名言・語録一覧

世界中の人々に武器を棄てさせるため
最後の戦争のために
共和国の一兵士として

シャルル・ペギー 2

フランスの詩人、思想家。

麦嵐 なぎたるあとの 夕餉かな

萩原麦草 1

日本の俳人。

分析は頭であり、綜合は直感即生命である。そして綜合は常に分析の前にあるのである。綜合なくしての分析は死んだ分析にすぎない。

野間宏 1

小説家、評論家、詩人。

地球ごと風がまはるよ蝶飛来

高屋窓秋 1

昭和-平成時代の俳人。

経済的繁栄の結果として得られた現状維持の思想は、一人一人の心の中に浸み込んで、
自分の家族、自分の家を守るためならば、どのようなイデオロギーも当面は容認する、
という方向に向かっている。

人々はつねられなければ痛さを感じないものである。
三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア


    君は保護ねこのようだ - 銘無き石碑

    家族が一丸となって守るべき対象 - 銘無き石碑

    厚かましい保護猫は嫌いだ。 - 銘無き石碑

国際政治を支配しているのは、姑息な力の法則であって、
その法則の上では力を否定するものは、
最終的にみずから国家を否定するほかはないのである。

平和勢力と称されるものは、日本の国家観の曖昧模糊たる自信喪失をねらって、日本自身の国家否定と、暴力否定とを次第次第につなげようと意図している。
三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

広告

技術社会の進展が、技術の自己目的による
オートマティックな一人歩きをはじめる傾向に対抗して、
国家はこのような自己内部の技術社会のオートマティズムを制御するために、
イデオロギーを強化せねばならぬ傾向にある。

社会主義インターナショナルは単に多数民族、強力民族が少数民族をみずからの手中におさめるための口実として使われているにすぎない。
三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

暴力と素手で立ち向かうことができないのは理性の特質であり、
そしてまた理性を何らかの後楯にしない時は、自己の正当性をみずから確認できないということは暴力の特質である。

暴力と理性とは、お互いにその正当性を奪い合う段階においてこそ同格であるが、
暴力は一つの理性的思想を持っていると主張することによって、
すなわち理性だけよりも強い

三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

暴力は暴力自体が悪でもあり、善なのでもない。
それは暴力を規定する見地によって善にもなり、悪にもなるのである。

三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

絵で大切なことは、いろいろあるけど、
全体から受けるもの、迫力とかそういうものです。

朝倉摂 3

日本の画家。舞台美術家。

若いときのツケは必ず老年にまわってくる

正直なところ、ぼくは生きていくために重い犠牲を強いられている。
人生が自分の思い通りになるなんて考えるのはまちがいだ。
最初のうち自分の人生がタダで与えられたような気になっても、
しばらくするとちゃんとその分の請求書が送られてくるのだから

若い時代の不品行のいちばんの害は、
健康を破壊することより、
むしろ人間性をけがすことにある。
ジュースティ 1

イタリアの風刺詩人

広告

戦いはただ一回であるべきであり、生死を賭けた戦いでなくてはならぬ。
生死を賭けた戦いのあとに、判定をくだすものは歴史であり、
精神の価値であり、道義性である。

三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

言論の自由は、人間性と政治との相互妥協の境界線にすぎぬ

三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

言論の自由を保障する政体として、現在、われわれは複数政党制による
議会主義的民主主義より以上のものを持っていない。

三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

われわれは強者の立場をとり、少数者から出発する。
日本精神の清明、闊達、正直、道義的な高さはわれわれのものである。
再び、有効性は問題ではない。
なぜなら

われわれは、われわれの存在ならびに行動を、未来への過程とは考えない

(注)
「強者」は、学生の革命運動等を数を頼んだ弱者の群れとしてのこと。
「再び」とは特攻隊への評価に重ねての表現。
三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

われわれは戦後の革命思想が、
すべて弱者の集団原理によって動いてきたことを洞察した。
それは集団と組織の原理を離れえぬ弱者の思想である。
不安、懐疑、嫌悪、憎悪、嫉妬を撒きちらし、
これを恫喝の材料に使い、これら弱者の最低の情念を共通項として、
一定の政治目的に振り向けた集団運動である。

三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

歴史の精華をここに具現し、伝統の美的形式を体現し、
自らを最後の者とした行動原理こそ、神風特攻隊の行動原理であり、
特攻隊員は「あとにつづく者あるを信ず」という遺書をのこした。

「あとにつづく者あるを信ず」の思想こそ、「よりよき未来社会」の思想に
真に論理的に対立するものである。

三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

「よりよき未来社会」を暗示するあらゆる思想とわれわれは尖鋭に対立する。なぜなら

未来のための行動は、文化の成熟を否定し、伝統の高貴を否定し、
かけがえのない現在をして、すべて革命への過程に化せしめる

三島由紀夫 80

日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家・政治活動家・皇国主義者。血液型はA型。戦後...-ウィキペディア

民衆の生活はあまり変わらないのに、変わるって洗脳されている。
変わるって思わされて戦争をするのはおかしい。
もしかしたら将来、“あのとき、中国の何十番目の省になったほうがよかったんじゃね”
みたいなことがあるかもしれないよね。

「国を必ず守らなきゃいけないってなんかヘンだよね……」ホリエモンとひろゆきが、“国防”を語る
[2011年02月25日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/02/25/2809/
堀江貴文 31

日本の実業家、著作家、タレント。愛称はホリエモンだが、堀江本人があだ名やペンネー...-ウィキペディア

他国に明け渡した場合、日本人が今まで積み重ねてきたものや暮らしが
なくなるっていうわけじゃないでしょ?
俺が会社をM&A(合併・買収)しても、組織はだいたい残すじゃん。

「国を必ず守らなきゃいけないってなんかヘンだよね……」ホリエモンとひろゆきが、“国防”を語る
[2011年02月25日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/02/25/2809/
堀江貴文 31

日本の実業家、著作家、タレント。愛称はホリエモンだが、堀江本人があだ名やペンネー...-ウィキペディア


    こいつは一般常識の盲点を突いた金儲けはそこそこ上手いかもしれないが
    ちょっとどこかおかしい
    グローバルな視点という視野「角」は広いかもしれないが
    物事を深く洞察するという奥行きの点では全くの近視だ
    - 銘無き石碑
民主党の小沢元代表に近く、会派離脱届を提出した比例代表で選出された16人の衆議院議員について

政治家とは名前を書いてもらって当選した人が政治家なのであり、
実際は彼らは議員ではない

2011年2月26日、都内にて
渡部恒三 3

1932年生まれ。民主党最高顧問。

人種堕落の時代において、自国の最善の人種的要素の保護に専心した国家は、
いつか地上の支配者となるに違いない。

大きすぎる犠牲や、予想される成果と比較して不安な気持ちに誘われるような時には、わが運動の信奉者は決してこのことを忘れないでほしい。
アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア



    まだ、生きてんだろチョビ髭 - フヌケ顔オッサンへ

    >銘無き石碑
    気に入らないものを排除するのはお前らも日常でやっている事 - 銘無き石碑

    今の欧州にぴったりの言葉やな - 銘無き石碑

    醜悪な欲と理想を信じたら ユダヤ人や障害者の人達を全員消そうとする殺害と排除につながったね - ゆう

    黒人ハーフ大国 日本 - 銘無き石碑

おそらく心の底の底ではみんな自分の民族を同じ愛情をもって愛していただろうが、
ただ一緒に歩む道を誤ったか、あるいはその道に精通していなかった人々の罪を
論じることは無益だ

アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア


    血液型差別をし、B型殺した人
    A型の数がダントツな理由も分かるでしょ・・・ - さくら

    A型がダントツなのはもとから。 - waksk

    政治の責任は指導者にあり、国民には罪はない、でしょうか。 - 鎌鼬の屑

    違うね。同民族同士、本来は愛情をもっていたはずだが、実際は同民族内でも正しい方向に進まずお互いに邪魔し合っているって事。同じ民族内の人物でも間違う人がいるのは仕方がないと言っている。 - 銘無き石碑

    左翼のこと - 銘無き石碑

敵に対する消極的な抵抗が、結局は本当にかれらの神経を刺激してしまい、
今度はその敵が抵抗を残虐な暴力で排除する闘争を開始したならば、
どうするつもりなのか?
その場合でも、さらに抵抗を続ける決意なのか?
ということが問われる。

だが、こうなってしまえば積極的抵抗と変わりがない。
アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア


    もろネットウヨ型の論理ですな。 - griffon2

    ネトウヨの一言で済ますほど馬鹿なものはない
    一言で済ますやつはただの民だが、ヒトラーは一国の元首であった
    差はいかんともし難いだろうね
    - ティトー

    自分の愚かさや弱さを何も知らず知ろうともせずましてや差別や憎しみみたいな最大の悪意を正しいと信じ戦いと殺しや排除を崇高な戦いとか思ってる時点で悪いことを信じてる人間なんだよ 戦いの先有残るのは相手を殺したと言う罪かそれか自分達の大切なものが全て破壊されると言う悲惨だけだ - ゆう

    実際ヨーロッパはナチスにたいして消極的だったのが最高に皮肉。もし、チャーチル卿のような好戦派がナチスを初期に潰してたら歴史は確実に変わった。
    最も、苦しむのがドイツ人かユダヤ人かあるいはそれ以外か程度の違いだろうけど。 - 銘無き石碑
人々は次のことを思い浮かべるべきであった。
つまり、

血に荒れ狂った内乱からはしばしば
鋼鉄のように堅く健全な国民体が生起したのに、
他方、人為的に育成された平和状態からは、前代未聞の腐敗が生まれたのも
一度や二度の例では済まない

という事実である。
民族の運命はピカピカした革手袋をはめた手で丁重に変えられるものではない。
アドルフ・ヒトラー 372

オーストリア及びドイツ国の政治家、軍人、画家。 文献によってはヒットラー、ヒッ...-ウィキペディア


    そうはいうけど、ナチスの高級官僚はどうだったんでしょうか? - griffon2

    今の日本と同じですね - 銘無き石碑

    悪夢のなんとか政権もそうでしたね - 銘無き石碑

    戦国の血みどろから屹立した江戸幕府と、幕末の灰から湧き上がった明治国家を思い出します。 - 銘無き石碑