名言・語録一覧

コミュニズムは、弱者によって強者を搾取することである。

「貧困の哲学」より。
コミュニズム・・・ユーロコミュニズム。共産主義の一種こと。
プルードン 3

フランスの空想社会主義者 本名はピエール・ジョセフ・プルードン

愛は憎しみであり、憎しみは愛である。対立する者への憎しみは、一致する者への愛であり、後者への愛は、前者への憎しみである

「原因と原理および一者について」より
ブルーノ 2

イタリアの哲学者

見よ、われはるかにのがれさりて野に住まん。

「白鳥荘」より
ブルーノ 2

イタリアの哲学者

男の年齢は妻の顔の年齢に相応する

「オロラーレイ」より
ブルーメンタール 2

ドイツの歴史家・文化史家

男の年齢は妻の年齢に相当する

「第二の顔」より
ブルーメンタール 2

ドイツの歴史家・文化史家

母国の歴史の真の研究は、世界史とその法則とを比較し、
関連させて故郷を眺めることであろう。

「世界史的考察」より
ブルクハルト 1

スイスの歴史家・美術史家

広告

全世界が公正なりせば勇気の必要なし

「英雄伝」より
プルタルコス 8

帝政ローマのギリシア人著述家。著作に『対比列伝』(英雄伝)などがある。英語名のプ...-ウィキペディア

よき生まれなることは誠に望ましきことなれど、
その栄光はわれの祖先らに帰すべきものなり

「断片」より
プルタルコス 8

帝政ローマのギリシア人著述家。著作に『対比列伝』(英雄伝)などがある。英語名のプ...-ウィキペディア

人間は語ることを人間から学び、神々から沈黙を学んだ。

「道徳」より
プルタルコス 8

帝政ローマのギリシア人著述家。著作に『対比列伝』(英雄伝)などがある。英語名のプ...-ウィキペディア

沈黙は英知にして、いかなる雄弁より優れる。

「道徳」より
プルタルコス 8

帝政ローマのギリシア人著述家。著作に『対比列伝』(英雄伝)などがある。英語名のプ...-ウィキペディア

本質と存在の融合が最高度に実現されるのは、
まさに愛を通してのみである

「秘法十七」より
ブルトン 1

フランスの詩人・評論家

広告

改革は悪弊の是正であり、革命は権力の譲渡である。

「一八六六年の選挙法改正案について」より
エドワード・ブルワー=リットン 12

イギリスの小説家、劇作家、政治家。...-ウィキペディア

富者と貧者
持てる者と持たざる者

「アテネ人」より
エドワード・ブルワー=リットン 12

イギリスの小説家、劇作家、政治家。...-ウィキペディア

よく言われるように、相愛のカップルは互いに相手のために喜んで死ぬ気でいるようだが、
いざその時になると、こんなすっきりした言葉を進んで発しようとはしないものだ

「喜劇のアイデアについて」より
エドワード・ブルワー=リットン 12

イギリスの小説家、劇作家、政治家。...-ウィキペディア

真の雄弁は、称賛に対して徹底的に沈黙を守ることである。

「語録」より
エドワード・ブルワー=リットン 12

イギリスの小説家、劇作家、政治家。...-ウィキペディア

青春の辞書に失敗ということばはない

「最後の男爵」より
エドワード・ブルワー=リットン 12

イギリスの小説家、劇作家、政治家。...-ウィキペディア

機会はおそらくサインすることを欲しなかった時の神の匿名であろう

「断片」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア

「皮肉」と「憐憫」とは、ふたりのよい助言者である。
前者は微笑みながら人生を愛すべきものにし、
後者は涙を浮かべて人生を神聖なものにする。

「断片」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア

理解しないことが多いよりも、わずかでも理解する方がいい。

「天使の反逆」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア

神も天も、そんなものはなんでもない。地上の生命、生物の愛のみが真実のものなのだ

「舞姫タイス」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア

女はしばしば変わる。女を信ずる男は愚かである

「語録」より
フランソワ一世 1

フランス国王

人間は自分自身によってのみ救われる、自分によって、そして自分の裡で。

「パルノフのユダヤ人」より

人間の事件にて心配するに値するものは何もなし

「共和国」より
プラトン 48

古代ギリシアの哲学者である。ソクラテスの弟子にして、アリストテレスの師に当たる。...-ウィキペディア

時は未来永劫の幻影なり

「卓談」より
プラトン 48

古代ギリシアの哲学者である。ソクラテスの弟子にして、アリストテレスの師に当たる。...-ウィキペディア

人生は学校である。そこでは幸福よりも不幸のほうがよい教師である

「チェーホフ研究」より
ウラディミール・マキシモヴィチ・フリーチェ 2

ロシア・ソ連邦の文芸学者、ロシア共産党党員(1870~1929)。コム・アカデミ...