名言・語録一覧

人は思想をとらえようが、思想は常に人間よりも現実的である。

「罪と罰」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

「人類に対する愛」ということばは、自分が心の中でつくりあげて人類に対する、
つまり己に対する愛である

「未成年」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

あらゆる堕落の中で最も軽蔑すべきものは、他人の首にぶらさがることだ

「白痴」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

世の中には、恋人とか情婦としては通用するが、ほかに何の役にも立たない女がいるものだ

「白痴」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア


    赤西仁
    稲垣吾朗
    松岡(TOKIO)
    松本潤
    中山優馬
    堂本剛 - ジャニー喜多川

感情は絶対的である。そのうちでも嫉妬はこの世で最も絶対的な感情である

「人妻とベットの下の夫」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

人間は幸福のほかに、それとまったく同じだけの不幸がつねに必要である

「悪霊」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

広告

人間が不幸なのは、自分が幸福であることを知らないからだ。ただそれだけの理由なのだ

「悪霊」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

真の安全は隔離された個人的努力よりはむしろ、社会的困難の中に見出される

「カマラーゾフの兄弟」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

人類の最も偉大な思考は、意志をパンに変えるということである。

「未成年」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

私は何か善を行おうとする希望を持ち、そこに悦びを感ずることも出来る。
だが同時に、悪を行いたいとも思い、そこにも悦びを覚えることが出来る。

「悪霊」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

善悪の観念という悪魔を知るために、そんなに犠牲を払わねばならないのなら、
なんだって、これを知る必要はあろうか?

「カラマーゾフの兄弟」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

広告

金を所有している人間は、
貧しい人がそのはかない運命を訴える声を聞くのが大嫌いだ

「貧しい人々」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

謙虚な愛は、暴虐よりずっと効果の多い怖ろしい力である

「カラマーゾフの兄弟」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

娘の恋は母にとっては死である

「カラマーゾフの兄弟」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア


      
      
      そうかなあ?w
      
       - yun

    ならば子供の虐待死は自分に害のない自殺ってとこかw - 銘無き石碑

自然法則はキリスト教を欺瞞の真っ只中に生きさせたし、
キリスト教を欺瞞のために死なせた。

「悪霊」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

神が存在しないならば私が神である

「悪霊」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

神と悪魔が戦っている。そして、その戦場こそは人間の心なのだ

「カラマーゾフの兄弟」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

社会主義は主として無神論の問題である。
無神論に現代的な肉付けをした問題である。
地上から天に達するためではなく、
天を地上へ引き下ろすために、
神なくしてたてられたバビロンの塔だ。

「カラマーゾフの兄弟」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

人生において何よりも難しいことは、嘘をつかずに生きることだ。
そして、自分自身の嘘を信じないことである。

「悪霊」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

真実を語る者は機知のない人間だけである。

「白痴」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

選ばれた者は、凡人社会の法を無視する権利がある。

「罪と罰」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア


    ドストエフスキーはこの言葉を「罪と罰」に残しているが、この考えははっきりと彼自ら作品中で否定してるよね - 銘無き石碑

    パッと見違和感はあるよね - 銘無き石碑

真の真理というものは、常に真理らしくないものである。

「悪霊」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

人間は柔軟な動物であり、どんなことにもなれてしまうところの存在である。

「断片」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

人間は繁栄以外のものを愛することが、場合によってないのか。
人間には逆境をあえて愛し、しかも熱愛するときも確かにあるのだ

「地下牢生活の手記」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

人間は卑劣漢として生きることができないのみならず、卑劣漢として死ぬこともできない。人間は清らかに死なねばならない

「カラマーゾフの兄弟」より
フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア