名言・語録一覧
礼儀正しさは良識とは切っても切れないものだが、
愚者が育ちの良さと呼ばれるものは、
世間ではいちばん無礼なものである。
イギリスの政治家
虚栄は母であり、愛情はかわいい娘であり、虚栄は罪であり、
愛情は罰であり、前者は自愛の根本であり、後者は果実であるといえよう
イギリスの政治家
説明の半分は、おおむね告白である。
イギリスの政治家
賢者が愚者の意見を軽蔑しながら、彼らから尊敬されることを誇りに思っているのは、
自己満足的な矛盾である
イギリスの政治家
残虐性は不道徳な心に芽生え、しばしば臆病な心から生ずる。
イギリスの詩人
過ちを告白することは、半分以上の改心に値する。
イギリスの詩人
すべては理性に従う。私は心理の勝利を信ずる。
真理が革命的なのは、ただ誤謬が無秩序だからである。
革命とは秩序である。
フランスの詩人
賢者が格言をつくり、愚者がそれを繰り返す。
イギリスの文筆家
魂のこもった青春は、そう容易に滅んでしまうものではない
ドイツの詩人・作家
われわれは人生という大きな芝居の熱心な共演者である
ドイツの詩人・作家
人生は出会いであり、その招待は二度と繰り返されることはない
ドイツの詩人・作家
愛情は、憂鬱と同じく、些細なことを誇張する
イギリスの詩人・教育家
道徳的勇気が正しいと感ずれば、なし得ないという個人的な決意はない
イギリスの詩人・教育家
人類の一般事業は、流血にもかかわらず前進するであり、
けっして流血の結果として前進するものではない。
アメリカのジャーナリスト
教育-現代世代から将来の世代へ当然払われるべき負債。
人生は一歩一歩、死に向かっている
17世紀フランス、古典主義の時代の劇作家で、ラシーヌ、モリエールと並び称される。...-ウィキペディア
危険を冒さずになした征服は栄光のない勝利である
17世紀フランス、古典主義の時代の劇作家で、ラシーヌ、モリエールと並び称される。...-ウィキペディア
あの女が惜しいのじゃない、女はざらにある、されど栄誉はただひとつ。
17世紀フランス、古典主義の時代の劇作家で、ラシーヌ、モリエールと並び称される。...-ウィキペディア
人間は自分のことをいっこうに知らないものだから、
多くの人々は健康であるのに死んでいくように思い、
また、多くの人々は死にかけているのに健康だと思う。
フランスの哲学者、自然哲学者(近代的物理学の先駆)、思想家、数学者、キリスト教神...-ウィキペディア
- 通りすがりの?さん
時は苦しみや争いを癒す。というのは、人が変わるからである。人はもはや同一人ではないのである
フランスの哲学者、自然哲学者(近代的物理学の先駆)、思想家、数学者、キリスト教神...-ウィキペディア
好奇心というものは、実は虚栄心にすぎない。
たいていの場合、何かを知ろうとする人は、ただそれについて他人に語りたいからだ。
フランスの哲学者、自然哲学者(近代的物理学の先駆)、思想家、数学者、キリスト教神...-ウィキペディア
自然はそのすべての真理を、それぞれ自身の裡においた。
われわれの技巧は、それらの一方を他方の裡に閉じこめようとする。
だが、それは自然的ではない。
フランスの哲学者、自然哲学者(近代的物理学の先駆)、思想家、数学者、キリスト教神...-ウィキペディア
死は、その危険なしにそれを考えるよりも、それを考えずに受けたほうが、より容易である
フランスの哲学者、自然哲学者(近代的物理学の先駆)、思想家、数学者、キリスト教神...-ウィキペディア
男はしばしば愛するが浅い。女は稀にしか愛さないが深い
チェコスロヴァキアの作家
ことばは、それが語られたと言うだけで、すでに宣伝であり、精神的な鎖となる。
ドイツのナチ研究家