名言・語録一覧

深淵を愛するからには 翼がなければだめさ・・

フリードリヒ・ニーチェ 339

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

All men would be tyrants if they could.

もしなれるのなら、万人は暴君になろうとするだろう。

誰もが皆、心の底に支配欲、権力欲という「闇」を抱えているのだ。
ダニエル・デフォー 2

イギリスの著作家、ジャーナリスト。『ロビンソン・クルーソー』を書いたことで有名。...-ウィキペディア

There is thy gold; worse poison to men's souls, Doing more murders in this loathsome world Than these poor compounds that thou mayst not sell:

ほら、金だ。こいつの方が人間の魂には毒だ。 お前が売ることを許されぬつまらん毒薬などよりな、 この忌まわしい世の中では、金の方がもっと多くの人の命を奪っているのだ。

(『ロミオとジュリエット』第五幕第二場)今の社会、金銭ほど人の心を蝕む「毒薬」は無いのではないか。
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

I like the religion that teaches liberty, equality and fraternity.

私は自由、平等、友愛を教える宗教を好む。

ビームラーオ・アンベードカル 1

インドの政治家(ネルー内閣の法務大臣)、思想家。インド憲法の草案作成者。反カース...-ウィキペディア

Life without liberty is like a body without spirit.

自由の無い人生は、魂の無い体のようなものだ。

ハリール・ジブラーン 1

ハリール・ジブラーン(本名 Gibrān Khalīl Gibrān bin M...-ウィキペディア

Красота есть гармония; в ней залог успокоения.

美とは調和である。その内には安らぎの基がある。

フョードル・ドストエフスキー 105

ロシアの小説家・思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマー...-ウィキペディア

広告
Like madness is the glory of this life.

人生の栄光など、狂気のようなものさ。

(『アセンズのタイモン』第一幕第二場)裕福でお人よしの貴族タイモン。彼の館で毎日のように催される宴会に、御馳走とお金目当てに集まる俗物たち。彼らの心の醜さなど知る由もないタイモン。日頃誰にでも親切に施しをすれば、「もし私が困ったとき、彼らは助けてくれる」御目出度くも信じています。現実の醜さを知り尽くした皮肉屋の貴族アぺマンタスは、タイモンの度が過ぎる親切ぶりを嘲り、宴会で歌い騒ぐ偽善者たちの狂態にあきれて上記の台詞を口にします。追従屋たちの「笑顔」ほど信用できないものはない。やがてタイモンはそれを身をもって知ることになります。
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

War is hell, but that's not the half of it, because war is also mystery and terror and adventure and courage and discovery and holiness and pity and despair and longing and love. War is nasty; war is fun. War is thrilling; war is drudgery. War makes you a man; war makes you dead.

戦争は地獄だ。が、それは一面に過ぎない。なぜなら戦争とは謎、恐怖、冒険、勇気、発見、神聖、憐憫、絶望、憧れ、愛でもあるからだ。戦争とは不快なものであり、喜びでもある。戦争とはスリルであり、単調な骨折り仕事でもある。戦争は君を男にし、殺してしまうのだ。

最後には死神の餌食となる。
And your large speeches may your deeds approve, That good effects may spring from words of love.

御高説を自らの行いで証明なさい、愛の言葉が、良い実りをもたらしますように。

(『リア王』第一幕第一場)老いて娘たちへの財産分与を決意したリア王。三人の娘を呼び、「一番深くわしを愛してくれた者に、相応しい贈り物を与える」と宣言。二人の姉娘、ゴネリルとリーガンは「自分の目よりも、自由よりも御父様を愛します」等と、歯の浮くようなお世辞で老王を誑かします。しかし末娘のコーディリアは父への真の愛から「ただ義務として御父様を愛します」と直言。王は激怒し、彼女に絶縁を申し渡します。コーディリアの真心を知るケント伯は必死で王を諫めますが、追放を命じられてしまいます。ケントが宮廷を去る前にリアの姉娘たちに行った台詞ですが、口先だけの「愛情」への皮肉が込められています。
ウィリアム・シェイクスピア 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

歴史ばかり見ているお前には、運命は変えられないよ


    カッコよ - 銘無き石碑

    この名言大好きなんやが - 銘無き石碑

    神ってやつお前は神じゃなくて紙の間違いや - 東方好き

    歴史から学ばない人間は同じ過ちを繰り返すんだよなあ - あ

    - 銘無き石碑

沈黙を守っている人には、だれもが、尊敬の念をおぼえるものです。たくさんのことを知っていそうだし、なにより、とびっきりかっこいい
生き方をしていそうだから、です。

広告

このリスは、そのうち、土にかえるでしょ。
やがて、その土から木がのびて、その木の上で新しいリスたちがはねまわるわ。
それが、そんなに、悲しいことだって思う?

有名になるなんて、じつにつまらないことだよ。はじめは愉快だろうけど、そのうち慣れっこになって、やがていやになるんだ。
メリーゴーラウンドに乗った時みたいにね

うちに来るのは皆、手のつけられない極道者ばかりだ。それでも、よそで100悪い事するところを、うちに来ると30くらいに抑えられる。それでいいと思うんや。

田岡一雄 5

日本のヤクザ、実業家。山口組三代目組長。甲陽運輸社長、芸能事務所・神戸芸能社社長...-ウィキペディア

天皇陛下のお膝元で騒ぎを起こすな。

稲川聖城は皇室への尊崇心が篤く、子分たちに常々こう言っていたという。
稲川聖城 1

日本のヤクザ、指定暴力団・稲川会初代会長、総裁。稲川会3代目会長・稲川裕紘は実子...-ウィキペディア


    週刊誌で、稲川聖城氏と美智子様の関係については触れないのは何故なのでしょうか。 - 令和の少年

なにも人の心の中にあるのは負の感情だけじゃない
勇気はみんなのここにある!

アニメ【ソウルイーター】の主人公

泣くな絶望するなそんなことは今することじゃないお前が打ちのめされているのはわかってる怒れ許せないと言う強く純粋な怒りは手足を動かすための揺るぎない原動力になる

鬼滅の刃の登場キャラクター

目上?政治家とは、それほどえらいものかね。私たちは社会の生産に何ら寄与しているわけではない。市民が納める税金を、公正にかつ効率よく再配分するという任務を託されて、給料をもらってそれに従事しているだけの存在だ。私たちはよく言っても社会機構の寄生虫でしかないのさ。それがえらそうに見えるのは、宣伝の結果としての錯覚にすぎんよ。


    確かに。 - 銘無き石碑

汝の今日は永遠なり

アウグスティヌス 20

古代キリスト教の神学者、哲学者、説教者。ラテン教父とよばれる一群の神学者たちの一...-ウィキペディア

Fear of danger is ten thousand times more terrifying than danger itself.

危険への恐怖は、危険そのものより一万倍も恐ろしい。

コロナ禍にある現在、不安と先行きの見えない中で人々は恐怖心を募らせ、不寛容と狂気に走る。
ダニエル・デフォー 2

イギリスの著作家、ジャーナリスト。『ロビンソン・クルーソー』を書いたことで有名。...-ウィキペディア

In business, sir, one has no friends, only correspondents.

ビジネスに友人などおりません。取引相手がいるだけです。

『モンテ・クリスト伯』より
アレクサンドル・デュマ・ペール 23

フランスの小説家。『椿姫』を著した同名の息子と区別するために、「父」を意味する ...-ウィキペディア

God is full of mercy for everyone, as He has been towards you. He is a father before He is a judge.

神は万人への慈愛に満ち、ずっとあなたのそばに居られる。神は裁きの主である以前に、慈父であられるのだ。

愛こそ宗教の本質でなければならない。
アレクサンドル・デュマ・ペール 23

フランスの小説家。『椿姫』を著した同名の息子と区別するために、「父」を意味する ...-ウィキペディア

凡俗であるのなら数多をこなせ、才能がないのなら自信をつけよ。

Fate/EXTRA CCC
英雄王ギルガメッシュ 13

Fate/stay night登場のキャラクター。


    才能がないと思った時点で、人生は終わったね。 - 銘無き石碑

    才能は好きなことを極めると開花しやすい。なぜなら、物事の本質を見極められる能力が必要なのだが、要するに、あまり知られていないことや未知の分野にまでその探索が及んで、新しいものを掴みとれたら、それが才能の発現なんだよ。好きなことの知識を徹底的に増やすことが才能の開拓の近道ですよ。 - 銘無き石碑

    なるほど。 - 銘無き石碑

    じ、、自作自演乙 名前見えてますよ - こんちは

    - 銘無き石碑

トップはな、みんな孤独やないとおかしいんや。孤独でないトップや、孤独を怖がったり、嫌がったりするトップは、本当はトップやないやろな。

田岡一雄 5

日本のヤクザ、実業家。山口組三代目組長。甲陽運輸社長、芸能事務所・神戸芸能社社長...-ウィキペディア

元は帝政ローマのギリシア人著述家、"プルタルコス"の言葉

人間の偉大さは恐怖に耐える誇り高き姿にある

ジョジョの奇妙な冒険第2部「戦闘激流」においてサンタナもろとも自爆する際にシュトロハイムが語った言葉

    プルターク英雄伝:シーザー伝
    「真に高貴健剛な精神は、厄難に処し逆境に沈淪する日において真骨頂を発揮するものである」が原文どおりの訳(鶴見祐輔訳)。
    漫画ばかり見てると某麻生みたいな老人になる!! ご注意のほど。 - ファウスト