地球

  • 11件を表示

4世紀とは要するに、東(アジア)も西(ヨーロッパ)も社会が興奮し激動の渦を生みだしていた時代なのだ。
この4世紀に鮮卑は中国中原どころかチベットまで移動する。同じ頃ヨーロッパで起きたゲルマン人の大移動に匹敵する大移動である。
4世紀のアジアの大激動が日本にまで及んだとき、突然の巨大古墳の時代が訪れたのであった。だから言うまでもなく、日本もアジアとヨーロッパの大きな運動に繋がっている。すると、
そもそも飛鳥の音が、アスカ(パルティア)やスキタイ(エシュク)あるいはアシュケナージとつながることも不思議ではなくなるだろう。

「ゆがめられた地球文明の歴史」p192
※アシュケナージ・ユダヤ人=ユダヤ人の9割を占め、旧約聖書の「セム」とは別系統でカザール帝国(7C~10C頃コーカサス周辺)から移住したチュルク(トルコ)系の人々等とも言われる。
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

ミヌシンスク文明から出てきた民族はいずれも自分たちを「人」と自称する騎馬民族である。匈奴しかりサカしかりである。シュメールも…

シュメール、スキタイ(サカ)、ゲルマンといった節目節目を作った人びとはすべて西アジアの草原に深いかかわりを持った。そして
いずれも文明という病を地球に拡大したのである。

「ゆがめられた地球文明の歴史」p80~81
※ミヌシンスク文明=オビ川やエニセイ川上流の南シベリアの盆地の紀元前の文明
(引用者が一部編集)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

文明というものは、
しばしばわれわれの社会にとって死に至る病の発端であったかもしれないのだ。

「ゆがめられた地球文明の歴史」p22
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

南シベリアの草原と雪の中における文明は、
船や馬や馬車での移動と金属の積極利用の姿勢を文明に持ち込むものだったのである。
…ここで人類が次の時代へと移ったのである。

「ゆがめられた地球文明の歴史」p75(引用者が一部編集)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

国家というものは人の集合体…領域の概念…
前者が遊牧の騎馬民族の考えであり、後者が農耕民の考えである。
この両者は明確に対立し、決して融和しない。
そして、帝国というものの原点は騎馬民族にあるのである。

「ゆがめられた地球文明の歴史」p232(引用者が一部編集)
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

現生人類と現代文明に繋がる新人は、みないったん南シベリアへ集住したのである。そして
その移動のルートが西アジア草原(草原の道)だった。

「ゆがめられた地球文明の歴史」p68
栗本慎一郎 15

日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議...-ウィキペディア

広告
「しあわせのお星さま」

地球なんかに生まれてそんした。そうだ、もっと住みよい星へ行こう。

藤子・F・不二雄『ドラえもん 第18巻』(小学館,1979)112p
野比のび太 42

野比 のび太(のび のびた)は藤子・F・不二雄の漫画およびアニメ作品『ドラえもん...-ウィキペディア

「海神(ポセイドン)が目覚める」
オケアノス

地球‥‥‥‥いやこの星の4分の3は海なんだ!
諸君は陸に立ち海を見るだけだが‥‥‥‥‥‥海から見るとすべての陸は島だ。

さいとう・たかを『ゴルゴ13 Volume35 軌道上狙撃』(リイド社,2004)28p
ゴルゴ13 157

さいとう・たかをによる日本の漫画。超一流のスナイパー(狙撃手)「ゴルゴ13」こと...-ウィキペディア

宇宙が出来て137億年、そして地球が出来て46億年が経っているわけです。
その中で、私は、地球はまさに、生きとし生けるもの人間のみならず、全ての生命体、
ある意味での生命が無いものに対しても、存在しているものだとそのように思っております。
その中で、地球が出来、そして、その中で日本列島が出来ているわけです。
(中略)
外から、外国人が来られて、生活をされている。その人たちの権利というものも、当然、守らなければならない。
それは、日本列島の中で主権を持っている、日本の国民としての、ある意味での義務であり、権利だと、そのように思います。
私はそんな思いの下で、この外国人の地方参政権の問題も前向きに考えていきたいと、そのように考えてはおります。

平成21年度臨時国会 衆院予算委員会
稲田朋美議員の問いに対して
鳩山由紀夫 12

日本の政治家。東アジア共同体研究所理事長、中国・西安交通大学名誉教授、アジアイン...-ウィキペディア

地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい

http://megalodon.jp/2010-0114-1836-54/sankei.jp.msn.com/politics/policy/100114/plc1001141701010-n1.htm
2010年1月14日
首相官邸で開かれた温室効果ガスの25%削減
に向けたイベントでのあいさつ
鳩山由紀夫 12

日本の政治家。東アジア共同体研究所理事長、中国・西安交通大学名誉教授、アジアイン...-ウィキペディア


    日本から見れば、オトモダチの平清盛みたいな奴がいなくなるのが一番優しい - 無名

    首相「国と云うものがなんだかよくわからない・・・」
    というのもあったな・・・
    日本国の首相が「国が分からない」て、どういうことなの・・・ - 銘無き石碑

    野比のび田から見て、ジョイアンがいなくなるのがいちばんやさしい - 野比のび田

地球は死んだ歴史の断片ではなく、生きた詩だ。

「ウォールデン森林の生活」より
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー 45

アメリカ合衆国の作家・思想家・詩人・博物学者。...-ウィキペディア

広告