名言・語録一覧

現存する財産は多数の可能なる害悪と災害に対する障壁とみなすべきであって、
この世の快楽を手に入れる許可とみなすべきではなく、いわんや、
その義務とみなすべきではない

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

富は海水に似ている。飲めば飲むほど渇く。名声についても同じことが当てはまる

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

謙譲は、平凡な能力をもつ人間の場合には、単なる誠実であるが、
偉大な才能のある人間の場合には偽善である

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

結婚とは、男の権利を半分にして義務を二倍にすることである

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

憐憫はあらゆる道徳律者の基準である。

「道徳の基準」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア


    憐憫は慈悲
    人間の我欲を発展させると道徳になり道徳律になる
    我欲少なく道徳多ければ 問題
    我欲多く道徳少なければ 問題 - サイチョウ

    ???
    言ってる意味が・・・・。
    ショーペンハウアーの言っている道徳は、一般の道徳とは違う。
    もっと根本的な人間の在り方のこと。
    「仁義仁義と人が騒ぎ立てるのは、無為自然の大道が無視され、作為が世を支配するようになってからだ。
    大きな虚偽が生まれたのは、知の限界が忘れられ、人間のさかしらがのさばりだしてからだ。
    孝や慈という徳目が説かれだしたのは、自然の情愛が失われてからだ。
    忠臣なるものが現れたのは、無為の政治がうち捨てられて、国家が乱れはじめてからだ。」
                   ~老子~
    世の賢人の言っていることは皆同じ。
    頭でこざかしく考えるでない
    知の限界を超えよ
    無為自然=これをいかに考え、どうとらえるか
    知識では無理 考えでは無理
    そこに辿り着きたい 一心なる情熱と努力と経験の中にこそある。
    血のにじむ努力、経験の中で得るしか、真実に辿りつく方法はない。
    その中でこそ、本物の、生き生きとした 「神 真理 愛 無為自然」 という花が咲く
    頭は腐った記憶の倉庫だ。 すでにあるものしかない。 - 銘無き石碑

逆境における友というものは、果たして稀であろうか。反対である!
誰かと友情を結ぶや否や、その人は苦境にさいして金を借りたがる

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

広告

宗教は無知の子供であり、その母より永くは生き延びることが出来ない。

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

宗教は蛍のようなもので、
光るためには暗闇を必要とする

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

信仰は愛のようなもので、強制することはできない。

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

人間の社交本能も、その根本は何も直接的な本能ではない。
つまり、社交を愛するからではなく、孤独が怖ろしいからである。

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

たとえ話は嘘ではない。なぜならば、
それは決して起こらなかった事柄を述べているのだから。

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

広告

誰かが嘘をついていると疑うなら、信じたふりをするがよい。
そうすると彼は大胆になり、もっとひどい嘘をついて正体を暴露する。

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

普遍的な真理に対して人がいかに無関心でも、
個別的な真理に対しては実に執着が強い。

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

人はなんでも忘れることができるが、自分自身だけは、自分の本質だけは忘れることはできない

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

重要な思想を誰にでもわからせるように表現するほど難しいことはない。

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

紙上に書かれた思想は、砂の上に印した徒歩者の足跡にすぎない。

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

多く笑うものは幸福であり、多く泣くものは不幸である

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

すべての享楽と、すべての幸福とは消極的なものだが、
労苦は消極的なものだ

「意志と表象としての世界」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア


    「意志と表象としての世界」は何度も繰り返し読みましたが、
    二段目の「労苦は消極的なものだ」は 「積極的」の間違いでは
    ないでしょうか?
    そうでないと全く意味が判らなくなってしまいますから。
    せっかくのお仕事にケチを付けたくないのですが、
    気になったのでコメントしました。
    (Stander)http://stander.exblog.jp/ - Stander

何故女が不幸に対して男より深い同情を示すかといえば、
推理能力に弱みをもっているからである。

「女性について」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

睡眠は死からの負債である。睡眠は生命を維持するために、死から借りるものである。

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

人間の幸福の二つの敵は苦痛と退屈である

「随筆」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

医者は人間を弱いもの、弁護士は人間を悪いもの、牧師は人間を愚かなものと見る。

「断片」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

普通人は時をつぶすことに心を用い、
才能ある人間が心を用いるのは、時を利用することである

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

礼節とは、道徳的にまた知的に貧弱な互いの性質を互いに無視し合いながら、
避難しまいという暗黙のうちの協定である。

「倫理学」より
アルトゥル・ショーペンハウアー 91

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wi...-ウィキペディア

恋と結婚は、同じ故郷に生まれた中でありながらほとんど結びつかぬということは寂しいこと、
人間のはかなさの悲しい愚かなこと、また罪でもあろう

「愛の幻滅」より
ジョージ・ゴードン・バイロン 127

イギリスの詩人。バイロン卿として知られ、単に「バイロン卿」というとこの第6代男爵...-ウィキペディア


    恋と結婚は結び付くよ - 銘無き石碑

    この言葉が世に出た時代では結び付かなかっただろうね
    今は恋して結婚できる世の中になってるから幸せだよ - 銘無き石碑