名言・語録一覧
「人間、後悔してる時が一番幸せだからさ」
18歳。静岡県浜松市出身。水商売の母親と子供一人という母子家庭に育つ。口の悪いわ...
「花さんは言わないと思う、殺してくれとは。おまえらと同じになるから。それが人だと、人がそうだと言うなら、僕は獣でいい。彼らと同じがいい」
冬のチーム編の主人公。高校2年生。神奈川出身。野球部で、50年に一人のピッチャー...
「正義感や使命感が強いのは悪くない。しかし、自分に火の粉がふりかからないようにしろ。今回のように人に迷惑をかけるし、自分の身も危険にさらす。賢くなれ。自分を守るんだ」
春のチームの末黒野花の父親。夏のAチームの指導を務めた後、夫婦で龍宮の運営に携わ...
「自分の気持ち…?」
「うん。どれだけ愛したか。あなたはそうするしかないと思ったんでしょう?そして自分の手でそうしたんでしょう。だったら悔やむことは何もない。もしあなたが怠けて、楽をするためにそうしたとか、ほかに手があったのに面倒だったからそうしたとか、そうだったら死ぬまで後悔すればいい。でも全力で考えて、全力を尽くして、それ以外にないと心で判断して、その手でそれをしたんでしょう。どれだけ本気で考えたか、どれだけ目をそらさずにいたか、どれだけ本気で向き合ったか。それが人のエゴだとしても、僕らはそれでしか、自分の気持ちでしか結果を判断できないんだ。虎はあなたを恨んでもいないし、あなたに感謝してもいない。これは僕の考えだけどそう思う。虎は犬とは違うだろうけど。死んでゆく時にたった独りで、弱さを見せない動物だろうけど。でも、その虎は最後にあなたを見た時に、ほんの一瞬でもきっとうれしかったよ。きっと。そう思う」
冬のチーム編の主人公。高校2年生。神奈川出身。野球部で、50年に一人のピッチャー...
「あなたが女を痛めつける方法を知ってるとは思わなかったわ。薄汚いおっさんにならないでくれる?安居くん。殺したくなるから」
植物クラスを選択。男子からはマドンナと呼ばれるほどの美人。それゆえ一部の女子から...
「イジメって時間のムダなのにナー。ヒマな人がやるんだよねたいてい。ここに来たのがおトクってわけでもないのに、裏口入学と一緒にされてもネー。頭のワルイ人たちにはワカンナイか。ま、気にしないコトデスヨ」
司法試験志望の青年。蘭と秋ヲの秘書的存在。瞬間記憶能力を持っていて、地下シェルタ...
「信念持ってズルするのが大人じゃん」
16歳。音楽家一家の出。ピアノが上手で、絶対音感を持つ。当初は音楽家の道が閉ざさ...
「そうやって使用人てのをいじめまくってきたんだろ。あんま幸せじゃねえ子供はよ、人を値踏みして生きてんだよな。こいつは敵か味方か、誰がリーダーか、誰につけばいじめられないか、誰をいじめてもいいか、格付けして生きてんだろ」
18歳。静岡県浜松市出身。水商売の母親と子供一人という母子家庭に育つ。口の悪いわ...
「自分で作ってみて初めてわかるわけよ。料理を残される悲しみを」
18歳。静岡県浜松市出身。水商売の母親と子供一人という母子家庭に育つ。口の悪いわ...
「あれは怯えてんじゃねえ。ナメられないように攻撃態勢なのさ」
18歳。静岡県浜松市出身。水商売の母親と子供一人という母子家庭に育つ。口の悪いわ...
「オレずっと部活してたからさ、いつも目標を細かく立ててたんだよね。大会に向けるのは当然として、それとは別に3週間後の目標、3か月後の目標、1年後の目標てのを決めるんだ。そうするといつまでに何をどれだけトレーニングするとか、まあ勉強もそうだけど、見えやすくて結果を出しやすいんだよね。個人個人の目標は各々考えたらいいと思うけど、全体の目標ってのがあったほうがいいと思う」
17歳。蠍座のO型。東京都杉並区出身。水泳部のエースでオリンピックを目指していた...
「ナツ、おまえもショックだったんだろ。目標を立てる…ねえ。そんなヤツほんとにいるんだなあ。オレなんかいつ以来よ、小学校?低学年だぜ。夏休みの目標――とかさ。しかも全く達成せずだ。どうせおまえもそのクチだろ。そうやって人生差がついていくんだなあ…」
18歳。静岡県浜松市出身。水商売の母親と子供一人という母子家庭に育つ。口の悪いわ...
「環境がどう変わろうと、生き物は最後の最後まで生きる道を探すもんだ」
有名ベンチャー企業の若手社長。アメリカ留学の経験もあり、語学が堪能。メンバーの中...
「僕はみんなを薬で殺そうとしたことが…ありました。ほんと…すみません。でもその時彼に止められて…。あきらめるなって、生きてれば会えるって。自分のために生きられないなら、人のために生きるのもいい…って…。生きてればやり直せる…って…。僕…これからもっと役に立つはずだったのに…悔しいなあ…。くるみさん…身体を大事に…」
秋チームのガイド。元・消防士。東北出身。性格は優柔不断。全員を毒殺しようとしたが...
どうして銃なんか残したんだろう。危険な動物に備えて?もっとほかに残すものがあったでしょうが。首謀者はバカだ。銃を持った人はみんな結局人に向けるじゃないか!
春のチーム編の主人公。17歳。東京都世田谷区出身。勝気な性格で行動力のある少女。...
「ライバル心は向上するために使うことだ。君が阿呆じゃないならな」
年齢不詳。サバイバル術に大変長けている。しかし、「百舌」は夏の季語ではなく、秋の...
「あのねえ。だからどうしてそうオドオドするの?わたしがいじめてるみたいで、わたしがイヤな子に思われるじゃない。簡単にこっちを悪者にしないでよ。わたし別にあなたをいじめたいわけじゃないのよ。ただそんなふうにされると…。もう!目を見て話せない人わたしキライ。バカにされてるみたいで気分悪い」
12歳。解凍に失敗したのか、他の春のチームのメンバーと同時期には目覚めず眠り続け...
「どうしてだんなさんと新しい奥さんの幸せを願えるんですか?」
「嫌いになって別れたのとは違うからね…ちゃんと愛してたのよ、これでもね。愛する人は幸せでいてほしいでしょう」
「相手が幸せでも、自分が幸せじゃなかったら?」
「自分が幸せだけど相手が幸せじゃない、よりマシじゃない?」
夏のBチームのガイド。元・警察官。通称「牡丹姐さん」。結婚し、妊娠していたことも...
Любовь - творит жизнь.
愛とは生命(いのち)を創り出すことである。
帝政ロシアの小説家、思想家で、フョードル・ドストエフスキー、イワン・ツルゲーネフ...-ウィキペディア
「あのなあ、犯罪がバレたわけじゃねーんだから。なかなかやるじゃねーかおまえ。面白いヤツになってきたな。なあ、考えてみろよ。これがここに来る前とか来たばっかだったら、嵐にさくっと渡しただろ。つまんねえ人間だったわけよ。他人のことがどうでもよくなくなったろ?人として深みが出たワケよ。赤飯炊いてやりてえぐれぇだぜ」
18歳。静岡県浜松市出身。水商売の母親と子供一人という母子家庭に育つ。口の悪いわ...
Счастье есть удовольствие без раскаяния.
幸せとは悔いなき喜びである。
帝政ロシアの小説家、思想家で、フョードル・ドストエフスキー、イワン・ツルゲーネフ...-ウィキペディア
シンプルに考えて…俺だろ!!
またな…
花。戻って来てくれないとオレ困るんだけど。困るんだよ。花
16歳。音楽家一家の出。ピアノが上手で、絶対音感を持つ。当初は音楽家の道が閉ざさ...
僕らはよう頑張ったと思う。普通に楽しく生きてこうとしてた。おっちゃんたちもおばちゃんたちも、みんな立派やった。所長さんも火野選手も子供たちもみんなみんな立派やった。マリアさんも。マリアさんも立派やった!僕も立派やったと思う。どこか他のシェルターが無事やったらええと思う。世界がまた暖かくなって、生き残った人たちが地上に戻れたらええな。その人たちが笑てられたらええ。大変やと思うけど、しんどいと思うけど、笑てられたらええな。最後に言うとくけど、僕らは不幸と違うで。生きてて、笑てて、大事な人たちと一緒やったから、それは不幸と違う。
龍宮編の主人公。腹話術師。兄の遺した人形ピートと共に、「ピート兄弟」として活動し...
「酔ってる…」
「だってよ、他人の人生に影響を及ぼしたって考えるのは本来気持ちいいことなんだぜ?しかもぐるぐる落ち込んでる間は前に進まなくていいしよ。自分中心でいるのは気持ちよくて幸せじゃん、結局。なかなか自分では気がつかねーんだけどな…。だってよ、ほんとにしんどいのは、自分のケツ叩いて歩き出さなきゃなんねー時じゃん」