才能

私の衰亡論

自分が凡人であることを知った凡人は、もはや凡人ではない。

塩野七生『サイレント・マイノリティ』(新潮社,1993)209p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア


    では凡人で無ければ、それはなんですかね? - 銘無き石碑

    ただのパラドックスじゃね? たいした深みがある言葉には思えない。 - 銘無き石碑

    「人外」でしょうね、良い意味でね。 - 銘無き石碑

人間は、予想もしなかった悲劇に見まわれると、無我夢中で反撃するものである。
無我夢中でとびかかっていくうちに、凡才も天才に一変している。

塩野七生『男の肖像』(文藝春秋,1992)81p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

「鶏肋(けいろく)」
楊修について

才は才に亡ぶ

横山光輝『三国志 20 漢中王劉備』(潮出版社,1999)197p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

エクソダスに対して

ウェー、ひどいな!!
 これだけたくさんのミスがあると一晩中かかっても指摘しきれないぜ。
 まるで才能ないね

イングヴェイ・マルムスティーン 2

スウェーデン・ストックホルム出身のミュージシャン、ギタリスト、作曲家、マルチプレ...-ウィキペディア

物語るに値する行為を成す才能か、読むに値することを物語る才能かの
どちらかを神々より与えられている人は、ほんとうに幸運な人だと思う。

塩野七生 『ローマ人の物語23 危機と克服 [下]』(新潮文庫,2005)28p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

若さの前に不可能もなければ、陰影も無い、
それは一切を突破する力であり、一切を明るくする太陽である。

与謝野晶子 4

日本の歌人、作家、思想家。本名は与謝野 志やう(よさの しょう)。旧姓は鳳(ほう...-ウィキペディア

広告

才能のある人の間で猛烈な競争をかいくぐってきたたくましさがないと、
大きな試合では勝てない。

与謝野晶子 4

日本の歌人、作家、思想家。本名は与謝野 志やう(よさの しょう)。旧姓は鳳(ほう...-ウィキペディア

能力は原則として教え込まれるものではなく生まれつきであるに違いない。
それゆえ自然が贈ったものであって人間の功績ではない。

アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア

個々人の才能に依存するという考えを組織が嫌うのは
単に事実であるだけでなく、トートロジーと言える。

それが組織の定義の一部を成しているのだ。
少なくとも現在の我々の持つ組織という概念はそうだ。
ポール・グレアム 53

米国のLispプログラマーでエッセイスト。『ANSI Common Lisp』や...-ウィキペディア

何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。
報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって
継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。

どの世界においても若い人たちが嫌になる気持ちは理解できる。
周りの全員が同じことをやろうとしたら、努力が報われる確率は低くなってしまう。
誰でも、時には落ち込んだり、挫折感を抱いたり、飽きたりもする。
特に最近は、他の刺激を受ける機会が多い。誘惑もされやすい。
若い人たちが自分を信じ、諦めずに一つのことを続けるのは難しい。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア


    確かにそうだ - 銘無き石碑

    オヤジ! 俺、もう一回ハケンやってみるよ!
    派遣先にお前の自給は高いんだぞとか、喫茶店をはしごして、
    知らない会社の人にアピールするとか、訳わからなかったり、
    給料が自給換算で10円も上がってなかったりするけど、
    オレ、もう一回やってみるよ! - 名もなき非正規

    なにかに挑戦したら、確実に報われるのであれば - 銘無き石碑

以前、私は、才能は一瞬のきらめきだと思っていた。
しかし今は、十年とか二十年、三十年を同じ姿勢で
同じ情熱を傾けられることが才能だと思っている。

継続できる情熱を持てる人のほうが、長い目で見ると伸びるのだ。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

広告

リーダーには生まれながらの資質があるのだ。
その資質とは、技術での優位性ではなく、性格だと考えている。

アグレッシブに最後までプレーをし続けるというパーソナリティだ。
イビチャ・オシム 42

ユーゴスラビア(現・ボスニア・ヘルツェゴビナ)のサラエヴォ出身のサッカー選手、指...-ウィキペディア

「読み」より「勘」。

羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

私は美術学校への入学試験に関しては
必ず合格するという確信を抱いていた。
私は相当の準備をし、
それまでに描いた沢山の絵を携えて学校の門を潜った。
間もなく結果は発表された。
誇りと自信に満ちてその発表を見に行った私は、
しかし意外な結果に行き当たった。
私は不合格だったのだ。
あえて白状するが、今日までの私が不満を感じたのは、
後にも先にもこの時の一回だけであった。
私はどうして不合格なのかを試験官に質問したが、
試験官は「才能が不足している」と答えるだけであった。

アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア


    絵みたけど、意外に上手くて引いた
    教授に、建築家の方が向いてるっていわれたらしい - さくら

    絵みたけど、意外に上手くて引いた
    教授に、建築家の方が向いてるっていわれたらしい - さくら

毎年毎年、数千人の天才が、
他人にも自分にも発見されることなく死んでゆく。

マーク・トウェイン 45

アメリカ合衆国の作家、小説家。ミズーリ州出身。『トム・ソーヤーの冒険』の著者とし...-ウィキペディア


    誰もが、何れかの分野の麒麟児なのだ。だから、幼い段階で様々な物事に触れ『君はすごいね』と言ってくれる誰かに出会うことが、重要なんじゃない? - 銘無き石碑

妥協、限定、満足は禁句ですよ。あくなき挑戦あるのみ。

野村克也 6

京都府竹野郡網野町(現:京丹後市)出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督。ヤ...-ウィキペディア

眼の前にいる相手の強さを瞬時に見抜く才能――
それは時として
喧嘩の強さ以上に重要になり得る

刃牙シリーズ 4

日本の漫画作品。

たとえ百人の専門家が、
「あなたには才能がない」と言ったとしても、
その人たち全員が間違っているかもしれないじゃないですか。

マリリン・モンロー 17

アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の女優。本名、ノーマ・ジーン・モー...-ウィキペディア


    まじでかっこいい - 銘無き石碑

    彼女の言葉に勇気をもらったわ - リリー

    才能はないけど成功することもあるだろう
    才能があるのに失敗する人もいるんだから
    専門家が揃って才能がないというのは実際に無いからだろうな
    で、成功するかどうかは運次第。賭けてみるのも一興 - 銘無き石碑

    やなゆゆやはゆ - わなゆ

    やなゆゆやはゆ - わなゆ

才能と収入は別。努力は人を裏切ると心得よ。

水木しげる 10

日本の漫画家。文化功労者、傷痍軍人。本名は武良 茂(むら しげる)。 紙芝居作...-ウィキペディア


    努力は人を裏切る… とは - 銘無き石碑

    努力から裏切られても、努力してきた自分を裏切らずに努力し続けることが大切。 - 銘無き石碑

    確かに。頑張ったからってうまくいくとは限らないですよね。自分の努力とは関係ないところで色々決まっていくと思う。 - 銘無き石碑

神様が私の肩に速いボールを投げられる才能を与えてくれた。
感謝しながら投げたい。

来日時の記者会見より
ファン・モリーヨ 1

1983年生まれ。ドミニカ出身の野球選手。2010年シーズンより東北楽天ゴールデ...


    イチローの「努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない」と比較すると味わい深い - 銘無き石碑

    才能はきっかけ - 銘無き石碑

    きっかけにしても、あるのと無いのとでは違うからなあ - 銘無き石碑

    才能はやっぱり運だと思う - 銘無き石碑

人の能力は天賦遺伝の際限にて、決してその以上に上がるべからず。

福澤諭吉 84

日本の武士(中津藩士のち旗本)、蘭学者、著述家、啓蒙思想家、教育者。慶應義塾の創...-ウィキペディア


    上を目指しすぎるなってこと? - 銘無き石碑

教育の力は、ただ人の天賦を発達せしむるのみ。

福澤諭吉 84

日本の武士(中津藩士のち旗本)、蘭学者、著述家、啓蒙思想家、教育者。慶應義塾の創...-ウィキペディア


    さすが言うことちがう! - 銘無き石碑

強い者ほど相手の強さにも敏感だ。

大魔王バーン (ダイの大冒険) 6

三条陸(原作)と稲田浩司(作画)による漫画およびそれを原作とするアニメ『DRAG...-ウィキペディア

才能がある奴の画いた原稿は、
高校生の時のものでも光って見える。

才能のない奴はやめとけ、とも言ってた。

    才能がある人は小さいころから光るものを持っている。
    ない人にとっては羨ましい。しかし、その才能がどれだけあるか、は行くところまでいかないとわからない。行きついたときその才能を生かして飯が食える、幸せになれる、という人はその中のわずかである。多くの人は最後に挫折して苦しむことも事実である。挫折しないうちに転身できれば次善の幸せである。 - ヘクトパスカル

成功の秘訣というのは、ぼくに言わせれば、七十パーセントが運。
二十パーセントが努力で、十パーセントが天分。
ぼくがどれだけ漫画を書いていたとしても、
そのよさを発見する人、本にしたいと思う人が出てこなければ駄目なんです。

テレビ番組「知るを楽しむ」での発言。
やなせたかし 5

日本の漫画家、絵本作家、詩人。有限会社やなせスタジオ社長。 『アンパンマン』の...-ウィキペディア