名言・語録一覧

この世に生まれて一人ぼっちなんてことは
絶対にないんだで!!!!

自分を犠牲にしたサウロが凍る間際に残した
ロビンに送った言葉です
ONE PIECE(ワンピース) 359

尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年...-ウィキペディア


    この言葉ジンとくる - 銘無き石碑

一は全 全は一

鋼の錬金術師 121

荒川弘による日本の漫画作品。また、それを原作とした派生作品。『月刊少年ガンガン』...-ウィキペディア

主婦だ!!!

鋼の錬金術師 121

荒川弘による日本の漫画作品。また、それを原作とした派生作品。『月刊少年ガンガン』...-ウィキペディア


    このセリフは聞くたびに笑うな(笑) - 銘無き石碑

俺は思想のために戦わない。
俺は戦士だ。それ以上でも以下でもない。

MGSPWでのミラーとのブリーフィング「ゲバラの足跡」より
ネイキッド・スネーク(ビッグ・ボス) 15

コナミ(コナミデジタルエンタテインメント)のアクションゲーム、メタルギアシリーズ...-ウィキペディア


    知能の低い人がここにいた - 銘無き石碑

    知能は低くないぞ。むしろ、高すぎるのさ。 - 銘無き石碑

止めるのは、いつだってできる。
だから、続けようと思う。

小説 キノの旅より

あなた方を襲った試練で、人間として耐えられないようなもなはなかったはずです

10勝13節
コリント人への第一の手紙 2

新約聖書に収められた書簡の一つ。使徒パウロと協力者ソステネからコリントの教会の共...


    とっとろ♪とっとろ♪とっとろ♪とっとろ♪ - ととろ
広告

仲間は宝だ。
助け合って絆を一生大切にしろ。
人に裏切られても自分は絶対裏切るな。
困っている人がいたら通り過ぎるな。
無事に生まれてきてくれたら
また何度でも言ってやる。
生まれてきてくれてありがとう。

お父さんが子供と奥さんに送った手紙
ボッスン・椿の父 2

週刊少年ジャンプ・スケットダンス登場のキャラクター。

俺は生まれて死ぬまで俺だけの味方なんだよ

自分の人生は、いつだって自分が主人公だろ?

うみねこのなく頃に
右代宮朱志香 1

うみねこのなく頃に キャラクター。

「水が出たぞ」。無線機から一報が聞こえた。
「その瞬間、『やった』という達成感があった。みんな同じ気持ちだったと思う」。
全隊員の脱出を確認し、最後に敷地を出た。
 胸の線量計は、全隊員のうち最も高い「27ミリシーベルト」を示した。
しかし、石井隊長は「自分でよかった」とほっとした。

自分の被ばく線量が最大ならば、隊員は自分より安全。それが我々のやり方だ。

「被ばく線量最大、自分でいい」=難航、緊迫…―福島原発派遣の東京消防庁隊長
時事通信 2011年3月24日(木)18時9分配信
石井泰弘 1

東京消防庁第3方面本部消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)の部隊長


    いや、若い人は線量低くても危険なんだなこれが
    もっと言えば線量に安全はない - 銘無き石碑
テレビ見てたひとが「あ、わかった!」という風に、錯覚してくれれば十分だったんです。
それ以上、本当にわからせるのは不可能だって、ぼく、思ってましたから。

ニュースってものはあまりにも深くて。すべてのニュースはあまりにも深い。
だから根本まで説明しない!1日かかっちゃうから!不可能だから!

そういう場合はテレビ見てる人に、「分かった!」って一種のカタルシスをね、伝えられれば十分だと思ってたんです。
「久米宏のラジオなんですけど」 ゲスト:池上彰
広告

梯子を登り終えたら、その梯子を投げ捨ててもらわねばならない。

ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン 17

オーストリアのウィーンに生まれ主にイギリスのケンブリッジ大学で活躍した哲学者であ...-ウィキペディア

人生には生きる価値があるわ、そこに笑いがある限り。

L・M・モンゴメリ 26

ルーシー・モード・モンゴメリ(Lucy Maud Montgomery、1874...-ウィキペディア

まだき散る花とをしむなおそくとも
遂に嵐の春の夕ぐれ

この春の夕暮、私は死出の旅に赴くが、散るのが早すぎる花だと惜しまないでくれ。遅くともいずれ、最後には嵐に吹き飛ばされるのだ
武田信勝 1

戦国時代の武将。

学んだことの唯一の証は変わることである

林竹二 1

日本の教育哲学者。

頼朝が首をはねて わが墓の前に置くべし

平清盛 1

平安時代末期の武将・公卿・政治家。

多少の手違いなんか忘れろ。
 失敗も忘れろ。
 自分がいま、これからしようとしていること以外は全部忘れてやろうじゃないか。

ウィリアム・C・デュラント 1

米国自動車産業界の先駆者。 ゼネラルモーターズ創業者。


    泣ける - 銘無き石碑

いまの世の中は静かではあるが、いつどのようなことが起こらぬとも限らない。
そのときのために、いま以上に欲しいものは有能な武士である。
無益の出費を省いて人を多く抱えることが世の楽しみなのだ。

池田輝政 1

戦国時代末期から江戸時代初期にかけての武将。 姫路城を現在残る姿に大規模に修築し...

五十、七十、百まで生きても。アッという間の一生涯だよ。
何が何やらわからぬまんまに。会うて別れて生まれて死に行く。

夢野久作 2

日本の禅僧、陸軍少尉、郵便局長、小説家、詩人、SF作家、探偵小説家、幻想文学作家...-ウィキペディア

大佛の冬日は山に移りけり

星野立子 1

日本の俳人。

ああ ぼくには 今日が また 果てしなく青く 明るい!

村野四郎 1

日本の詩人。

たのむかな我がみなもとの石清水ながれの末を神にまかせて

足利義満 1

室町時代前期の室町幕府第3代将軍。


    世阿弥 - 男色関係

    男が好きなのに、女性と恋愛しようとするなんて、その女性に失礼でしょう? - 銘無き石碑

    どーもー - カイ開会宣言

    凄いですね‼ - カイカイ宣言

世界は偉人たちの水準で生きることはできない。

ジェームズ・フレイザー 1

スコットランドの社会人類学者。

最も優れた詐欺師は、王様になれる。

ジェームズ・フレイザー 1

スコットランドの社会人類学者。

意志の弱さは罪悪

河合良成 1

日本の農商務官僚、政治家、実業家。


    そうか… - 銘無き石碑