法律

ローマ法大全は悪魔の聖書だ

ハインリヒ・ハイネ 119

ドイツの作家、詩人、文芸評論家、エッセイスト、ジャーナリスト。デュッセルドルフの...-ウィキペディア

法律とは国家が暴力を振るう、その振るい方を決めたものでしかない。

鬼堂凱 2

『男大空』の登場人物。 金の力で政治と経済を支配している。

世の中に禁令が多くなればなるほど、人民の心は離れていく。

第五十七章より
老子 51

春秋戦国時代の中国における哲学者である。諸子百家のうちの道家は彼の思想を基礎とす...-ウィキペディア

政治が大まかであれば、人民は純朴でいられる。
政治が厳しく細かいなら、人民はずる賢くならざるをえない。

第五十八章より
老子 51

春秋戦国時代の中国における哲学者である。諸子百家のうちの道家は彼の思想を基礎とす...-ウィキペディア

国民が政府に従うというのは、政府が作った法に従うのではなくて
自分たちが作った法に従うということである。

国民の政府に従うは政府の作りし法に従うにあらず、みずから作りし法に従うなり。
福澤諭吉 84

日本の武士(中津藩士のち旗本)、蘭学者、著述家、啓蒙思想家、教育者。慶應義塾の創...-ウィキペディア

政府によって決められた法は、たとえそれがバカげており、不便であろうとも、勝手にこれを破る道理はない。

国の政体によりて定まりし法は、たといあるいは愚かなるも、あるいは不便なるも、みだりにこれを破るの理なし。師を起こすも外国と条約を結ぶも政府の権にあることにて、この権はもと約束にて人民より政府へ与えたるものなれば、政府の政に関係なき者はけっしてそのことを評議すべからず。
福澤諭吉 84

日本の武士(中津藩士のち旗本)、蘭学者、著述家、啓蒙思想家、教育者。慶應義塾の創...-ウィキペディア

広告

理論家は、民族のためよりもむしろ学説のために喜んで死ぬだろう。
かれは、人間がまず法律を作るがゆえに、人間は法律のためにあるなどと信じるのである。

ナンセンスであった。
アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア

法律は根っからの正直者のために作られたのではなく、
動揺しやすい、意志の弱い分子のために作られたのだ。

窃盗行為についての法律も必要なのである
アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア


    ユダヤ人は一つの人種である しかし彼らは人間じゃない
    =ヒトラー
    オマエだよ! - さくら
「返還前夜」
蔡長官

ご存じのはずだ、
我が国では、“法が人を裁く”のではなく“人が法を裁く”のだ、と、いう事を!

さいとう・たかを『ゴルゴ13 Volum105 返還前夜』(リイド社,2007)110p
ゴルゴ13 157

さいとう・たかをによる日本の漫画。超一流のスナイパー(狙撃手)「ゴルゴ13」こと...-ウィキペディア

「功なき関羽」
孔明
関羽に厳しい罰則を言い渡したことについて

軍規を守ってはじめて強兵が生まれ それが国を守り国を強くしていくのです

横山光輝『三国志 13 赤壁の戦い』(潮出版社,1998)343p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

第1章◆日本国憲法は死んでいる

どんなに立派な憲法も、国民次第で「紙くず」になる

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)16p
広告
第2章◆誰のために憲法はある

刑を与えることができるのは裁判官なのですから、
したがって刑法とは裁判官に対する命令である、
裁判官を縛るためのものであるという結論になる。

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)21p
第2章◆誰のために憲法はある
近代法の思想を一言で言うと

1000人の罪人を逃すとも、1人の無辜を刑するなかれ

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)27p
第3章◆すべては議会から始まった

親の仇は討つけれども、主人の仇は討たないのが日本人です。

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)38p

    忠臣蔵
    - 銘無き石碑
第2章◆誰のために憲法はある

法律とは国家権力による強制的な命令である

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)20p
第2章◆誰のために憲法はある
漢の高祖(劉邦)が関中を制服したときに最初に出した法律

殺すな、傷つけるな、盗むな

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)21p
第3章◆すべては議会から始まった
13世紀の頃のことわざ

王は人の上に、法の下に

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)40p
第6章◆はじめに契約ありき

人間の欲望は無限に膨らむ

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)104p
トマス・ホッブズ 17

イングランドの哲学者である。17世紀の近世哲学にあって、ルネ・デカルトなどともに...-ウィキペディア

第6章◆はじめに契約ありき

リヴァイアサンが弱体化すれば、ビヒーモスは現れる

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)105p
トマス・ホッブズ 17

イングランドの哲学者である。17世紀の近世哲学にあって、ルネ・デカルトなどともに...-ウィキペディア

第6章◆はじめに契約ありき
自然状態とは

万人の万人に対する戦い
人間は人間に対して狼である

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)105p
トマス・ホッブズ 17

イングランドの哲学者である。17世紀の近世哲学にあって、ルネ・デカルトなどともに...-ウィキペディア

第6章◆はじめに契約ありき

もし「日本国憲法は絶対に守るべきである」と信じるのなら、
この前文の精神を具現して、
竹槍を担いで今すぐ国会になぐり込みに行ってもおかしくはない。
革命は無理にしても、
せめて抵抗運動、レジスタンスに身を投じるべきではありませんか。

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)116p
第7章◆「民主主義のルール」とは何か
演説にて。
ピール(ja.wikipedia.org)が自由党の穀物法廃止政策を盗んだ意味。

自由党が入浴中に、その衣類をかっぱらった

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)125p
ベンジャミン・ディズレーリ 44

イギリスの政治家、小説家、貴族。 ユダヤ人でありながら保守党内で上り詰めること...-ウィキペディア

第7章◆「民主主義のルール」とは何か

契約とは言葉なのです。
(中略)
契約書とは言葉の塊です。

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)125p
第8章◆「憲法の敵」は、ここにいる
第一次世界大戦の開戦決意
関連名言 私は‥(sekihi.net)

世界を民主主義のために安全にする

小室直樹『痛快!憲法学』(集英社インターナショナル,2001)146p
ウッドロウ・ウィルソン 11

アメリカ合衆国の政治家、政治学者であり、第28代アメリカ合衆国大統領である。アン...-ウィキペディア

第8章◆「憲法の敵」は、ここにいる

無限大の前には、いかなる数値も意味がない

福田歓一『近代民主主義とその展望』(岩波新書,1977)
小室直樹『痛快!憲法学』(amazon.co.jp)(集英社インターナショナル,2001)151p
福田歓一 3

日本の政治学者。専門は西欧政治思想史。