求道

  • 22件を表示

何も探究しないから断じて難解さにぶつからない連中しかいない

ポール・ヴァレリー 31

フランスの作家、詩人、小説家、評論家。多岐に渡る旺盛な著作活動によってフランス第...-ウィキペディア

一時の勝ちは、終身の勝ちにはあらず。

松浦静山 3

江戸時代中・後期の大名。肥前国平戸藩の第9代藩主 心形刀流剣術の達人

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。」

松浦静山 3

江戸時代中・後期の大名。肥前国平戸藩の第9代藩主 心形刀流剣術の達人


    「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
    この言葉は東北楽天ゴールデンイーグルス監督、野村克也さんが広めたようです。私自身は松浦静山の言葉として知ってはいましたが、確信は持てませんでした。今回このブログを拝見して確信を持てました。ありがとうございました。敬白 - 拝聖講

人に勝つより、自分に勝て。

嘉納治五郎 5

明治から昭和にかけての柔道家、教育者で講道館柔道の創始者 「柔道の父」と呼ばれる

人生には何よりも「なに、くそ」という精神が必要だ。

嘉納治五郎 5

明治から昭和にかけての柔道家、教育者で講道館柔道の創始者 「柔道の父」と呼ばれる

もう次はないので、今日という日に僕の人生をかけた

滝本誠 1

柔道シドニーオリンピック金メダリスト


    顔をみたい - 銘無き石碑
広告

小さいころ、マウンドに立ったら、最後までそこで自分が投げたいと思ったでしょ?
僕は今だって、その気持ちなんです

桑田真澄 9

元プロ野球選手(投手)、野球解説者・野球評論家、野球指導者。大阪府八尾市出身。プ...-ウィキペディア

限界を自分で判定するのはアマチュアのレベルだ、プロはそれを乗り越える
気持ちを持つことが必要る。

原辰徳 3

現役時代は読売ジャイアンツ所属の内野手で現在は読売ジャイアンツ監督


    必要る - 銘無き石碑

バッティングは、練習に次ぐ練習で身体の反応にしてしまうしかない。ボールを見たら反射的に身体が動いて打てるようにすることだ。

カル・リプケン 2

アメリカ合衆国メリーランド州出身の元メジャーリーガー 15年間に2632試合連続...

能力を発揮するたった一つの方法は、成果をあげるため、
この瞬間にしなければならないことに集中することである。

ジョー・トーリ 3

元メジャーリーガーで、現在はニューヨーク・ヤンキースの監督

雲の上ではなく、自分の頭の中にピッチングの理想像があります。それに少しでも近づきたい

桑田真澄 9

元プロ野球選手(投手)、野球解説者・野球評論家、野球指導者。大阪府八尾市出身。プ...-ウィキペディア

広告

我々が物を愛するというのは、自己をすてて他に一致するの謂である

「善の研究」より
西田幾多郎 72

日本を代表する哲学者。京都大学教授、名誉教授。京都学派の創始者。学位は文学博士(...-ウィキペディア

富もいらぬ、名誉もほしくない、私にはそれよりも楽しい法の悦びがある。

「出家とその弟子」より
倉田百三 8

日本の劇作家、評論家で大正、昭和初期に活躍した。広島県庄原市には、倉田百三文学館...-ウィキペディア

生活には懐疑というのが密雲のように幾重にも襲うてくる。
若しくはずっと疑って動かない。それを克服することは容易な業ではない。
併しそれがまた求道の課題なのである。懐疑の課題がないなら、真理の探究はできない。

「絶対的生活」より
倉田百三 8

日本の劇作家、評論家で大正、昭和初期に活躍した。広島県庄原市には、倉田百三文学館...-ウィキペディア

道心の中に衣食あり、衣食の中に道心なし。

「伝教大師御遺訓」より
最澄 2

平安時代の天台宗開祖

われらの目的は成功ではなく、失敗にたゆまずして進むことである

「断片」より
ロバート・ルイス・スティーヴンソン 18

イギリスのスコットランド、エディンバラ生まれの小説家、冒険小説作家、詩人、エッセ...-ウィキペディア

最高のものを求める人は、つねにわが道を往く。人間は最高のものをけっして共存しない。幸福になろうとする人は、まず孤独であれ

「恩恵と愛」より
ハーメリング 1

オーストリアの詩人

民衆の中にあって、真理と正義と平等のために不断に闘うこと。
これ以上に尊い生活はおそらく望み得ないであろう。

「青年に訴える」より
クロポトキン 2

ロシアの無政府主義者 本名はピョートル・アレクセイヴィチ・クロポトキン

みずからを向上しようと試みることが必要である。
この意識は生きている限り持続すべきである。

「語録」より
クリスティーヌ女王 2

スウェーデンの女王

愛は欠けたるものの求むる心ではなく、溢れるものの包む感情である。人は愛せられることを求めずして愛すべきである

「わがカード箱より」より
グリューンベルグ 3

ドイツの詩人・評論家

知恵とは、求むべきものおよび避くべきものについての知恵なり。

「義務について」より
マルクス・トゥッリウス・キケロ 79

共和政ローマ末期の政治家、文筆家、哲学者である。ラテン語でギリシア哲学を紹介し、...-ウィキペディア

快楽は無限と一体になる境地への神秘的な道の一つである

「クローム・イエロー」より
オルダス・ハクスリー 8

イギリスの著作家。後にアメリカ合衆国に移住した。ヨーロッパにおいて著名な科学者を...-ウィキペディア