精神分析

われわれは、長く生きるほどに、何とわずかなことしか知らないのか、と教えられる。
成長して年を重ねるということは面白い冒険であり、驚きにみちている。

『老年期』
エリク・H・エリクソン 1

1902年6月15日 - 1994年5月12日 発達心理学者で、精神分析家。「ア...

宗教は幻想である。そしてそれは本能的な欲望と調和してしまう力を秘め持っている

ジークムント・フロイト 5

オーストリアの精神医学者。 その時代及び後世の思想に影響を与える。

あの虚構の都市が、どうしてかくも人を惹きつけるのか。
思うに、それは人間が、現実と同じ程度に虚構を必要とする生き物だからである

『精神分析の都』

死に至る病、それは絶望である

『死に至る病』
セーレン・キェルケゴール 36

デンマークの哲学者、思想家。今日では一般に実存主義の創始者、またはその先駆けと評...-ウィキペディア

赤ん坊は母親の目を見ているだけではなく、自分を見ている母親の目を見ている

ドナルド・ウィニコット 1

1896年4月7日 - 1971年1月28日 イギリスの小児科医、精神科医、精神...

語りえぬことについては、沈黙しなければならない

『論理哲学論考』
ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン 17

オーストリアのウィーンに生まれ主にイギリスのケンブリッジ大学で活躍した哲学者であ...-ウィキペディア

広告

ナイトキャップや寝間着の切れっぱしで
世界のお堂の隙間をふさぐ

哲学者について
ハインリヒ・ハイネ 119

ドイツの作家、詩人、文芸評論家、エッセイスト、ジャーナリスト。デュッセルドルフの...-ウィキペディア

哲学は科学と対立するものではありません。
哲学は自ら科学のように見せかけ、一部分は科学と同じ方法によって仕事をしますが、
しかし遺漏のない首尾一貫した世界像を提供することができる
という錯覚に固執することによって科学から遠ざかるのです。

『続・精神分析入門』
ジークムント・フロイト 5

オーストリアの精神医学者。 その時代及び後世の思想に影響を与える。

自我は自分自身の家の主人などではけっしてありえない

『精神分析入門』
ジークムント・フロイト 5

オーストリアの精神医学者。 その時代及び後世の思想に影響を与える。

罪をうやむやにすることは罪悪感を救わない。
罪の事実と罪悪感をしっかりと自分に引き受けてはじめて、
奇跡的な心的解放が起こりうるのだ

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P45
桜井昭彦 3

1959年生まれ。東京都済生会中央病院精神神経科医師。

愛を向けると憎しみが起こる

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P45
古沢平作 1

1897年7月16日 - 1968年10月5日 日本の医学者、精神科医。

広告

フロイトは大人のこころに幼児を発見したが、クラインは子どものこころに幼児を発見した

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P36

その人間のもつ疾病に興味をもつことよりも、
その病む人間がどのような人間かに興味をもつことのほうが重要である

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P31
ヒポクラテス 7

ヒポクラテス(ヒッポクラテース、古代ギリシア語: Ἱπποκράτης、英語: ...-ウィキペディア

見るものが見られ、働きかけるものが働きかけられて変わってゆく。
これは主体と客体が切り離された対立関係として定立される近代の思考を、
実践の中で超えてゆく行為である。

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P169
竹内敏晴 2

1925年生まれ。東京大学文学部卒。

人のありようは日常的に、だれの目にも見えるように存在しているわけではない。
出会わなければ、かれは、かの女は、現れてきはしないのだ。

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P169
竹内敏晴 2

1925年生まれ。東京大学文学部卒。

芸術家は、子どもが遊びに熱中するときのように、
空想と現実の二つの世界に精通しながら独自の世界を築き上げる。

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P72
小此木加江 3

1960年生まれ。臨床心理士。

遊びにおぼれ、現実を否認していれば一般には社会からドロップアウトしてしまうが、
遊ぶことを本来のアイデンティティとして適応できるのが芸術家である。

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P72
小此木加江 3

1960年生まれ。臨床心理士。

遊びとは、現実から離反した幻想的な世界での体験であり、
どんな人間も遊びに没頭するためには、ある種の現実否認が必要である。

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P72
小此木加江 3

1960年生まれ。臨床心理士。

人間は適切に勇気づけられれば、
こころのなかの生命力をよみがえらせて、過酷な体験を乗り越えていく力も持っている

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P45
桜井昭彦 3

1959年生まれ。東京都済生会中央病院精神神経科医師。

私たち自身は神でも仏でもないことをよく承知した上で、
事実をそのままに見る勇気が必要なのだ

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P45
桜井昭彦 3

1959年生まれ。東京都済生会中央病院精神神経科医師。


    事実をそのままにみる勇気が必要なのだ
    そう、思います、 - 陽子

精神分析家が単に善悪の判断にとらわれることなしに、
被分析者の心の声に耳を傾けていくことによって、
被分析者は無意識の扉を開ける勇気を得る。

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P14
平島奈津子 1

昭和大学医学部精神医学教室講師。

人は文なり、言葉なり

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P13
妙木浩之 3

佐賀医科大学教授。

言葉の経済学のようなものが、コミュニケーションにはあると考えています。
つまり言葉は場面によっては投資にも、蕩尽にも、あるいは単なる消費にもなるのです。

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P10
妙木浩之 3

佐賀医科大学教授。

修行してスーパーマンになったと思っている宗教者のほうが、実は病気ですし、
心理的なトレーニングを受けて自己実現したと思っているのも、
やっぱり五十歩百歩です。

AERA Mook 43『精神分析学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P10
妙木浩之 3

佐賀医科大学教授。

「こうすれば、もっと楽に生きられる」

心理学は、みんなを幸せにするために作られた学問です。

和田秀樹『痛快!心理学 ハンディ版』(集英社インターナショナル,2003)420p
和田秀樹 14

大阪府出身の受験アドバイザー、評論家(教育・医療、政治・経済)、精神科医(川崎幸...-ウィキペディア