科学

伝染病研究所が内務省から文部省へ移管されたことを受け、愚痴相手の志賀から酒を勧められて

いや! さ…酒は飲まん
見苦しいから

作・伊藤智義 画・森田信吾 『栄光なき天才たち 4』(ヤングジャンプ・コミック・スペシャル,1989)57p
北里柴三郎 1

北里研究所を設立した科学者 1853年1月29日 - 1931年6月13日

たとえ間違っているはずだとしても…
正しいと思えた時に正しいと言ったり 行動したりしないとしたら…
……………だとしたら…
人間には 何も無いんだ!

作・伊藤智義 画・森田信吾 『栄光なき天才たち 2』(ヤングジャンプ・コミック・スペシャル,1987)84p
グレゴール・ヨハン・メンデル 2

オーストリア帝国・ブリュン(現在のチェコ・ブルノ)の司祭。植物学の研究を行い、メ...-ウィキペディア

特許局局員の言葉
エリシャ・グレイ(ja.wikipedia.org)が特許を申請する2時間前、アレキサンダー・グラハム・ベル(ボストン大学)が同じ内容の特許を申請していた。

……奇跡だ!!

作・伊藤智義 画・森田信吾 『栄光なき天才たち 1』(ヤングジャンプ・コミック・スペシャル,1987)26p
栄光なき天才たち 23

「週刊ヤングジャンプ」に、1986年23号から1992年24号まで連載された、作...-ウィキペディア

愚者と天才の違いは、天才には限度があることだ。

アルベルト・アインシュタイン 54

ドイツ生まれの理論物理学者である。 特殊相対性理論および一般相対性理論、相対性...-ウィキペディア


    度が過ぎるバカ - さくら

ストーブの上に1分間手を置くと1時間のように感じる。
かわいい子と1時間いっしょに座っていると1分のように感じる。
それが相対性だ。

アルベルト・アインシュタイン 54

ドイツ生まれの理論物理学者である。 特殊相対性理論および一般相対性理論、相対性...-ウィキペディア


    AKBの曲を一分間聞いていると一時間のように感じる。ジャスティンビーバーの曲を一時間聞いてると一分のように感じる - さくら

人間はどんな事柄についても自然を征服したことなどなく、
せいぜい、自然の永遠の謎と秘密を覆い隠している
途方もなく巨大なヴェールのあの端、この端をつかみ
持ち上げているにすぎない。

また彼は、本当のところ、なにものも発明などせず、全部発見したにすぎない。
アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア

広告

すでに存在している真理を利用するのを恥じる必要はない。

なにしろ、人類の全文化も人間自身も、
それぞれの世代がめいめいの建築石材を運び、
つぎ合わせていった、ただ一つの長い発展の結果であるにすぎないからである。
アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア

知的で客観的な記述の方法とは、実はかえって限定的なものだ。
人格的なものに立脚した探求こそ、我々の知の宇宙的位置づけを明確にするものだ。
比較によって形成される感知や感覚は、常にある種の虚構である。
人間の感覚器官は、差異の知らせ(例 左右の視覚)しか受け取らない。
…にもかかわらず、それを新しい次元(奥行き)の中で補足するのが、感覚のキイなのだ。
これは知(knowing)の構図における原理の層の一段階アップの位相である。
そしてそれは、たとえ虚構であっても実在であり、従って、
科学的発見においても、この比較のプロセスを暗黙的に理解している者が勝利する。

「意味と生命」、グレゴリー・ベイトソンの議論に関連した部分(p68-69)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

宇宙の円環せる情報システムと合一したとて、人間の至福はないのだ。
その予感こそが、
人間をして
ノントリップの意識状態に通常、浮遊させていく
出発点となったものなのである。

「反文学論」から(p204)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

全員がある根拠をもって「見る」=共通の認識こそが「事実」なのだ。
それは体系的に決まったものであり簡単に変えることはできない。
しかし、関係は関係なのであって、一定不変の実体のようなものとは違う。
その関係さえ理解できれば、「事実」を変えることができる。
全員が、それが石なら石と見えている根拠Aを乗り越える根拠Bをもって「これは木だ」と思おうとするとき、
それはあきらかに「木」に見えてくるものなのだ。
人々が何故にこれを石と見ているのか、木に見えないのは何故かという根拠がわかればできることである。
我々がまだ見つけていないだけであって、石に見えていたものを木に見せるシステムはあるに違いない。
その根拠そのものを見るところに科学は動いていっていることはたしかである。

「人類は思考する“金魚”である」から(旧版「人類新世紀終局の選択」p103 引用者やや編集)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

革命とは、経済的な問題や、搾取の鎖を断ち切るというようなことではまったくない。
「共同幻想と私的幻想の離反から生じた自らの神経症の危機」に直面したヒトの社会全体が、
それを治し、自らを蘇生させる行動なのである。

「パンツをはいたサル」から(旧版p144~145 引用者一部要約)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

広告

「すべての問題」が、まさしくすべてである「生命」の量子概念的検討にさらされたうえで、ある程度整合的に再提示されるべきだし、そうされうるだろう。

「意味と生命」から(p303)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

科学は人間の生活を豊かにしたが
同時に心を貧しくしたのではあるまいか

ドラえもん
ドラえもん 142

藤子・F・不二雄による日本の児童向けSFギャグ漫画。1969年から小学館の雑誌で...-ウィキペディア


    誰のセリフ? - 銘無き石碑

    ドラえもんだね((ミ゚o゚ミ)) - 銘無き石碑

私が遠くを見ることができたのは
巨人達の肩に乗っていたからです。

科学における発見は一人の力によるものではなく
多くの先達の研究成果の積み重ねの上に
また一つ積み重ねたものだ、という意味。
1676年2月15日、ロバート・フックへの手紙より。
If I have been able to see further, it was only because
I stood on the shoulders of giants.
ニュートン 6

イギリスの科学者 本名はサー・アイザック・ニュートン


    俺らはみんな教科書っていう巨人に乗ってたわけですね - 銘無き石碑

    ニュートンの話が本当なら、本当に巨人は実在していたのでしょうか - ひゆう

    巨人って過去にその研究分野で業績を残したような、いわば、教科書に載るくらいの偉人のことじゃないですか? 誰かの助けを利用しないと、恐らくインスピレーションなんてものは降りてこないからね。 - 銘無き石碑

宗教は、それが真実であることを立証されるときは終焉する。
科学は死んだ宗教の記憶である。

「青年のための警句と哲学」より
オスカー・ワイルド 100

アイルランド出身の詩人、作家、劇作家。 耽美的・退廃的・懐疑的だった19世紀末...-ウィキペディア

経験は科学の母である

「格言のハンドブック」より
ボーン 13

イギリスの編集者

料理は芸術であり、かつ高尚な科学である。

「憂うつの解剖」より
ロバート・バートン 9

イギリスの東洋学者・旅行家

組織的な知識の助けがなければ、生まれつきの才能は無力である。
直観は多くをなすが、すべてをなすものではない。
天才が科学と結婚して、初めて最高の成果を生むことが出来る。

「教育随筆集」より
ハーバート・スペンサー 13

イギリスの哲学者、社会学者、倫理学者。...-ウィキペディア

宇宙には同一のデザイナーのしるしがある。
だから、すべてのもの、唯一の、また同一の存在者に帰属するものでなければならない。

「語録」より
ニュートン 6

イギリスの科学者 本名はサー・アイザック・ニュートン

真理の大海は、すべてのものが未発見のまま、
私の前に横たわっている。

「ニュートンの思い出」より
ニュートン 6

イギリスの科学者 本名はサー・アイザック・ニュートン

建設するには、知恵を持たなければならず、科学を修得しなければならない。
だが、知識を持つためには学ばねばならない。

「共産青年同盟第八回大会演説」より
ヨシフ・スターリン 11

ソビエト連邦の政治家、軍人。同国の第2代最高指導者。一般に広く知られているスター...-ウィキペディア

人間は疑念を持つが、これは科学の芽生えである

「ワークス・エンド・ディス」より
ラルフ・ワルド・エマーソン 114

アメリカ合衆国の思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイスト。無教会主義の先導者。娘...-ウィキペディア