搾取

  • 8件を表示
「アートを最高に楽しむコツ」

結局、使う人と使われる人というのは立場のちがいだけなんですよ。
差別ではないんですね。
考えてみると、使われる人がプロ意識をもって、ちゃんと存在するほうがいいんだ。

塩野七生 五木寛之『おとな二人の午後』(角川書店,2003)255p
五木寛之 19

日本の小説家・随筆家。作詞家としての活動も多い。旧姓は松延(まつのぶ)。...-ウィキペディア

属州民への増税案に関する発言。
当の羊の身になればどうだろう。殺されて食べられてしまうよりも、年に一度毛を刈りとられるほうがよいと思いはいないか

あなた方は羊を、殺して肉を食すよりも毛を刈りとる対象として考えるべきである

新潮社編 『塩野七生『ローマ人の物語』スペシャル・ガイドブック』(新潮文庫,2011)115p
『ローマ人の物語17』(新潮文庫)94p
ティベリウス 4

紀元前42年11月16日 - 紀元後37年3月16日 ローマ帝国の第2代皇帝(...

絶対にやむをえないという理由もなしにまず武器を投げ出した民族は次の時代になっても、再び力に訴えて自分たちの運命を変更しようと企てるより、むしろ軽蔑と強奪を耐え忍ぶものである。
これは人間的に当然なことである。

賢い勝利者は、可能な限り、自分の要求を幾度も分割して敗北者に課するだろう。

そのように運べば勝利者は、節操を失ってしまった民族がそのような個々の圧制のどれに対しても、もう一度武器をとるに足る十分な理由をもはや感じ取れない、ということを期待してよいのである。
アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア

わが楽しみは、人も楽しむところなのだから、他人の楽しみを横取りすべきではない。

わが楽しむところのものは他人もまたこれを楽しむがゆえに、他人の楽しみを奪いてわが楽しみを増すべからず
福澤諭吉 84

日本の武士(中津藩士のち旗本)、蘭学者、著述家、啓蒙思想家、教育者。慶應義塾の創...-ウィキペディア

蝿どもはすこしも悪意なく、あなたの血を欲しがっているのだ。
かれらの血のない魂が血を渇望しているのだ。
だから、かれらが刺すのも、まったく罪はない。

だが、かれらの毒ある不正のすべてに耐えることが、あなたの不幸な運命とならぬよう気をつけるがいい!
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

恐慌は資本家のもうけを一時的に減らしただけだが、プロレタリアートの子供たちの手からは、堅くなったパンのひとかけらさえも奪っている。

「失業と飢饉に対する闘争」(1908年12月30日)より
レフ・トロツキー 9

ウクライナ生まれのソビエト連邦の政治家、ボリシェヴィキの革命家、マルクス主義思想...-ウィキペディア


    トロツキー、意外とまともなこと言うんだな - 銘無き石碑
広告

平均的なブルジョアは感傷的な生き物である。ブルジョアは、労働の神聖な使命というテーマに関する感傷的な金言を語ったり、道徳的教訓を垂れたり、センチメンタルな熱弁をふるったりしながら、ゆっくりと隅々まで肉をしゃぶる。だが、ブルジョア的な「超人」は、まったく違ったふうに行動する。彼は手あたりしだいにつかみ、捕らえ、強奪し、肉ごとひきちぎり、こう付け加える。「説明は不要だ」。

『「超人」の哲学について若干』より。
レフ・トロツキー 9

ウクライナ生まれのソビエト連邦の政治家、ボリシェヴィキの革命家、マルクス主義思想...-ウィキペディア

資本主義社会の民主主義は、
絶えず資本主義的搾取の狭い枠内で締め付けられているので、
事実上はつねに少数者のため、有産階級だけのため、金持ちだけのためである。

「国家と宗教」より
ウラジーミル・レーニン 55

ロシアの革命家、政治家。優れた演説家として帝政ロシア内の革命勢力をまとめ上げ、世...-ウィキペディア