詩人

If a poet has a dream, it is not of becoming famous, but of being believed.

詩人の夢は名声ではなく、信じられることなのだ。

ジャン・コクトー 18

フランスの芸術家。詩人、小説家、劇作家、評論家として著名であるだけでなく、画家、...-ウィキペディア

The poet doesn't invent. He listens.

詩人は考えず、耳を傾ける者だ。

心の声と共鳴する神羅万象の言葉なき「言葉」に。
ジャン・コクトー 18

フランスの芸術家。詩人、小説家、劇作家、評論家として著名であるだけでなく、画家、...-ウィキペディア

The poet is a liar who always speaks the truth.

詩人はつねに真実を語る嘘つきだ。

詩に限らず、あらゆる芸術は虚構(嘘)で成り立っている。故に真の詩人(芸術家)とは月並みな「常識論」や説教臭い「現実論」に縛られることなく自由に思考の翼を広げ、真実以上の「真実」を見出せる者なのだ。
ジャン・コクトー 18

フランスの芸術家。詩人、小説家、劇作家、評論家として著名であるだけでなく、画家、...-ウィキペディア

神々も人間たちも、作品を掲げる柱も、凡庸な詩人たちを許さない

ホラティウス 32

古代ローマ時代の南イタリアの詩人。一般には単にホラティウスと呼ばれる。 ....-ウィキペディア

しかし へたな詩人ほど自信満々なものはない

マルティアリス 11

マルクス・ウァレリウス・マルティアリス(マールティアーリス、Marcus Val...-ウィキペディア

Always be a poet, even in prose.

常に詩人たれ、味気なき世に在れども。

シャルル・ボードレール 58

フランスの詩人、評論家である。...-ウィキペディア


    君は、可愛くて、愛しいよ。 - 銘無き石碑
広告
A little knowledge is a dangerous thing. So is a lot.

わずかばかりの知識は危険なものだ。それは運任せの代物だ。

アレキサンダー・ポープ 3

アレキサンダー・ポープ(Alexander Pope,1688年5月21日 - ...-ウィキペディア

A good soul on earth hurts very much.

善き魂は、地上の最も気高い心である

ホセ・マルティ 4

ホセ・フリアン・マルティ・ペレス(José Julián Martí Pérez...-ウィキペディア

To Educate is to Free.

教育への道は自由への道。

ホセ・マルティ 4

ホセ・フリアン・マルティ・ペレス(José Julián Martí Pérez...-ウィキペディア

The first duty of a man is to think for himself.

人としての一番の義務は、自身で考えることである。

ホセ・マルティ 4

ホセ・フリアン・マルティ・ペレス(José Julián Martí Pérez...-ウィキペディア

病気は健康を、飢餓は飽食を、疲労は休息を快適にして善いものにする。

詞華集『精華集』より
ストバイオス 1

ギリシャの詩人(紀元5世紀ごろ活躍)。有名な詩人,作家の作品のさわりの部分や格言...

広告

長い文章なら、どんな下手でも書く事ができる。文章を短く切り詰める事が
できるようになったら、その人はいっぱしの書き手である。

随筆『茶話』より
薄田泣菫 1

日本の詩人・随筆家。本名、淳介(じゅんすけ)。 『暮笛集』『白羊宮』などで島崎...-ウィキペディア

Use every man after his desert, and who should 'scape whipping?
すべての人間を相応に扱ったら、鞭打ちを免れる者がいるだろうか?

『ハムレット』第二幕第二場
エリートであれ大衆であれ、人間は支配欲、権力欲といった「原罪」から自由ではない。「自分は例外」と己惚れることほど滑稽なことはない。
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

Honour is a mere scutcheon:
名誉とは墓石の表札にすぎん。

(ヘンリー四世第一部・第五幕第一場)
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

Honour pricks me on. Yea, but how if honor prick me off when I come on?
How then? Can honor set to a leg? no. Or an arm? no.
Or take away the grief of a wound? No. Honor hath no skill in surgery, then?
No. What is honor? A word. What is in that word “honor”?
What is that “honor”? Air.
名誉って奴がおれをせっつく。
だがいざという時、その名誉のために傷つけられたらどうするんだ?
名誉が足を繋げてくれるのかい?いや、無理だ。腕は?それも無理だ。
傷の痛みを取り去ってくれるのか?できっこない。
名誉に外科医の心得なんてないだろ?そのとおり。
名誉って何だ?言葉だ。名誉という言葉には何があるんだ?
名誉とはいったい何ものなんだ?空気だ。

『ヘンリー四世』第一部
第五幕第一場
戦場で傷ついた心と体は、
「名誉」という空虚な言葉では取り戻せない。
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

Now does he feel his title
Hang loose about him, like a giant's robe
Upon a dwafish thief.
いまや王の称号も、奴にはぶかぶかで不似合なものになっている。
まるで巨人のガウンを着ている小人の泥棒のようにな。

『マクベス』第五幕第二場
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

Canst thou not minister to a mind diseas'd,
Pluck from the memory a rooted sorrow,
Raze out the written troubles of the brain,
And with some sweet oblivious antidote
Cleanse the stuff'd bosom of that perilous stuff
Which weighs upon the heart?
心の病を医師は治すことができぬのか、
根深い悲しみを記憶から引き抜けぬのか、
脳に書き込まれた混乱を消すことはできぬのか、
甘い忘れ薬で胸に重くのしかかる苦しみを取り除き、
心の内を晴ればれとさせることはできぬのか?

『マクベス』第五幕第三場
罪の意識に苦しみ、狂気の世界に落ちたマクベス夫人。
彼女を治すことはできないのか、と侍医に詰め寄るマクベス。
「良心の呵責」は医者でも癒せない。
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

詩とは何か。
それは現実の社会で口に出せば全世界を凍らせるかもしれないほんとのことを、
書くという行為で口に出すことである。

吉本隆明 78

日本の詩人、評論家。東京工業大学電気化学科卒業。学位は学士。東京工業大学世界文明...-ウィキペディア

 My words fly up, my thoughts remain below: 
Words without thoughts never to heaven go.
おれの言葉は空へと舞い上がって行くが、思いは地に残る。
実の無い言葉が天に届くはずが無い。

『ハムレット』第三幕第三場
兄殺しの罪に対し、良心の呵責に苦しむ場面でのクローディアスの台詞。犯した罪の結果、得たものが多ければ、許しを願う言葉も空しく宙を舞うだけなのです。
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

Let me be cruel, not unnatural.
いかに残酷になろうと、自然の情を失ってはならぬ。

『ハムレット』第三幕第二場
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

本当に優秀な奴らは自ら命を絶っていくことが
多い
ただ逃げるために、
そして後に遺された者たちは
一体誰が
自分たちから
逃げることを
一体いつ望んだのか
理解し切れない

『オールドパンク、哄笑する チャールズ・ブコウスキー短編集』「因果」

I am constant as the northern star,
俺はいささかも動じぬ、北極星のように。

『ジュリアス・シーザー』第三幕第一場
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

There is some soul of goodness in things evil,
邪悪なものの中にも、何らかの善良さが在るものだ。

『ヘンリー五世』第四幕第一場
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

Self-love, my liege, is not so vile a sin as self- neglecting.
おのれを愛することは、おのれを粗末に扱うほど醜悪な罪ではありません。

『ヘンリー五世』第二幕第四場
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

Men's evil manners live in brass; their virtues
We write in water.
人間の悪行は真鍮に刻まれて残りますが、
美徳は水の上に書かれてしまうのです。

『ヘンリー八世』第四幕第二場
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア