格言:金言

月桂冠というものは、
どこで御覧になっても、幸福よりも、苦悩のしるしです。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 506

ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲...-ウィキペディア


    210 - ゲーテIQ

何事につけても、希望するのは絶望するのよりよい。
可能なものの限界をはかることは、
だれにもできないのだから。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 506

ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲...-ウィキペディア

障害は「不便」です。
しかし、「不幸」ではありません。

ヘレン・ケラー 65

アメリカ合衆国の教育家、社会福祉活動家、著作家である。 視覚と聴覚の重複障害者...-ウィキペディア

私の言う想像力とは、実在しないものを空想するようなあやふやなものではない。私の考える想像力とは、現実の基盤から遊離したものではなく、現実的な周知のものに照らして、物事を予想し、推測しようとする事なのだよ。その場合、想像力は、この予想したものが可能であるかどうか、他の既知の法則と矛盾しないかどうかを吟味するだろう。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 506

ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲...-ウィキペディア

優秀な人物の中には、何事も即席ではできず、何事もおざなりに済ますことができず、いつも一つ一つの対象をじっくりと深く追求せずにはいられない性質の持ち主がいるものだ。このような才能というものは、しばしば我々にじれったい気を起こさせる。すぐさま欲しいとねがうものを、彼らはめったに満たしてはくれないからだね。けれども、こういう方法でこそ、最高のものがやりとげられるのだよ。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 506

ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲...-ウィキペディア

指揮官は一切の責任を担う者だ。彼は言う、私は敗れた、と。そして、私の部下が敗れたとは言わない。真の人間であればこう語るものだ。オシュデなら言うだろう。わたしに責任がある、と。わたしは謙譲の意味を理解した。それは自分を貶めることではない。謙譲は行動の原動力そのものだ。おのれを赦そうとして、おのれの不幸を宿命のせいにするなら、わたしは宿命に屈することになる。裏切りのせいにするなら、裏切りに屈することになる。だが、その過誤の責任を担うなら、わたしは人間としての力を権利として要求することができる。わたしが結びついているものに働きかけることができる。

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 59

フランスの作家、操縦士。郵便輸送のためのパイロットとして、欧州-南米間の飛行航路...-ウィキペディア

広告

人の苦しみに同情することは、人間的であるにすぎない。
それを救うことが神的である。

ホーレス・マン 2

アメリカの教育改革者で奴隷制度廃止論者。マサチューセッツ州フランクリンに生まれる...

あなたが生きたことによって、息苦しさが和らいだ人生を、たったひとつでも知ること。
これが"成功した"ということなのだ。

ラルフ・ワルド・エマーソン 114

アメリカ合衆国の思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイスト。無教会主義の先導者。娘...-ウィキペディア


    この言葉を初めて聞いたとき救われたような気持ちになった。 - 銘無き石碑

子曰く、「己の欲せざるところ、人に施すことなかれ。」と

孔子 53

春秋時代の中国の思想家、哲学者。儒家の始祖。氏は孔、諱は丘、字は仲尼(ちゅうじ)...-ウィキペディア

医療はアートであり,取引ではない,
使命であって商売ではない.
その使命を全うする中で,あなたはその心を頭と同じくらい使うことになる

ウイリアム・オスラー 12

カナダ、オンタリオ州生まれの医学者、内科医。 オスラーは初め、トロント大学...-ウィキペディア


    治療は頭だけでなく、心も凄く使うんだね。 - 銘無き石碑

真なるものは、神的なものと同一であって、決してわれわれによって直接には認識されない。われわれはそれを反映と実例と象徴の個々の親近な現象においてのみ見る。われわれはそれを理解し得ない生命として認める。しかもそれを理解しようという願いを断念することができない。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 506

ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲...-ウィキペディア

広告

人はみな、恐れているものや望んでいるものならいとも単純に信じる。

ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ 30

17世紀フランスの詩人。 イソップ寓話を基にした寓話詩(Fables、1668...-ウィキペディア

To-morrow, and to-morrow, and to-morrow, Creeps in this petty pace from day to day To the last syllable of recorded time, And all our yesterdays have lighted fools The way to dusty death. Out,out,brief candle! Life's but a walking shadow, a poor player,


明日が来て、明日が去り、また明日が来て、
時はゆっくりとした調子で、この世界の最後の日に辿りつく
すべて昨日という日は、
愚か者どものつまらぬ死の道筋を照らしてきたのだ。
消えろ、消えるんだ、はかない灯火!
人間の一生など歩いている影にすぎぬ、
みじめな役者だ…

(『マクベス』第五幕第五場)
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア


    いつも停滞していて、君って馬鹿なの? - 銘無き石碑

    いつも同じところで停滞していて、君って馬鹿だったんだね。 - 銘無き石碑

    君を愛してゆきます。 - 銘無き石碑

    暗いなあ - 銘無き石碑

    弱い人間は静かに死んでいく。 - 銘無き石碑
第二次大戦中の、イギリス首相・ウィンストン=チャーチル卿の演説より。

「断じて屈服するな!断じて屈服してはならぬ!断じて、断じて、断じて……事の大小を問わず、内容の如何を問わず……己が名誉に賭けての、信念と良識以外には、如何なるものにも屈服するな!!」

冒頭部分は有名ですが、後半を見るとイメージが、変わります。
ウィンストン・チャーチル 37

イギリスの政治家、軍人、作家。 サンドハースト王立陸軍士官学校で軽騎兵連隊に所...-ウィキペディア

過ぎたるは、なお及ばざるが如し

優れている、正しいことをしているからといって、何事もいき過ぎてしまうかえってよくない結果になってしまうという言葉
孔子 53

春秋時代の中国の思想家、哲学者。儒家の始祖。氏は孔、諱は丘、字は仲尼(ちゅうじ)...-ウィキペディア

もし私が10分のスピーチをするなら1週間の準備が必要だ。
15分なら3日、30分なら2日、
しかし1時間のスピーチならもう準備が出来ている。

らばQ(labaq.com)短いほど難しい
ウッドロウ・ウィルソン 11

アメリカ合衆国の政治家、政治学者であり、第28代アメリカ合衆国大統領である。アン...-ウィキペディア


    どんなスピーチかなあ - 銘無き石碑

「珠玉の時間を無為に過ごさないように」
と注意を受けたことがあるだろうか。
しかし無為に過ごすからこそ珠玉の時間となることもある。

ジェームス・マシュー・バリー 2

スコットランドのキリミュア生まれのイギリスの劇作家、童話作家、ファンタジー作家で...

私たちが
避けようのないものに文句をつけ、
反抗してみたところで、
避けようのないもの自体を
変えることはできない。
だが、自分自身を
変えることはできる。

デール・カーネギー 120

アメリカの作家で教師にして、自己開発、セールス、企業トレーニング、スピーチおよび...-ウィキペディア

ある一人の人間がそばにいると、他の人間の存在など、
まったく問題でなくなることがある。それが恋というものである。

イワン・ツルゲーネフ 49

フョードル・ドストエフスキー、レフ・トルストイと並んで、19世紀ロシア文学を代表...-ウィキペディア


    ある一人の人間がそばにいると、他の人間の存在など - 銘無き石碑

無智はいつでも、有智よりも優越する。

吉川英治 2

大正昭和時代の作家

私たちの一切の悩みは、
私たちが孤独で存在し得ないということから生まれてくる。

ジャン・ド・ラ・ブリュイエール 63

フランスのモラリストであり作家である。 17世紀のフランスの宮廷人たちを描き、...-ウィキペディア

我々はみな真理のために闘っている。
だから孤独なのだ。寂しいのだ。しかし、だから強くなれるのだ。

ヘンリック・イプセン 14

ノルウェーの劇作家、詩人、舞台監督。近代演劇の創始者であり、「近代演劇の父」と称...-ウィキペディア


    気合 - 菊池 竜太郎

なみだは人間の作るいちばん小さな海です。

寺山修司 11

寺山 修司(てらやま しゅうじ、1935年12月10日 - 1983年5月4日)...-ウィキペディア


    さいこー - 菊池

    寺山さん好きです! - k

    すばらしい言葉です! - 銘無き石碑

人は先ず何よりも自分自身であらねばならぬ。
人のなすべきことは、自己拡大である。

林達夫 1

日本の思想家、評論家。西洋精神史、文化史、文明史にわたる著作が多い。

この宇宙にはただ一ヶ所だけ修繕のきくところがある。
それはあなた自身である。