小説家

読書論のなかの一節

人間をよく理解する方法は、たった一つしかない。
それは、彼らを急いで判断せず、彼らのかたわらで暮らし、
彼らがみずから思うところを言うにまかせ、
ついにぼくらの内に、彼らが自画像を描きだすまで待つことだ

AERA Mook 8『人類学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P8
シャルル=オーギュスタン・サント=ブーヴ 1

1804年12月23日ブローニュ=シュル=メール - 1869年10月13日パリ...

わたしは個人的には、
「例え嘘でも、書き手が本当だと思えば、それは真実になる」と信じています。

AERA Mook 65『日本史がわかる。』(朝日新聞社,2000)P145
堂門冬二 1

1927年10月19日生まれ。日本の小説家。

現代の人間と歴史上の人物は同じ血でつながっている

AERA Mook 65『日本史がわかる。』(朝日新聞社,2000)P141
津本陽 5

1929年生まれ。作家。

事実とは往々にして「事実らしからぬ」ほどのドラマ性をもっているものなのである。

AERA Mook 65『日本史がわかる。』(朝日新聞社,2000)P140
津本陽 5

1929年生まれ。作家。

小説を書くうえで想像力は最も大切なものの一つだが、
もう一つとても重要になるのが「自分自身の実体験」である。

AERA Mook 65『日本史がわかる。』(朝日新聞社,2000)P139
津本陽 5

1929年生まれ。作家。

歴史小説のリアリティを考えるうえで大切なこと

「事実らしく見えるもの」を書くのではなく、できるだけ「事実」そのままを描き出すことだ。

AERA Mook 65『日本史がわかる。』(朝日新聞社,2000)P140
津本陽 5

1929年生まれ。作家。

広告

完全に絶望するということは、もうそれ以上は落ちない「底」に着いたということ。
つまり、本当の絶望は、壁を乗り越えるための復活の始まりでもある

AERA Mook 65『日本史がわかる。』(朝日新聞社,2000)P139
津本陽 5

1929年生まれ。作家。

文章に実用的と芸術的との区別なし

谷崎潤一郎『文章読本』(中公文庫,1934)
谷崎潤一郎 1

日本の小説家。明治末期から第二次世界大戦後の昭和中期まで、戦中・戦後の一時期を除...-ウィキペディア

世に悪人という人はいない、善人が突如悪人になるからおそろしいのだ

夏目漱石 38

日本の小説家、評論家、英文学者。本名、夏目 金之助(なつめ きんのすけ)。江戸の...-ウィキペディア

芸術は自己の表現に始まって自己の表現に終る

夏目漱石 38

日本の小説家、評論家、英文学者。本名、夏目 金之助(なつめ きんのすけ)。江戸の...-ウィキペディア

食が英雄を成立させた。
不幸にも食わせる能力をうしなうとき、英雄もただの人になった

『項羽と劉邦』より。
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

広告

親分――英雄――は流民に食を保障することによって成立し、
食を保障できない者は流民に殺されるか、身一つで逃亡せざるをえない

『項羽と劉邦』より。
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

青春の思い出といえば、
ふつう友人との間の思い出だから、図書館で友人もなく孤独でした。
いま、
自分の十代の間に何ごとかがプラスになったかも知れないということを考えてみると、
いくらか考えても図書館しかない。
学校は私にとって影響を与えてくれなかった感じです

大阪市立図書館報「図書館通信」(1971年12月)
インタビュー記事「図書館と歩んだ私の青春」
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

ごほうびをもらってうれしいんですけど、小説というものは書生でないと書けない。
違う気分になるといけないので、明日からは忘れます。

文化勲章受章の記者会見(1993年10月22日)
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

森浩一との中国旅行時、泉州で少し時間があった。
泉州の郊外に老公石象の名で呼ばれてりう老子の石像がある。
森はタクシーで見に行こうと司馬をさそった。
すると司馬はきっぱりと「僕は行かない」と言う。理由をきくと

僕はそういう作られた物を見るのは嫌いなんです。
自分のなかにできている老子さんがこわれるのがいやなんです

司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

山折哲雄との対談にて。

宗教は人間を飼い慣らす装置である

「テーマ:宗教と日本人」(NHK,1995年6月)
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

人間は孤立しては棲めない生物でもある
‥‥‥孤立に堪えられなくなったとき、たとえ短時間でも激しく群れたがる
‥‥‥政治的正義という煌々ある電灯が頭にともると、激烈に群れる
‥‥‥ときに殺人という反社会的行為をおこなうことによって
小集団は激烈に群れを回復する。

『人間の集団について――ベトナムから考える』(中公文庫)より。
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

推理小説で文学賞を受賞した

日本は不思議な国です。
一度賞を取れば、何にでもコメントを求められるし、
またその気になれば何にでも発言できるんです

AERA Mook 62『司馬遼太郎がわかる。』(朝日新聞社,2000)P38
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

私はどうも、日常人としては権力がきらいです。本当にきらいです

AERA Mook 62『司馬遼太郎がわかる。』(朝日新聞社,2000)P28
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

ほとんどの人は、
永く生きたようなつもりでいながら、じつは語るに足るほどの体験は数件ほどもない。
短編小説として搾りとれば三遍もできあがらない

『風塵抄』一九九〇年三月六日より。
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア

ガジュマルは見ていて楽しくなるような、少年が隠れんぼしたくなるような、大きさがある

司馬さんの小説はガジュマルみたいだ

AERA Mook 62『司馬遼太郎がわかる。』(朝日新聞社,2000)P157
妹尾河童 1

1930年(昭和5年)6月23日生まれ。兵庫県神戸市長田区生まれのグラフィックデ...

わからないから興味を持ちつづけることもできる。全部わかったら嫌になるもの。

AERA Mook 62『司馬遼太郎がわかる。』(朝日新聞社,2000)P153
福田みどり 1

1929年生まれ。司馬遼太郎記念財団理事長。大阪府出身。旧姓は松見。

技術・方法論・画論の完成度が高ければ高いほど、
派をなしたとたんに、その派は亡びにむかうほかない。

AERA Mook 62『司馬遼太郎がわかる。』(朝日新聞社,2000)P109
安野光雅 1

1926年生まれ。画家。

女性について

無意識の偽善者

AERA Mook 41『「漱石」がわかる。』(朝日新聞社,1998)P70
夏目漱石 38

日本の小説家、評論家、英文学者。本名、夏目 金之助(なつめ きんのすけ)。江戸の...-ウィキペディア

花は科学じゃない、しかし植物学は科学である。
鳥は科学じゃない、しかし動物学は科学である。
文学は固より科学じゃない、しかし文学の批評または歴史は科学である

『文学評論』(明治四十二年)
夏目漱石 38

日本の小説家、評論家、英文学者。本名、夏目 金之助(なつめ きんのすけ)。江戸の...-ウィキペディア