IT

この星にいる誰もが全人類の知の総和に自由にアクセスできる、
そういう世界を思い浮かべてみてください。

ジミー・ウェールズ 1

ウィキメディア財団の名誉理事長で、同財団が運営する百科事典プロジェクト「ウィキペ...-ウィキペディア

Tweet

私の中では、今日ソニーが完全に死んだ。さようなら。

sasakitoshinao
2010-12-16 20:55:16
SonyStyleで買い物しようとしたら
IE6,7しかダメって言われたことを受けて
佐々木俊尚 1

ささき としなお 1961年12月5日 - 日本のジャーナリスト・評論家

第2章:もう一つの大きな「財布」
関連名言 痛快!新しい金融学 現代の‥(sekihi.net)

NTTは銀行である

斎藤精一郎『痛快!新しい金融学』(集英社インターナショナル,2004)P51
第2章:もう一つの大きな「財布」
関連名言 痛快!新しい金融学 NTT(sekihi.net)

現代の銀行とは「データプロセッシング」をやっている情報通信業といってもいい

斎藤精一郎『痛快!新しい金融学』(集英社インターナショナル,2004)P50

自分という肉体が滅びた後でもそのヒトは情報となって残るのです。

後藤眞『痛快!不老学』(集英インターナショナル,2003)P169
後藤眞 4

1947年4月生まれ。

あることをするために便利なメディアは、
そのあることをされたくない人にとっては、かぎりなく不便、場合によって暴力となる。

AERA Mook 96『コミュニケーション学がわかる。』(朝日新聞社,2004)P6
原島博 2

1945年生まれ。東京大学大学院情報学環教授。

広告

ユビキタスとは(中略)
「いつでもどこでも」自由にコミュニケーションできる情報環境を整備することである。
このことは逆に言えば、特定の個人からみると、情報とコミュニケーションの束縛から
「いつでもどこでも」逃げられないことを意味する。

AERA Mook 96『コミュニケーション学がわかる。』(朝日新聞社,2004)P6
原島博 2

1945年生まれ。東京大学大学院情報学環教授。

コンピュータシステムは、
私たち人間社会のメカニズムとその構造をきれいに映し出す鏡なのである。

AERA Mook 73『人間科学がわかる。』(朝日新聞社,2001)P159
丸山健夫 1

1955年生まれ。武庫川女子大学文学部教授。

マルチメディアは革命だ。

AERA Mook 7『マルチメディア学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P1

コンピュータは劇場である

AERA Mook 7『マルチメディア学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P12

マルチメディアで「革命」が起こるなんてことはない、それは人が起こすものだ。

AERA Mook 7『マルチメディア学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P17
萩野正昭 3

1948年生まれ。ボイジャー代表取締役。

広告

メディアは、ひとりの使い手として自分が所有し、
いらなくなれば捨てるコンテナーとしての物質的な対象ではない

AERA Mook 7『マルチメディア学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P31
須永剛司 1

1951年生まれ。学術博士。

インターネットは
商店街と公民館と郵便局がくっついてできた小都市のタウン・スクエアのようなものだ。
ただし警察署はない

UNIXワールドより。
コミュニケーションを定義したデューイの言葉

コミュニケーションとは、お互いの別々の体験がひとつの共有財産となるまで、
その体験を貸し借りするプロセスのことを言う

デューイ・ウェブの最初のページより。
デューイ 5

アメリカの哲学者・教育者

情報学はクリエイションだ。

AERA Mook 42『情報学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P1

情報学という<かたち>はない。
情報というもの、あるいは情報切り口にしたさまざまな研究アプローチがあるだけだ。

AERA Mook 42『情報学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P27

結局、人間というメディアが一番おもしろいんだよ

AERA Mook 42『情報学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P55
嶋田厚 1

水越伸の恩師。

コンピューターは自転車のようなものだ
自転車は人をどこまでも遠くに運んでくれる
これからはその自転車のように
コンピューターが人間の可能性を無限に広げてくれるんだ

PBSインタビュー(1999)より。
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア

「優れた芸術家はまねをし、偉大な芸術家は盗む」とピカソは言った。
だからすごいと思ってきたさまざまなアイデアをいつも盗んできた

「Interview」誌(1994年)より。
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア


    b’zのパクリも優れたミュージシャンだったからか。 - さくら

Think different

1997年のアップル・コンピュータの広告キャンペーンのスローガン。
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア


    違う視点で考えよう。何事もいろんな角度で考えるのが必要である。 - さくら

何が僕を駆り立てたのか
クリエイティブな人というのは
先人たちが残してくれたものに
感謝したいと思っているはずだ
僕が使っている言葉も数学も
僕が発明したわけではない
同じ人類の先人たちが
作ってくれたものなんだ
僕は全力で
心の奥底にあるものを
表現しようとした
先人が残してくれたあらゆるものに
感謝しようとしてきた
そしてその流れに
何かを追加しようとしてきた
そう思って
僕は歩いてきた

伝記『Steven Jobs』より。
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア


    心が美しい。 - 銘無き石碑

夢を実現できるか否かは
途中で諦めるかどうかにかかっています
必要なのは強い情熱なんです

クローズアップ現代『世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔』(NHKオンデマンド,2011)1:42
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア


    初心忘れべからず - さくら

インターネットやパソコンは、知識や情報を伝えることに偏っている
私はパソコンを人間性溢れる存在にし
人々が自分の感情を、より豊かに表現する手伝いをしたい

クローズアップ現代『世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔』(NHKオンデマンド,2011)2:12
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア

ジョブズは アメリカの最も偉大な イノベーターだった

バラク・オバマ 5

アメリカ合衆国の第44代大統領。 1960年代以降生まれとして、ハワイ州出身者と...

俺たち誰もが コンピューター界の エルヴィス・プレスリーを 恋しく思うだろう

ボノ 1

1960年5月10日生まれ アイルランドダブリン出身のロックバンド、U2のリード...