IT

麗しき誤解のうちに
他人の褌で勝負せよ

カンブリア宮殿 2011.08.18 「異端者たちのビジネスルール」より。
孫正義 49

日本の実業家、資産家。ソフトバンクグループの創業者として知られ、ソフトバンクグル...-ウィキペディア


    考えが狡いね。 - 銘無き石碑

最も使えるアイデアは脱線したり
生き先が見えない会議から生まれるもの

「カンブリア宮殿 Guest ジェフ・ベゾス 2012/06/07」より。
ジェフ・ベゾス 5

アメリカ合衆国の実業家。Amazon.com の創設者であり社長、最高経営責任者...

インターネット的に生きたい

高城剛 4

1964年8月18日 東京都葛飾区柴又出身のライター、元映像作家、元広告プロデュ...

チームの中の人間が信頼できるかどうかということが、このシステムの信頼性なんですよ

プロジェクトX~挑戦者たち~『100万座席への苦闘~みどりの窓口・世界初 鉄道システム』(NHK)25:20
尾関雅則 2

尾関雅則は1924年1月29日生まれ。1946年9月東京帝国大学第一工学部電気工...

人の心の痛みが分からなければ
人の上には立てない

プロフェッショナル 仕事の流儀「挑まなければ、得られない」(NHK,2012)22:41
斎佳宏 1

及川卓也の元上司

同じリスクなら
“世界を変えるリスク”を取れ

プロフェッショナル 仕事の流儀「挑まなければ、得られない」(NHK,2012)41:32
及川卓也 2

職業:IT技術者

広告

新しい世界を切り開くというのは、
一人ではかなり難しいことだと思います。
ですので、私にとってのプロフェッショナルというのは、
いかに人を引きつけるかを考え、そのための努力を
続けていく人かなという風に思います。

プロフェッショナル 仕事の流儀「挑まなければ、得られない」(NHK,2012)エンディング
及川卓也 2

職業:IT技術者

俺たち誰もが コンピューター界の エルヴィス・プレスリーを 恋しく思うだろう

ボノ 1

1960年5月10日生まれ アイルランドダブリン出身のロックバンド、U2のリード...

ジョブズは アメリカの最も偉大な イノベーターだった

バラク・オバマ 5

アメリカ合衆国の第44代大統領。 1960年代以降生まれとして、ハワイ州出身者と...

インターネットやパソコンは、知識や情報を伝えることに偏っている
私はパソコンを人間性溢れる存在にし
人々が自分の感情を、より豊かに表現する手伝いをしたい

クローズアップ現代『世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔』(NHKオンデマンド,2011)2:12
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア

夢を実現できるか否かは
途中で諦めるかどうかにかかっています
必要なのは強い情熱なんです

クローズアップ現代『世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔』(NHKオンデマンド,2011)1:42
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア


    初心忘れべからず - さくら
広告

何が僕を駆り立てたのか
クリエイティブな人というのは
先人たちが残してくれたものに
感謝したいと思っているはずだ
僕が使っている言葉も数学も
僕が発明したわけではない
同じ人類の先人たちが
作ってくれたものなんだ
僕は全力で
心の奥底にあるものを
表現しようとした
先人が残してくれたあらゆるものに
感謝しようとしてきた
そしてその流れに
何かを追加しようとしてきた
そう思って
僕は歩いてきた

伝記『Steven Jobs』より。
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア


    心が美しい。 - 銘無き石碑

Think different

1997年のアップル・コンピュータの広告キャンペーンのスローガン。
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア


    違う視点で考えよう。何事もいろんな角度で考えるのが必要である。 - さくら

「優れた芸術家はまねをし、偉大な芸術家は盗む」とピカソは言った。
だからすごいと思ってきたさまざまなアイデアをいつも盗んできた

「Interview」誌(1994年)より。
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア


    b’zのパクリも優れたミュージシャンだったからか。 - さくら

コンピューターは自転車のようなものだ
自転車は人をどこまでも遠くに運んでくれる
これからはその自転車のように
コンピューターが人間の可能性を無限に広げてくれるんだ

PBSインタビュー(1999)より。
スティーブ・ジョブズ 43

アメリカ合衆国の実業家、資産家、作家、教育者である。アップル社の共同設立者の一人...-ウィキペディア

結局、人間というメディアが一番おもしろいんだよ

AERA Mook 42『情報学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P55
嶋田厚 1

水越伸の恩師。

情報学という<かたち>はない。
情報というもの、あるいは情報切り口にしたさまざまな研究アプローチがあるだけだ。

AERA Mook 42『情報学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P27

情報学はクリエイションだ。

AERA Mook 42『情報学がわかる。』(朝日新聞社,1998)P1
コミュニケーションを定義したデューイの言葉

コミュニケーションとは、お互いの別々の体験がひとつの共有財産となるまで、
その体験を貸し借りするプロセスのことを言う

デューイ・ウェブの最初のページより。
デューイ 5

アメリカの哲学者・教育者

インターネットは
商店街と公民館と郵便局がくっついてできた小都市のタウン・スクエアのようなものだ。
ただし警察署はない

UNIXワールドより。

メディアは、ひとりの使い手として自分が所有し、
いらなくなれば捨てるコンテナーとしての物質的な対象ではない

AERA Mook 7『マルチメディア学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P31
須永剛司 1

1951年生まれ。学術博士。

マルチメディアで「革命」が起こるなんてことはない、それは人が起こすものだ。

AERA Mook 7『マルチメディア学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P17
萩野正昭 3

1948年生まれ。ボイジャー代表取締役。

コンピュータは劇場である

AERA Mook 7『マルチメディア学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P12

マルチメディアは革命だ。

AERA Mook 7『マルチメディア学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P1

コンピュータシステムは、
私たち人間社会のメカニズムとその構造をきれいに映し出す鏡なのである。

AERA Mook 73『人間科学がわかる。』(朝日新聞社,2001)P159
丸山健夫 1

1955年生まれ。武庫川女子大学文学部教授。