風習:習慣

自然に強制を加えてはならず。むしろ、これに従うべきなり。

「断片」より
エピクロス 22

快楽主義などで知られる古代ギリシアのヘレニズム期の哲学者。 エピクロス派の始祖で...-ウィキペディア

「衣服は習慣だ」という代わりに「習慣は衣服だ」と言いたい。

「幸福語録」より
エミール=オーギュスト・シャルティエ(アラン) 48

フランス帝国(フランス第二帝政)ノルマンディー・モルターニュ=オー=ペルシュ出身...-ウィキペディア

習慣はわれわれの偶像であり、われわれが服従するから強いのである。

「幸福語録」より
エミール=オーギュスト・シャルティエ(アラン) 48

フランス帝国(フランス第二帝政)ノルマンディー・モルターニュ=オー=ペルシュ出身...-ウィキペディア

人間の行動はすべて次の七つの原因の一つないし、
それ以上のものを有す。機会・本性・強制・習慣・犠牲・情熱・希望が、則ちこれなり。

「修辞学」より
アリストテレス 53

古代ギリシアの哲学者である。 プラトンの弟子であり、ソクラテス、プラトンととも...-ウィキペディア

法律と慣習とは国の伝来の王なり。

「弁論術」より
アルキダモス 2

ギリシアの弁論家

哲学は法律と慣習に対する攻撃武器なり。

「アリストテレス「弁論術」より」より
アルキダモス 2

ギリシアの弁論家

広告

卑屈-富とか権力を前にして執るところの好ましい習慣的な心の態度。

「悪魔の辞典」より
アンブローズ・ビアス 34

アメリカの作家、ジャーナリスト、コラムニスト。代表的な著作に、風刺辞書『悪魔の辞...-ウィキペディア

処世の道では習慣は格言にまさる。
習慣は生きた格言が本能となり、肉となったものである。

「アミエルの日記」より
アンリ・フレデリック・アミエル 33

アンリ・フレデリック・アミエル(Henri Frédéric Amiel 、18...-ウィキペディア

生活とは、つまり習慣の織物である。

「アミエルの日記」より
アンリ・フレデリック・アミエル 33

アンリ・フレデリック・アミエル(Henri Frédéric Amiel 、18...-ウィキペディア

優柔不断以外の習慣を持たない人間ほど惨めなものはない。

「心理学」より
ウィリアム・ジェームズ 33

アメリカ合衆国の哲学者、心理学者である。意識の流れの理論を提唱し、ジェイムズ・ジ...-ウィキペディア

力を伴わない文化は、明日にも死滅する文化となるであろう。

「演説」より
ウィンストン・チャーチル 37

イギリスの政治家、軍人、作家。 サンドハースト王立陸軍士官学校で軽騎兵連隊に所...-ウィキペディア

広告

よい習慣は法より確かなり。

「断片」より
エウリピデス 27

古代アテナイのギリシア悲劇における三大悲劇詩人の1人である。エウリーピデースと長...-ウィキペディア

習慣より強きものなし。

「恋の技術」より
オウィディウス 23

帝政ローマ時代最初期の詩人の一人。共和政末期に生まれ、アウグストゥス帝治下で平和...-ウィキペディア

結婚は一切のものを呑み込む魔物といつも闘わなければならない。その魔物とは、つまり習慣のことだ

「結婚の生理学」より
オノレ・ド・バルザック 33

19世紀のフランスを代表する小説家。なおド・バルザックの「ド」は、貴族を気取った...-ウィキペディア

習慣は習慣に征服せられる。

「キリストのまねび」より
トマス・ア・ケンピス 19

中世の神秘思想家。彼の著した信心書『キリストに倣いて』(イミタツィオ・クリスティ...-ウィキペディア

風習は民族によって異なるが、善行はいずこにおいても善行として認められる。

「日本紀行」より
ゴローヴニン 1

ロシアの旅行家

習慣は木の皮に文字を刻むようなもので、その木の長ずるにつれて文字を拡大する。

「自助論」より
サミュエル・スマイルズ 8

英国の作家、医者。スコットランド・ハディントン生まれ。 1866年江戸幕府留学...-ウィキペディア

人間は習わし次第のものだ!

「ヴェローナの二紳士」より
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

最善の法律は慣習から生まれる。

「パンセ」より
ジョセフ・ジューベル 42

フランスの哲学者・警句家

人の習慣は、さながら枝の上なる葉の、彼散りてこれ生ずる似にたればなり。

「神曲」より
ダンテ・アリギエーリ 41

イタリア都市国家フィレンツェ出身の詩人、哲学者、政治家。 ダンテの代表作は古代...-ウィキペディア

外国の服装をすれば、外国の風俗習慣が入ってくる。
外国の風俗は外国の民族と新しい客を招く。
すると、まもなく新しい客は古い住民を追い払う。

「箴言集」より
ツィンクグレフ 1

ドイツの詩人


    この人は何世紀の詩人なんだろうか・・・?この詩人にものすごく興味があるのでお教えいただけませんか?よろしくお願い致します。 - LION

習慣は危険な姉妹である。

「断片」より
ツォーツマン 1

ドイツの詩人

習慣は人間生活の最大の道案内である。

「人間悟性論」より
デイヴィッド・ヒューム 10

スコットランド・エディンバラ出身の哲学者である。ジョン・ロック、ジョージ・バーク...-ウィキペディア

「文化」は言語の条件であり、同時に、その産物である。

「探求の理論」より
デューイ 5

アメリカの哲学者・教育者

習慣は、それが習慣であるからこそ従われるべきで、
それが合理的であるとか、正しいと言うことから従われるべきではない。

「パンセ」より
ブレーズ・パスカル 83

フランスの哲学者、自然哲学者(近代的物理学の先駆)、思想家、数学者、キリスト教神...-ウィキペディア


    習慣は、それがたかだか習慣に過ぎない場合には従われるべきではなく、それが合理的であるとか、正しいという時にのみ従うべきである。 - ラスカル

    ラスカルは一般的な知能を持つ人間ですね。
    さぞかし立派な方でしょう。
    ただ彼は天才ですので、あなたとは視点が真逆です。
    天才ってのは決断を自分的論理を通してから行動するんですよ。
    天才は評価される一方孤立した人生を歩む義務を課せられるんです。 - あsd