、戦争他に方法はなかったと思われる - 銘無き石碑

    ここ迄俺一人の自演だったとしたら? - 銘無き石碑

    馬鹿が用いる、匹夫の勇。
    愚者が用いる、暴力反対。
    賢者が用いる、武力行使。 - ああ悲しいけど何もできないよ

酒は飲まない、タバコを吸う。女を好きにならないくらいなら、男をやめる。
だからと言って、あるいはどんな理由であっても、
革命家としての任務をまっとうできないのなら、僕は革命家をやめる。

ある日の真実が、永遠の真実ではない。


    ある日の真実を永遠の真実と思ってしまう凡人な私 - 銘無き石碑

人が革命家になるのは決して容易ではないが、必ずしも不可能ではない。
しかし革命家であり続けることは、歴史上に革命家として現われながらも暴君として消えていった多くの例に徴するまでもなく、きわめて困難なことであり、さらにいえば革命家として純粋に死ぬことは、よりいっそう困難なことである。

広告

バカらしいと思うかもしれないが、真の革命家は偉大なる愛によって導かれる。人間への愛、正義への愛、真実への愛。愛の無い真の革命家を想像することは、不可能だ。

アメリカ人ジャーナリストからの、「革命家にとって重要なことは?」という問いへの答え。

    能力が高いのに、自己の繁栄のために使わないんですね。 - 銘無き石碑

    「君がいて、僕がいる。」的な、または「オレ、オカネ、イラナイ。オマエ、イナクナル、カナシイ」的な、、、 - 銘無き石碑

ベトナム人の孤立について語る時われわれは人間として、不条理なこの時代の苦悩に襲われる。

『ベトナムと自由のための闘争』1967年より

僕はキリストじゃないし、慈善事業家でもない。
キリストとは正反対だ・・
正しいと信じるもののために、手に入る武器は何でも使って戦う。
自分自身が十字架などにはりつけになるよりも、敵を打ち負かそうと思うのだ。

ハバナ大学にて、1962年

    素晴らしい言葉だ - 銘無き石碑

我らの人民は声を上げた、“もう十分だ”と。
この偉大な人民の行進は、真の独立を勝ち取るまで続く。
あまりにも多くの血が流されたからだ。
代表の皆さん、これは、アメリカ大陸における新たな姿勢だ。
われらの人民が日々上げている、叫び声に凝縮されている。
また全世界の民衆に支持を呼びかける叫びだ。
特にソ連が率いる社会主義陣営の支持を。
その叫びとは、こうだ―
“祖国か、死か!”

1964年12月11日、国連総会での演説より

    チェ・ゲバラは神の使いだ。 - 愚かな人間

    チェ・ゲバラは富豪の倅だぜ? - 銘無き石碑

    チェ・ゲバラは憧れの男です。 - 道と

    この演説から64年後の2011年7月、ラテンアメリカとカリブ海の33ヶ国は「中南米カリブ共同体」を結成し、アメリカの頸木を引きちぎった。
    ゲバラの夢がついに叶ったのだ。 - AS

勝利か死か

落ち着け、そしてよく狙え。お前はこれからひとりの男を殺すのだ。

僕を導くものは、真実への情熱だけだ。あらゆる問題について、僕はこの点から考える。


    この言葉に表れるチェの気高さを他の革命家もどきと比べてみよ
    - 銘無き石碑

    他の革命家もどきって言い方がすこぶる気に入らねえな何を偉ぶってんだ、よしんばチェ・ゲバラが偉かったとしてもお前に上から目線でモノ言われる筋合いはないぞ - 銘無き石碑