名言・語録一覧

老人を丁重におだやかに殺そうと思えば、若い妻をあてがえばよい。老人には効果満点の毒薬である

「ツィンクグレフ「箴言集」」より
フリードリヒ三世 1

プロイセン国王

すべての人間は己の裡に猛獣を潜めています

「ヴォルテール宛の書簡」より
フリードリヒ2世 (プロイセン王) 10

第3代プロイセン王。 優れた軍事的才能と合理的な国家経営でプロイセンの強大化に...-ウィキペディア


    つまらないって叫ぶ、制御不能な猛獣が暴れだしたのです。 - 銘無き石碑

偏見を戸口から追い出すと、窓口から戻ってくる。

「ヴォルテール宛の書簡」より
フリードリヒ2世 (プロイセン王) 10

第3代プロイセン王。 優れた軍事的才能と合理的な国家経営でプロイセンの強大化に...-ウィキペディア

卓越した心の持ち主は王侯と同じ段階に立つ

「語録」より
フリードリヒ2世 (プロイセン王) 10

第3代プロイセン王。 優れた軍事的才能と合理的な国家経営でプロイセンの強大化に...-ウィキペディア

卓越した魂の持ち主は王侯と同じくらいに立つ

「語録」より
フリードリヒ2世 (プロイセン王) 10

第3代プロイセン王。 優れた軍事的才能と合理的な国家経営でプロイセンの強大化に...-ウィキペディア

迷信は、恐怖と弱さと無知の産物である

「語録」より
フリードリヒ2世 (プロイセン王) 10

第3代プロイセン王。 優れた軍事的才能と合理的な国家経営でプロイセンの強大化に...-ウィキペディア

広告

ヴォルテール自身にあらざれば、ヴォルテールを模倣することは不可能である。

「語録」より
フリードリヒ2世 (プロイセン王) 10

第3代プロイセン王。 優れた軍事的才能と合理的な国家経営でプロイセンの強大化に...-ウィキペディア

若し人間が望む所の半分でもなすことが出来ならば、トラブルも倍になるであろう

「美の遺言」より
ブリッジス 1

イギリスの桂冠詩人

人間に最も多くの災禍をもたらすものは人間なり

「自然史」より
ガイウス・プリニウス・カエキリウス・セクンドゥス 6

帝政ローマの文人、政治家。北イタリアのコムム(現在のコモ市)生まれ。博物学者、政...-ウィキペディア

欠点のないのが唯一の欠点なり

「書簡集」より
ガイウス・プリニウス・カエキリウス・セクンドゥス 6

帝政ローマの文人、政治家。北イタリアのコムム(現在のコモ市)生まれ。博物学者、政...-ウィキペディア

確かな者がないことが唯一の確かなことである。

「自然史」より
ガイウス・プリニウス・セクンドゥス 8

古代ローマの博物学者、政治家、軍人。ローマ帝国の属州総督を歴任する傍ら、自然界を...-ウィキペディア

広告

習慣はあらゆるものの最も力強き師なり。

「書簡」より
ガイウス・プリニウス・セクンドゥス 8

古代ローマの博物学者、政治家、軍人。ローマ帝国の属州総督を歴任する傍ら、自然界を...-ウィキペディア

神でさえ、けっして万能にあらず。というのは、神はみずから欲しても、自殺しあたわざるゆえなり

「自然史」より
ガイウス・プリニウス・カエキリウス・セクンドゥス 6

帝政ローマの文人、政治家。北イタリアのコムム(現在のコモ市)生まれ。博物学者、政...-ウィキペディア

習得した知識を実践に移さずに保有することは難しい。

「書簡集」より
ガイウス・プリニウス・カエキリウス・セクンドゥス 6

帝政ローマの文人、政治家。北イタリアのコムム(現在のコモ市)生まれ。博物学者、政...-ウィキペディア

苦痛には限界あれど、恐怖には限度なし

「書簡集」より
ガイウス・プリニウス・カエキリウス・セクンドゥス 6

帝政ローマの文人、政治家。北イタリアのコムム(現在のコモ市)生まれ。博物学者、政...-ウィキペディア


    恐怖に震える人生か、苦痛を受け入れる人生かの選択を受け入れなければならない - 銘無き石碑

恐怖は愛情より強い感情なり

「書簡集」より
ガイウス・プリニウス・カエキリウス・セクンドゥス 6

帝政ローマの文人、政治家。北イタリアのコムム(現在のコモ市)生まれ。博物学者、政...-ウィキペディア

まことはうその皮、うそはまことの骨、
うそとまことの仲の町、迷うもよし原、悟るもよし原。

「断片」より
武林無想庵 2

大正昭和時代の作家 本名は磐雄(いわお)、のちに盛一(せいいち)

正直とか親切とか友情とか、そのような普通の道徳を固く守る人こそ真の偉人というべきである

「エビキュールの園」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア

悪は必要である。もし悪が存在しなければ、善もまた存在しないことになる。
悪こそは善の唯一の存在理由なのである。

「エピキュールの園」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア

キリスト教は、恋愛を罪悪視することで、恋愛のために大きく貢献した

「エピクロスの園」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア

神がわれわれ各人に割り当てるときは、われわれがいかに縫取りをするかをよく知っている高価な織物のようなものである

「シルヴェストル・ボナールの犯罪」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア

嘘を含まないあらゆる歴史書はすこぶる退屈である。

「シルヴェルトル・ボナールの犯罪」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア

歴史とは「生まれ、苦しみ、心だ」という三つの事実の自覚でも、記録でもない。

「シルヴェルトル・ボナールの犯罪」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア

知的な女というものは、しばしば愚かな男と結婚する

「断片」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア

恋は単純で原始的な行為である。それは闘争である。それは憎しみである。恋には暴力が必要である。相互の同意による恋愛は退屈な労役にすぎない

「断片」より
アナトール・フランス 23

フランスの詩人・小説家・批評家。本名はジャック・アナトール・フランソワ・ティボー...-ウィキペディア