司馬遼太郎

  • 12件を表示

厚情必ずしも人情にあらず、薄情の道忘るるなかれ

「知ってるつもり?! 司馬遼太郎」より。
坂本龍馬 9

江戸時代末期の志士、土佐藩郷士。 諱は直陰(なおかげ)、のちに直柔(なおなり)...-ウィキペディア

司馬は、野球評論家のようなところがある。
人がうすうす気づいていることを
改めてピタッと言い当てることで庶民の人気を博する。
それは野球の人気評論家のやり方をあまり違わないのではないか

『司馬遼太郎の世紀』(朝日出版社,1996)
「『翔ぶが如く』雑感」
初出「カイエ」(1979年12月号)
渡辺京二 1

1930年8月1日生まれ。熊本市在住の思想史家・歴史家・評論家。

ガジュマルは見ていて楽しくなるような、少年が隠れんぼしたくなるような、大きさがある

司馬さんの小説はガジュマルみたいだ

AERA Mook 62『司馬遼太郎がわかる。』(朝日新聞社,2000)P157
妹尾河童 1

1930年(昭和5年)6月23日生まれ。兵庫県神戸市長田区生まれのグラフィックデ...

わからないから興味を持ちつづけることもできる。全部わかったら嫌になるもの。

AERA Mook 62『司馬遼太郎がわかる。』(朝日新聞社,2000)P153
福田みどり 1

1929年生まれ。司馬遼太郎記念財団理事長。大阪府出身。旧姓は松見。

技術・方法論・画論の完成度が高ければ高いほど、
派をなしたとたんに、その派は亡びにむかうほかない。

AERA Mook 62『司馬遼太郎がわかる。』(朝日新聞社,2000)P109
安野光雅 1

1926年生まれ。画家。

五章 こどもはオトナの父
関連名言 司馬遼太郎 心に(sekihi.net)

あらゆる職種の中で、教師という仕事ほど、とりわけ子どもの学齢が低ければ低いほど、
心に子どもを住まわせていなければならないものと思われる。

神山育子『こどもはオトナの父 司馬遼太郎の心の手紙』(朝日出版社,1999)267p
神山義三 1

神山育子の妻。

広告
三章 励ましてくださった司馬先生
教団に立つ時しばしばそう思うようになってきた。

今日の呼びかけは、この子には最後のものとなるかもしれない。

神山育子『こどもはオトナの父 司馬遼太郎の心の手紙』(朝日出版社,1999)96p

    司馬遼太郎さんも、ビルゲイツも学生時代は問題児
    偉い人はみんな、学校不適合者 - さくら
三章 励ましてくださった司馬先生

「先生は約束を守る」。このこと一つで、どんな時でも子どもは信頼してくれた。

神山育子『こどもはオトナの父 司馬遼太郎の心の手紙』(朝日出版社,1999)94p
三章 励ましてくださった司馬先生
とはまことによく言ったものである。

題名も創作もうち

神山育子『こどもはオトナの父 司馬遼太郎の心の手紙』(朝日出版社,1999)91p
二章 司馬先生が描いた美しい生涯

地道な指導を怠った時、必ずのちにつけが回ってくる

神山育子『こどもはオトナの父 司馬遼太郎の心の手紙』(朝日出版社,1999)39p
「洪庵のたいまつ」

医者がこの世で生活しているのは、人のためであって自分のためではない。
決して有名になろうと思うな。また利益を追おうとするな。
ただただ自分をすてよ。そして人を救うことだけを考えよ。

司馬遼太郎『対訳 21世紀に生きる君たちへ』(朝日出版社,1999)38p
緒方洪庵 5

江戸時代後期の武士(足守藩士)・医師・蘭学者。諱は惟章(これあき)または章(あき...-ウィキペディア

広告

楽天家たちは、そのような時代人としての体質で、前をのみ見つめながらあるく。のぼってゆく坂の上の青い天にもし一朶(いちだ)の白い雲がかがやいているとすれば、それのみをみつめて坂をのぼってゆくであろう。

「坂の上の雲」1巻あとがき
ドラマ「坂の上の雲」オープニングナレーション
司馬遼太郎 45

日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)...-ウィキペディア