勇気

luck(幸運)にPが加わってpluck(勇気)となれば、鬼に金棒である。

PKは決める事より、蹴る勇気の方が尊いんだ

ロベルト・バッジオ 3

イタリア共和国ヴェネト州ヴィチェンツァ県カルドーニョ出身のサッカー選手・「イタリ...


    ・・・かっこえぇ! - やんばるくいな

……あれをしたら、こう言われるだろう……
こんなくだらない感情のために、
やりたい事も出来ずに大勢の人が死んでいくんだ。

ジョン・レノン 37

イギリス出身のミュージシャン、シンガーソングライター。ビートルズにおいてヴォーカ...-ウィキペディア


    やりたきゃ 遣りゃいいじゃん 当たり前 素直にやれはれ - 銘無き石碑

    うんうん
    確かに!やりたい事出来ずに、
    死にたくない! - 89式小銃

「ああ、それは素敵ね。やれば。
私は見ている。あなたがやるのを、
見たいわ」といって、にこっとしてほしい。
それによって、男は雄々しく、
健やかになるのよ。

「愛する言葉」より。
イースト・プレス出版。「愛する言葉」(amazon.co.jp)
岡本敏子 102

画家の岡本太郎のパートナーであり、養女。実質的な妻でもあった。千葉県出身。旧姓は...-ウィキペディア


    そうなんだ~!今度試してみます! - 小菊ちゃん

「勇気」とは「怖さ」を知ることッ!「恐怖」を我が物とすることじゃあッ!
呼吸をみだすのは「恐怖」!
だが「恐怖」を支配した時!呼吸は規則正しくみだれないッ!
波紋法の呼吸は「勇気」の産物!!人間賛歌は「勇気」の賛歌ッ!!
人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!!

ジョジョの奇妙な冒険 66

荒木飛呂彦による日本の漫画作品。略称は「ジョジョ」。...-ウィキペディア


    ツェペリのおっさーん - シーザー

「男はいつも一人で戦うんだ。自分と戦うんだ。」

劇中の主人公の台詞
ウルトラマンレオ 1

ウルトラマンレオこと主人公のおおとりゲンが叔父と母親を星人に殺され悲嘆にくれる一...

広告

あの子は勇敢だ。
俺ももっと勇気を持たねばならない。
俺はもう、みじめな生き方はしたくないんだ。

イオレク・バーニソン 1

『ライラの冒険』に登場する鎧グマ。 ライラの助けで、戦士として誇り高い性格を取...

いたらざる身にしあれども男の子われ火銃(ほづつ)の前に立たむと思ふ

いたらざる 身にしあれども 男の子 われ火銃(ほづつ)の前に 立たんと思う
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
武藤包州 10

旧日本兵 昭和19年10月4日雲南省竜城にて戦死。享年25歳。國學院大学出身。

かけがえのない『若さ』も、それを自覚していなければ
『豚に真珠』、『猫に小判』で、あってなきに等しい。
『若さ』を自覚してこそ、初めて苦しみに耐え抜く勇気も、
明日への活力も湧いてくる。
だから私は若い人たちにまず『若さ』の価値を知るべきだと声を大にしていいたい。

本田宗一郎 104

日本の実業家、技術者。輸送用機器メーカー本田技研工業(通称:ホンダ)の創業者。....-ウィキペディア

かつて軍隊には、一つの命令は常に命令がないよりは良い、という原則があった。
これが青年の場合には、一つの答えは常に答えないよりはましである、と言いうる。
間違ったことを言ってしまわないかと恐れて答えないのは、
間違った答えを言うよりももっと恥ずべきことでなければならない。
この最も初歩的な原則から、青年は、実行への勇気を持つように
教育しなければならない。

意志力と決断力の養成は、責任感の助成と同様に最重要である。
アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア

ここで生きていくのなら、もう慣れている。
よそに行って生きるのも、君の望み通りにできる。
死ぬとすれば、使命を終えただけのことだ。
他には何もない。
だから勇気を出せ。

自省録より
マルクス・アウレリウス・アントニヌス 59

第16代ローマ皇帝(在位:161年 - 180年)。ネルウァ=アントニヌス朝では...-ウィキペディア

広告

この世界の広々とした戦場で、この人生の野営陣地で家畜のように、
ただ黙々と追われていないで、敢然として闘う英雄になろう

「人生の歌」より
ヘンリー・ワーズワース・ロングフェロー 34

アメリカ合衆国の詩人である。代表作に、「ポール・リビアの騎行」(Paul Rev...-ウィキペディア

せいぜい自分に恥をかかせたらいいだろう。
恥をかかせたらいいだろう、私の魂よ。
自分を大事にする時など、もうないのだ。
人の一生は短い。

自省録より
マルクス・アウレリウス・アントニヌス 59

第16代ローマ皇帝(在位:161年 - 180年)。ネルウァ=アントニヌス朝では...-ウィキペディア

なすべきことをなす勇気と、
人の声に私心なく耳を傾ける謙虚さがあれば、
知恵はこんこんと湧き出てくるものです。

松下幸之助 223

日本の実業家、発明家、著述家。 パナソニック(旧社名:松下電気器具製作所、松下...-ウィキペディア


    私心なく・・・、か。。。 - 消骸紗

ぼくは死にます!みんな、特にママンにお願いするのは、勇気を持ち続けてほしいということです。ぼくは勇気を持っているし、ぼくよりも先に死んだ人たちと同じくらい勇気を持ち続けたいのです。もちろん、ぼくは生きたかった。だけど、ぼくが心から願うのは、ぼくの死が何かに役立つということです。

処刑前に家族に宛てて書いた遺書より。
ギイ・モケ 2

第二次世界大戦中のフランスでのレジスタンス運動家。 1940年10月、ナチス・ド...


    17歳 - さくら

みずから敵の間へ躍り込んでいくのは、
臆病の証拠であるかもしれない

「曙光」より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

みなさんが感じている以上に、世界を変えることは出来るんです。

ジョン・ウッド (ルーム・トゥ・リード) 11

アメリカ合衆国のコロラド州出身の非営利団体、ルーム・トゥ・リードの創設者、最高経...-ウィキペディア

め~いっぱい、叫んだことあるか?ドキドキだったり不安な気持ちはスンゲ~わかる。そんな時は、とりあえず叫んでみないか? ひとりで恥ずかしけりゃ俺たちがもう 一緒に叫んでやるから!!

山崎樹範 13

日本の俳優、声優、タレント。愛称はやましげ、校長、ほのぼの、ザキヤマ。 東京都...-ウィキペディア

よく斬れる剣というだけでは不十分だ。
敵を確かめた後に斬る余裕が必要だ。

時には自制して通り過ぎることが、より多くの勇気を要する。
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

われわれのうちで最も勇気のあるものでさえ、
自分が本当に知っていることに対する勇気を持つのは稀にすぎない

「偶像の薄明」より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

イタリア人の勇気は怒りの発作であり、
ドイツ人の勇気は一瞬の陶酔であり、
スペイン人の勇気は自尊心の現れである

「恋愛論」より
スタンダール 38

グルノーブル出身のフランスの小説家。本名はマリ=アンリ・ベール(Marie He...-ウィキペディア

インターネットが繁栄してからの、ルールの曖昧な時代に、
秩序が無いとすぐ不安になる日本人は弱い。

伊藤穣一 2

(1966年~) 日本出身のベンチャーキャピタリスト。 マサチューセッツ工科...

ハーバード大で講演した際に、一人の学生が私にこう質問しました。
「指導教官に『私は世界を変えたい』と言ったときに、
『それは無理だ』と言われた。
そういう人たちにはどう対応すればいいのでしょうか?」と。
私は、「その指導教官に『Good bye!』と言うべきである」と答えました。

ジョン・ウッド (ルーム・トゥ・リード) 11

アメリカ合衆国のコロラド州出身の非営利団体、ルーム・トゥ・リードの創設者、最高経...-ウィキペディア


    この名言を知っといてよかった。 - 銘無き石碑

    話す相手を慎重に選ぼう - 銘無き石碑

    Good byeというのは日本ではまずいですよね。黙っておくのがBestだと思います。理解力のある人にしか話が通じないのですから、理解できる人に話しましょう。 - 銘無き石碑

    >話す相手を慎重に選ぼう
    >Good byeというのは日本ではまず
    うわぁぁぁ・・・、「比喩」・・・って知ってる? - ぁぁぁ

    比喩ですか。恐れ入りました。 - ひむろ

フランス社会は自立した個人で成り立っている。
自分でできることはなるべく自分でする。
そのかわり干渉されたくないし、干渉しない。
それは孤独への志向性を持つということでもありました。
半面、ストライキが頻繁に起こるのは、
一人では守りきれない個人個人の権利を団結力によって守るためだった。
ストで郵便が遅れると日本ではすぐ非難するでしょうが、
フランス人は仕方ないという顔で受け入れます。自立を守るためだから。

山田稔 2

(1930年~) 日本の作家。 フランス文学に詳しく、二度のフランス留学。 ...

世界は臆病な民族のためにあるのではない。

自己の存在のために戦う覚悟も能力もない者に終末が訪れるのは
永久不変の摂理が公平に定めている通りである。
アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア