信用:信頼:信じる

「秘密が守れるかい」ともう一度聞いたりしたら
ひどく悲しくなっただろう

一度目の答えを信頼していたら、二度もきかない。
「カードミステリー」より
ヨースタイン・ゴルデル 6

1952年生まれ。ノルウェーの作家。「ソフィーの世界」が有名。

あまりに安価で手に入れるものは、さして価値あるものとは評価し得ない。
すべてのものにその価値を与えるもののみが高価である。

「アメリカの危機」より
ペイン 4

イギリス生まれのアメリカの政治家

あらゆる事象は心の反映である。
したがって純粋な心でひたすら念じ続ければ、
たいがいのことは成就する。

稲盛和夫 26

日本の実業家。京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者。公益財団法人稲盛財団理事長...-ウィキペディア

いろいろの道徳が嘘であることを立証する格言を、
正しく判断するのをためらうのは、
それらが自分に関して真実であることがあまりにも容易に信じられるからである。

「箴言集」より
ラ・ロシュフコー 138

フランスの有力貴族の名称である。...-ウィキペディア

お互いに友人だといっても、それを信ずるのは愚か者である。この名ほど世間にありふれたものはなく、その実、これほど天下稀なものはない

「寓話」より
ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ 30

17世紀フランスの詩人。 イソップ寓話を基にした寓話詩(Fables、1668...-ウィキペディア

ここに居る、すぐ傍に居るよ どんな時でも
君のことを信じているよ

「空のむこう」の歌詞の一部です。
ひぐらしのなく頃に 60

同人サークル『07th Expansion』によるコンピューターゲーム作品である...-ウィキペディア

広告

こころにもないことばよりも、沈黙のほうがむしろ、
どのくらい社交性をそこなわないかも知れない。

「随想録」より
ミシェル・ド・モンテーニュ 94

16世紀ルネサンス期のフランスを代表する哲学者。モラリスト、懐疑論者、人文主義者...-ウィキペディア

こちらが悪ければ、悪い人間が寄ってくる。
こちらが信用することによって、信用される人間が生まれる。

本田宗一郎 104

日本の実業家、技術者。輸送用機器メーカー本田技研工業(通称:ホンダ)の創業者。....-ウィキペディア

すべてを善と悟り、すべてを悪と悟る人間を信じるな。
しかし、すべてに無関心な人間は、それ以上に信じるな。

「語録」より
ラヴァーター 3

スイスの牧師・文筆家

なんでもいいんだよ
なんでもいいから人は信じるものがほしいんだよ。

20世紀少年 12

浦沢直樹による日本の漫画。 2007年1月から7月まで連載された。単行本は『2...-ウィキペディア

みんなぼくを信頼してくれているのだ。
もし歩かないとしたら、ぼくはならず者だ

『サン=テグジュペリの言葉』より
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 59

フランスの作家、操縦士。郵便輸送のためのパイロットとして、欧州-南米間の飛行航路...-ウィキペディア

広告

われわれの信用は、われわれのひとつの財産である。

「パンセ」より
ジョセフ・ジューベル 42

フランスの哲学者・警句家

われわれ自身がいだいている自信が、他人に対する信用を芽生えさす。

「箴言集」より
ラ・ロシュフコー 138

フランスの有力貴族の名称である。...-ウィキペディア

われ自身がいだいている自信が、他人に対する信用を芽生えさす

「箴言集」より
ラ・ロシュフコー 138

フランスの有力貴族の名称である。...-ウィキペディア

オレは『正しい』と思ったからやったんだ。
後悔はない・・・こんな世界とはいえ、
オレは自分の『信じられる道』を歩いていたい!

ジョジョの奇妙な冒険 66

荒木飛呂彦による日本の漫画作品。略称は「ジョジョ」。...-ウィキペディア


    頭がおかしいかなあ? - 銘無き石碑

    なにひとつおかしく - ニンニク

    ない - ニンニク

ベストウェイというのは、双方の意見とは別のところにあるのではないだろうか。
ディスカッションはそのベストウェイを見いだすために行われるべきだと信じている。

藤田田 2

日本の実業家。大阪府大阪市生まれ。 輸入雑貨販売店「藤田商店」、日本マクドナルド...

一個の道具のように自分を分析しなさい。
自分自身に対して百パーセント率直でなければなりません。
欠点を隠そうとせずに、正面から向かい合うのです。

オードリー・ヘプバーン 17

イギリス人で、アメリカ合衆国の女優。日本ではヘップバーンと表記されることも多い。...-ウィキペディア

三人これを疑わしむれば、すなわち慈母も信ずる能わず。

「戦国策」より
劉向 22

前漢の学者、政治家。はじめの名は更生、字は子政。多数の著作者で知られる。劉邦の末...-ウィキペディア

三行の蓄積といって、一つは信用に蓄積、これは心がけです。
次は資本の蓄積、我々は事業家出すから貧乏すると人の迷惑をかける。
しかし第三に奉仕を忘れてはならない。
これを忘れると、結果は必ず悪いということを悟った

早川徳次 5

日本の実業家・発明家。実業家としては早川電機工業(現・シャープ)を設立したことが...

世渡りのためには、誰も武装しているし、またそれが必要なのだが、
固く結ばれた夫婦の間では鎖で身を固めることを要しない

「幸福な結婚」より
アンドレ・モーロワ 20

アンドレ・モロワ(André Maurois、1885年7月26日 ノルマンディ...-ウィキペディア

世界のあらゆることを信頼しないならば、
人は決して欺かれることはない。

「断片」より
アルトゥル・シュニッツラー 3

オーストリアの医者、小説家、劇作家 本名はアルトゥル・シュニッツラー

人が夢見れば見るほど、信ずることが少なくなる。

「偏見」より
メンケン 4

アメリカの編集者・作家

人の生涯で必要なすべては無知と信頼であり、そうすれば成功は保証される

「1887年」より
マーク・トウェイン 45

アメリカ合衆国の作家、小説家。ミズーリ州出身。『トム・ソーヤーの冒険』の著者とし...-ウィキペディア

人は、他人を信頼することによって
信頼を得る資格が与えられる。

「第8の習慣」より
スティーブン・R・コヴィー 104

アメリカ合衆国ユタ州ソルトレイクシティ生まれの作家、経営コンサルタント。...-ウィキペディア

人間は不可能を信ずることが出来るが、ありそうもないことを決して信ずることは出来ない。

「嘘の裏返し」より
オスカー・ワイルド 100

アイルランド出身の詩人、作家、劇作家。 耽美的・退廃的・懐疑的だった19世紀末...-ウィキペディア