中国

第6章 壊れた日本を修復する知恵―「礼」
礼を知らない人間は、生まれてこなかったと同じことだ。
さらに、礼がなければ事は成らず、国は安定しない

人無礼即不生、事無礼則不成、国無礼則不安

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)131p
第5章 「知」と「学」が日本を救う

技術は顕微鏡で、人生は望遠鏡で見る

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)122p
下山敏郎 1

1924年5月4日生まれ。日本の実業家。オリンパス光学工業で社長・会長を歴任した...

第5章 「知」と「学」が日本を救う
多く読書する者は、気持ちが清らかで、精神も正しく、出世するだろう。
読書しない者は暇をもてあまして、心は邪(よこしま)になり、悪事を働くことになる

多読書精気、気精神正則出世
少読書身暇、身暇邪間則悪作

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)120p
第5章 「知」と「学」が日本を救う
日本の諺

聞くは一時の恥、聞かざるは松代の恥

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)116p
第5章 「知」と「学」が日本を救う

人間の行く道、めったに一本道であることはありません。必ず分岐しています。
右に行くか、あらゆる局面で人は思い悩み、戸惑います。
その時、助けになるのが「知」なのです。

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)105p

    そうですね ありがとう - 銘無き石碑
第4章 人と人を結びつける「信」と「義」

右手に算盤、左手に『論語』

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)98p
渋沢栄一 4

日本の実業家。 第一国立銀行や東京証券取引所などといった多種多様な企業の設立・経...

広告
第4章 人と人を結びつける「信」と「義」
誠意を尽くして欺かない

自誠而明、誠信無欺

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)88p
第4章 人と人を結びつける「信」と「義」

道端にお金は落ちているけれど、信だけは拾えない

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)84p
第3章 自己を完成する「仁」の道
孔健
1989年第15回参議院議員通常選挙(ja.wikipedia.org)に出馬したアントニオ猪木(ja.wikipedia.org)から
「どのように選挙に挑めばいいだろうか」という相談を受けて。

まず人に触れることだ

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)75p
第3章 自己を完成する「仁」の道
善行を積んで仁の人となれば福を得られる

積善修徳、親仁得福

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)72p
第3章 自己を完成する「仁」の道
過去の出来事は忘れてはならないが、後世の人の先生になるようなことをしようではないか

前事不忘、後世之師

1972年、日中国交回復のため田中角栄首相(当時)が訪中したが、なかなか議論がまとまらず、帰国日の朝6時ごろに角栄を訪れた際に言った言葉。
孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)70p
周恩来 1

1898年3月5日 - 1976年1月8日 中華人民共和国の政治家。

広告
第2章 偉大なる人間―孔子の素顔
衛の霊公の妻である南子夫人と会ったことについて、弟子の子路(ja.wikipedia.org)がすごく怒ったことに対して

会いたくて行ったわけではない。行かないと失礼にあたるからだ。
私は悪いことを何もしていないよ。もししていたら天が必ず私を罰するだろう

擁也第六-28
孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)58p
第2章 偉大なる人間―孔子の素顔
関連名言 痛快!新論語学 君は‥(sekihi.net)

君主が君主らしくなければ、臣は見限ってもいい

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)57p
第2章 偉大なる人間―孔子の素顔
(members.jcom.home.ne.jp)

途に遺ちたるを拾わず

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)55p
第2章 偉大なる人間―孔子の素顔
孔子のモットー
関連名言 痛快!新論語学 君主が‥(sekihi.net)

君は君らしく、臣は臣らしく

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)54p
第2章 偉大なる人間―孔子の素顔

世の中のことは自分とは関係ないよ。みんなが行く大道は自分は行かない。
小道を行く。それも牛の背に後ろ向きに乗って

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)48p
老子 51

春秋戦国時代の中国における哲学者である。諸子百家のうちの道家は彼の思想を基礎とす...-ウィキペディア


    老子老師! - 銘無き石碑

    タメになるわ〜 - 銘無き石碑

    世の中のことは自分とは関係ない。
    かなり危険な発想ですな
    自分の通る道が大道か小道か
    まず、どうやって見分けているのだろう.... - 有田みかん
第2章 偉大なる人間―孔子の素顔
弟子「老子とはどんなお方でしたか」

私は鳥が飛べることを、魚が泳げることを、動物が走れることを知っている。
走るものは網で捕えられる。泳ぐものは釣り針で漁ることができる。
飛ぶものは矢で射落とすことができる。
しかし龍のこととなると、
私には風や雲に乗って天に上ることができないから、捕まえることはできない。
私は老子に会ったが、まるで龍のようなお方だった

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)48p
第1章 2500年続くベストセラー―『論語』への招待
民以食為天
人間にとって食事が一番だ

民は食をもって天と為す

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)32p
第1章 2500年続くベストセラー―『論語』への招待
ヒストリー→history→his story=「彼」の物語
「彼」=神様、王様、皇帝、大統領‥といった指導者たち

20世紀はヒストリーの時代だった

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)22p
第1章 2500年続くベストセラー―『論語』への招待

3人集まれば、欧米人は教会を作る、中国人は街を作る、日本人は会社を作る

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)22p
第1章 2500年続くベストセラー―『論語』への招待
五常(五則)「仁・義・礼・知・信」

愛情をもって接すること(仁)、義理という規則を守ること(義)、
礼儀正しく行動すること(礼)、知恵を持つこと(知)、
そして信頼され信用されるようになること(信)。

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)22p
第1章 2500年続くベストセラー―『論語』への招待
中国の言葉
『論語』1冊あれば天下が治められる

一部論語治天下

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)19p
ようこそ新論語学の世界へ―いま必要とされる『論語』
孔健の中学時代、祖父の言葉

また始まるのだね。60年に一度、孔子は批判されるのだよ

孔健『痛快!新論語学』(集英社インターナショナル,2003)5p
チベット僧侶の焼身自殺について、2011年10月19日に中国外交部が「姿を変えた一種のテロ」と批判したことに対して

平和は
人の心の中で実り
世界中に輝きわたる

2011年10月31日(月)13時30分~15時30分高野山大学 松下講堂黎明館(koyasan-u.ac.jp)で行われた高野山特別法話より。
著書のなかでも常に使われている言葉。
ソース 2011年11月2日関西テレビ『スーパーニュース アンカー』(ktv.co.jp)青山のニュースDEズバリ!
第3章◆すべては議会から始まった
觴(さかずき)を濫(うか)べる

蕩々たる揚子江も、その源流は『濫觴』、つまり觴を濫べるほどの細流である

孔子家語より。
小室直樹『痛快!憲法学』(amazon.co.jp) (集英社インターナショナル,2001)48p
孔子 53

春秋時代の中国の思想家、哲学者。儒家の始祖。氏は孔、諱は丘、字は仲尼(ちゅうじ)...-ウィキペディア