名言・語録一覧

Better a cruel truth than a comfortable delusion.
心地よい欺瞞より、残酷な真実の方がましだ。

エドワード・アベイ 1

Edward Abbey(1927年1月29日ー1989年3月14日) アメ...

Truth is on the side of the oppressed.
真実は虐げられた側にある。

マルコム・X 41

アメリカの黒人公民権運動活動家。ネーション・オブ・イスラム (NOI) のスポー...-ウィキペディア

愛するということにかけては、女性こそ専門家で、男性は永遠の素人である。

著書『愛するということ』より
三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

お皿の上に乗っかっている物を可哀想がっても仕方ない。おいしく頂く事が供養だ。

宇津井健は芸能界きっての乗馬の名手として知られたが、馬肉も好んで食した。上記のコメントは馬肉を食することについての考えを述べたもの。
宇津井健 1

日本の俳優である。身長173cm、血液型はA型。東京府東京市深川区出身。(現在の...-ウィキペディア

病気は健康を、飢餓は飽食を、疲労は休息を快適にして善いものにする。

詞華集『精華集』より
ストバイオス 1

ギリシャの詩人(紀元5世紀ごろ活躍)。有名な詩人,作家の作品のさわりの部分や格言...

もし全ての人が自分の権利ばかりをいつも主張し、他の人の善を気にかけなければ、真の平和はありません。

2017年1月9日、ツイッター上での声明。
教皇フランシスコ 2

(1936年~) 第266代ローマ教皇。


    そうやって言い訳ばかりして、君は恋人に何もしてあげられないんだね。冷たい男だね。 - 銘無き石碑

    シャンパンタワーの法則が働いている - 銘無き石碑
広告

かたしとて思ひたゆまばなにごとも なることあらじ人のよの中

御製。思い一つで努力すればどんなことでも実現しないわけがない、という決意を詠んだ和歌。

    君は男性なのに女性を幸せにできないでしょ。そんな輩に、まともなことを発言する権利はないよ。 - 銘無き石碑

    努力は大事か - 銘無き石碑

思慮の健全さこそ最大の能力であり、知恵である。それは、物の本性に従って理解しながら、真実を語り行うことなのだ。

ヘラクレイトス 11

ギリシア人の哲学者、自然哲学者。 ...-ウィキペディア

愚かな者は、何でもゆがめられた言葉のかげにかくれているものを見ては感動し、これを好み、耳にこころよくひびくものとか、なめらかな言辞にいろどられたものとかを、真理だと思いこむものだからである。

著書『物の本質について』より
ルクレティウス 1

共和政ローマ期の詩人・哲学者。エピクロスの思想を詩『事物の本性について』に著した...-ウィキペディア

Rather than love, than money, than fame, give me truth.
愛や金銭、名声よりも、わたしに真実を与えて欲しい。

ヘンリー・デイヴィッド・ソロー 45

アメリカ合衆国の作家・思想家・詩人・博物学者。...-ウィキペディア

May your choices reflect your hopes, not your fears.
君の選択が、君自身の希望の反映なら、恐れることはない。

ネルソン・マンデラ 3

南アフリカ共和国の政治家、弁護士である。 大統領(第9代)、下院議員(1期)、...

広告

金の経済を知る人は多し、時の経済を知る人は稀(まれ)なり。

手記『天剣漫録』より
秋山真之 3

大日本帝国海軍(明治期)の海軍中将。 幼名は淳五郎。 明治元年(1868)秋山好...


    早く結婚して子供がほしい - 銘無き石碑

If you can’t beat them, join them.
(打ち負かすことができないなら、仲間になった方が安全)

日本の「長いものには巻かれろ」と同じ意味のことわざ。

こぼれた牛乳について泣いてもしょうがない。

日本の「後の祭り」や「後悔先に立たず」と同じ意味のことわざ。

バカと議論するな、はたから見たらどちらが本当のバカかわからなくなるから。


    うまい。座布団1枚!! - 銘無き石碑

The day the power of love overrules the love of power, the world will know peace.
愛の力が力への愛に打ち勝つ日、世界は平和を知るだろう。

マハトマ・ガンディー 48

インドのグジャラート出身の弁護士、宗教家、政治指導者。 マハトマ・ガンディー(...-ウィキペディア

(作家は)男のやる仕事としては、かなりやり甲斐のある仕事だよ。もし、この道へ入って、このことを疑うものは、成功を条件としているからなんで、好きな仕事をして成功しないものならば男一代の仕事ではないということだったら、世の中にどんな仕事があるだろうか。こういうことなんだね。ま、いっしょに勉強しましょうよ。

弟子筋にあたる池波正太郎を激励した際の言葉
長谷川伸 1

長谷川 伸(はせがわ しん、1884年(明治17年)3月15日 - 1963年(...-ウィキペディア

作品を作るのは、編集でもキャメラでもなくハートである。

映画カメラマンとしての心構えを語った言葉。
三木茂 (撮影監督) 1

日本の記録映画プロデューサー、撮影監督。 名前が似ていることと、溝口健二や帝国...-ウィキペディア

される身になってヨイショは丁寧に。

「ヨイショの達人」として知られた志ん駒のポリシーを表した言葉。
古今亭志ん駒 1

落語家の名。 後の初代金原亭馬の助が前座時代に名乗った。本名、伊東(小沼)武。...-ウィキペディア

O,wonder! How many goodly creatures are there here!
How beauteous mankind is! O brave new world,
That has such people in't!”
まあ、不思議!
ここには何てたくさんの善い人たちがいるのかしら!
人間とは何とすばらしいものなのだろう!
ああ、すてきな新世界!このような人たちがいるのだから!

『あらし』第五幕第一場
人類の未来とはかくあってほしいもの。
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

For every minute you are angry you lose sixty seconds of happiness.
いつも怒っている君は、六十秒ごとに幸福を失っている。

ラルフ・ワルド・エマーソン 115

アメリカ合衆国の思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイスト。無教会主義の先導者。娘...-ウィキペディア

私は才能がないから人一倍努力が必要なんだ。

ベルティ・フォクツ 1

ドイツ(旧西ドイツ)出身のサッカー選手、サッカー指導者。 選手時代のポジション...-ウィキペディア

人と違った考えを持つことは一向にかまわないさ。でも、その考えを無理やり他の人に押し付けてはいけないなあ。その人にはその人なりの考えがあるからね

スナフキン 4

ムーミンの友人。孤独を愛することのできる旅人。

Happiness is not a goal...it's a by-product of a life well lived.
幸福は単なる目標ではない。それは人生を良く生きた成果なのだ。

エレノア・ルーズベルト 1

アメリカ合衆国第32代大統領フランクリン・ルーズベルトの妻(ファーストレディ)、...-ウィキペディア

道行く人よ。余はペルシア帝国の建設者キュロスなり。 願わくば、わが死体をおおうこの一片の土をわれに与うるを惜しむなかれ

キュロス二世の墓に刻まれていた文章。
後にアレクサンドロス大王によって現在のパサルガダエに埋葬され直されたとも言われている。
キュロス二世 3

アケメネス朝ペルシアの初代国王。キュロスは古代エジプトを除く全ての古代オリエント...