欲望:欲求

飢えた犬は肉しか信じない。

「桜の園」より
アントン・チェーホフ 25

ロシアを代表する劇作家であり、短編小説家。...-ウィキペディア

食物を愛するよりも誠実な愛はない。

「人と超人」より
ジョージ・バーナード・ショー 70

ジョージ・バーナード・ショー(George Bernard Shaw, 1856...-ウィキペディア

野心は失敗の最後の避難所だ

「若者の使い方に対する警句と哲学」より
オスカー・ワイルド 100

アイルランド出身の詩人、作家、劇作家。 耽美的・退廃的・懐疑的だった19世紀末...-ウィキペディア


    充分に恩恵を享受しているのに、私の価値を認めないで、私を軽視する人とはこれからは関わらない。 - 銘無き石碑

    そして、意外にあっさりと死んでいく。 - 銘無き石碑

野心はお高くとまった仮面の貧欲にほかならない

「架空的な会話」より
ランダー 5

イギリスの文学者

野心はいつまでたっても満足しない。そして欲張れば欲張るほど、すでにもっているものを失う

「道徳的覚書」より
リヒトヴェーア 3

ドイツの法学者

野心と疑惑とはつねに同伴する

「反省」より
ゲオルク・クリストフ・リヒテンベルク 20

ドイツの科学者、風刺家であり、親英家として知られていた。科学者としては、ドイツで...-ウィキペディア

広告

迷う、ということは一種の欲望からきているように思う。
ああもなりたい、こうもなりたい、こういうふうに出世したい、
という欲望から迷いがでてくる。
それを捨て去れば問題はなくなる。

松下幸之助 223

日本の実業家、発明家、著述家。 パナソニック(旧社名:松下電気器具製作所、松下...-ウィキペディア

貧欲は偶像礼拝にほかならず

「コロサイ人への手紙」より
新約聖書 46

紀元1世紀から2世紀にかけてキリスト教徒たちによって書かれた文書で、『旧約聖書』...-ウィキペディア


    貪欲の誤字では? - 銘無き石碑

貧困はわれわれの欲望を望むが、また、それを制限する。富裕はわれわれの欲求をふやすが、また、それを満たす手助けもしてくれる

「省察と格言」より
リュック・ド・クラピエ・ド・ヴォーヴナルグ 63

ヴォーヴナルグ侯爵リュック・ド・クラピエ(Luc de Clapiers, ma...-ウィキペディア

謙遜は、人の称讃を嫌がるように見えるが、
その実はもっと婉曲に称讃されたい欲望にすぎない

「箴言集」より
ラ・ロシュフコー 138

フランスの有力貴族の名称である。...-ウィキペディア

訴える前に弁解するのは、自分が犯人であることを自白するものである。

「寓話」より
リヒトヴェーア 3

ドイツの法学者

広告

荒涼の果てにわが愛欲はいかなりしか!

「ペレニス」より
ジャン・ラシーヌ 5

17世紀フランスの劇作家で、フランス古典主義を代表する悲劇作家である。 シャン...-ウィキペディア

若い人たちは誠実になろうと欲するが、そうはできない。老いたる人たちは不誠実になろうとするが、そうはできない

「ドリアン・グレーの肖像」より
オスカー・ワイルド 100

アイルランド出身の詩人、作家、劇作家。 耽美的・退廃的・懐疑的だった19世紀末...-ウィキペディア

自己の望みを人間や被造物におくのは愚かなことである

「キリストのまねび」より
トマス・ア・ケンピス 19

中世の神秘思想家。彼の著した信心書『キリストに倣いて』(イミタツィオ・クリスティ...-ウィキペディア

自制とは、理性に従がいて人間の欲求を抑制することなり

「哲学談義」より
マルクス・トゥッリウス・キケロ 79

共和政ローマ末期の政治家、文筆家、哲学者である。ラテン語でギリシア哲学を紹介し、...-ウィキペディア

私がひとつの欲望を持つ限り、私は生きるひとつの理性を持つ。満足は死である

「圧迫された人々」より
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

禁欲主義というやつは、矛盾を秘めた教えで、いわば、
生きていながら、生きるなと命ずるようなものである

「断片」より
坪内逍遥 1

大正昭和時代の作家・劇作家

神でさえ、けっして万能にあらず。というのは、神はみずから欲しても、自殺しあたわざるゆえなり

「自然史」より
ガイウス・プリニウス・カエキリウス・セクンドゥス 6

帝政ローマの文人、政治家。北イタリアのコムム(現在のコモ市)生まれ。博物学者、政...-ウィキペディア

知恵と学識を増大しようとする欲望こそ、人間堕落の第一歩であった。この道によって人間は永遠の苛責へと陥った

「随想録」より
ミシェル・ド・モンテーニュ 94

16世紀ルネサンス期のフランスを代表する哲学者。モラリスト、懐疑論者、人文主義者...-ウィキペディア


    学歴と教養が結び付かないのは、文明の悲劇といえる。 - 銘無き石碑

    知恵と学識の増大によって今の文明が築かれた。
    日本では水道から飲める水がでるし、夜中歩いてもわりと安全。
    こんな世の中、歴史上なかったし、それは知恵と学識の増大によって享受できたものではないのでしょうか?
    良い悪いというより、「文明の発達した状態」=「人間の動きが少なくなった状態」=「堕落した状態」ということでしょうか?
    ミシェルド・モンテーニュは何を思いこの言葉を発したのか気になります。 - 銘無き石碑

真の欲求なくして真の満足はない

「格言集」より
ヴォルテール 71

フランスの哲学者であり、作家、文学者、歴史家である。歴史的には、イギリスの哲学者...-ウィキペディア

真の欲求がなくては真の満足はない

「断片」より
ヴォルテール 71

フランスの哲学者であり、作家、文学者、歴史家である。歴史的には、イギリスの哲学者...-ウィキペディア

男女七歳にして席を同じうせず

「礼記」より
戴聖 9

周から漢にかけて儒学者がまとめた礼に関する書物を、戴聖が編纂したものである。全4...

田畑は雑草によりて損なわれ、人は貧欲によりて損なわれる

「法句経(ダムマパーダ)」より
仏教聖典 19

大乗経典8巻の0つ

渇きは飲物によって欲望の熱は征服の満足によって癒される

「アミエルの日記」より
アンリ・フレデリック・アミエル 33

アンリ・フレデリック・アミエル(Henri Frédéric Amiel 、18...-ウィキペディア


    恐怖とか不安とかの一時の感情に流されて、自分を律することができない者はいずれ自滅する。 - 銘無き石碑

汝淫行するなかれ

「エジプト記二十章十四節」より
旧約聖書 48

ユダヤ教およびキリスト教の正典である。また、イスラム教においてもその一部(モーセ...-ウィキペディア