創業者

自分の置かれている状況に不平不満の声をあげるばかりで、
その可能性に対して心を閉じていると、
人生の本当の恵みを見極めることはできないのです。

稲盛和夫 26

日本の実業家。京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者。公益財団法人稲盛財団理事長...-ウィキペディア

可能性とはつまり「未来の能力」のこと。
現在の能力で、できる、できないを判断してしまっては、
新しいことや困難なことは いつまでたってもやり遂げられません。

稲盛和夫 26

日本の実業家。京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者。公益財団法人稲盛財団理事長...-ウィキペディア

世の中が不況のときや、悪い実績が続いたりすると、
このままでは倒産してしまうのではないかという否定的なことを思い、
それを気に病む人がいる。
しかし、そのようなことが心を占めていると、
その心が本当にその否定的なものを招き寄せてしまう。
すべて人生は心に描いた通りになる。どのような厳しい状況に置かれようと、
否定的なことを心に浮かべるべきではない。
まじめに前向きに努力していけば決して悪いことがあろうはずがないと確信して、
常に堂々と明るく進まなければならない。

稲盛和夫 26

日本の実業家。京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者。公益財団法人稲盛財団理事長...-ウィキペディア


    ありがとう - 銘無き石碑

人生の結果 = 「考え方」 × 「熱意」 × 「能力」

稲盛和夫 26

日本の実業家。京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者。公益財団法人稲盛財団理事長...-ウィキペディア


    私は熱意○カです。
    「考え方」=0
    「熱意」=∞
    「能力」=0
    よって、
    人生の結果 = 「考え方」 × 「熱意」 × 「能力」=0
    です。
    pupupu - プププ

    能力が高いから、物事がうまくいって、成功したから、熱意が高まるんしゃないの? - 銘無き石碑

人生の歩みの中には、ジェット機はありません。
自分の足で、自分が歩いていくしかありません。
描いた夢に至る手っ取り早い手段や近道があると思うなど、
とんでもないことです。
一歩一歩をシャクトリ虫のように進んでいく。
これが偉大なことへチャレンジする姿勢です。

稲盛和夫 26

日本の実業家。京セラ・第二電電(現・KDDI)創業者。公益財団法人稲盛財団理事長...-ウィキペディア


    しゃくとり虫 納得 - 銘無き石碑

    まあ、その一歩を踏み出せない輩もいるがな。 - 銘無き石碑

    一歩歩んでみて思うが道は本当に長いし遠い
    たどり着ける気がしないが それでも一歩ずつ征くしかねぇんだなぁ - 銘無き石碑

明確な目標を定めたあとは、執念だ。
ひらめきも執念から生まれる。

安藤百福 3

台湾出身の実業家、発明家。日本で「チキンラーメン」と「カップヌードル」を開発し、...-ウィキペディア


    確かに、手を動かしていると、ちょっとしたアイデアが浮かぶ。ちょっとした改善策も思い浮かぶ。執念で続けていたら、アイデアが蓄積されて、洗練されていく。 - 銘無き石碑
広告

役職とは権力ではない。
責任の所在を示している。
大任重責と知るべきである。

安藤百福 3

台湾出身の実業家、発明家。日本で「チキンラーメン」と「カップヌードル」を開発し、...-ウィキペディア

知識も大切だが、知恵をもっとだせ。
知識は比較的簡単に手に入るが、
知恵は大きな努力と体験がないとなかなか手に入らない。

安藤百福 3

台湾出身の実業家、発明家。日本で「チキンラーメン」と「カップヌードル」を開発し、...-ウィキペディア

仕事とは選択の連続である。
能力に差がなくとも、毎日、勝者の言葉を吐くか、
敗者の言葉を吐くかによって、
結果に大きな違いが出てきても当然ではないだろうか。

新将命 4

ジョンソン・エンド・ジョンソンなどで取締役を務めた後、コンサルタントとして独立。...

よいリーダーシップはよいコミュニケーションからはじまり、
よいコミュニケーションは聞くことからはじまると心得るべきである。

新将命 4

ジョンソン・エンド・ジョンソンなどで取締役を務めた後、コンサルタントとして独立。...

ボスとはいえあくまで一個の人間である。
部下たるものはボスに完璧さを求め過ぎないことも
大切である。
逆に、上役たるものは上から横からナナメから
下から見られていることを忘れずに、
たとえはるかに年齢の若い部下からでもよいところは
素直に学ぶという心掛けが肝要なのである。

『「社長になる」という目標を紙に書け』より
新将命 4

ジョンソン・エンド・ジョンソンなどで取締役を務めた後、コンサルタントとして独立。...

広告

浮世の約束事、
しかも、たかだかその会社内での約束事にすぎない地位や肩書を取り除けば、
エライもエラクナイも関係ない。
ひとりの人間としての尊厳や価値こそが、問われることになるのである。
私は相手にとって極端に態度や言葉づかいを変える人を
信用しないことにしている。

『「社長になる」という目標を紙に書け』より
新将命 4

ジョンソン・エンド・ジョンソンなどで取締役を務めた後、コンサルタントとして独立。...

僕らがひどく負けるとしても
やるだけのことをやって負けるんだ

2007年5月1日。
digg.comは人気のソーシャルニュースサイトだが
HD DVDの解除コードが掲載された記事を、大企業の削除依頼で削除した際に
ユーザーの猛抗議で同じような記事が何百、何千と投稿され
Digg.com側はユーザーに敗北宣言をした。
同社の公式ブログに掲載されたそのエントリーのタイトルは
「Digg This: 09-f9-11-02-9d-74-e3-5b-d8-41-56-c5-63-56-88-c0」
前後部分は下記の通り。
君たちの意思ははっきりしている。
Diggがより大きな会社に屈するんじゃなくて、戦うところが見たいということだね。
よくわかった。
どんな重大なことが起こるとしても、これからは例のコードを含む記事やコメントを削除したりはしない。
僕らがひどく負けるとしても、やるだけのことをやって負けるんだ。
you’ve made it clear.
You’d rather see Digg go down fighting than bow down to a bigger company.
We hear you, and effective immediately we won’t delete stories or comments
containing the code and will deal with whatever the consequences might be.
If we lose, then what the hell, at least we died trying.
ブログ記事(blog.digg.com)
ケヴィン・ローズ 1

digg.comの創業者。


    アメリカ人はこういうのが似合う。 - 銘無き石碑

    ↑リンク張られてませんが、ウィルスサイトですね。 - 銘無き石碑

1年か2年社会に出ていた人が
大学を出たての人よりもいい創業者になる理由の1つに
自分が何を嫌うかをわかっているということがある。
事業に失敗したら仕事に就く必要があり
それがどんなに嫌なものなのかを彼らは知っているのだ。

"Why to Not Not Start a Startup"より
One reason people who've been out in the world for a year or two
make better founders than people straight from college is that
they know what they're avoiding.
If their startup fails, they'll have to get a job, and they know how much jobs suck.
ポール・グレアム 53

米国のLispプログラマーでエッセイスト。『ANSI Common Lisp』や...-ウィキペディア